マルよトレイル

俺の前に道は無い 通った跡にペンペン草

⑧日本一行きにくい「OMISEYA SUN」レポ

2024年07月19日 | 2024年RCニュース

大島のことをもっとよく知りたいという時にはここ、大島交流館へ立ち寄りましょう。(地図E)

なんとこんな立派な設備が建てられているんですね。
島の歴史や世界遺産、そして現代のくらしなど総合的な情報ががっつり紹介されています。

観光案内コーナーまでありここだけでもかなり見応えがありました。
おまけにビーチを見下ろせる景観の良い休憩コーナーもあるので、
チャリを漕ぎ疲れたタイミングで涼みに立ち寄るのもいいんじゃないかと。

島の西側には4輪バギーが楽しめる施設Bravo!がありました。(地図 J )
大島を遊び倒すぜ!
というエネルギッシュな方はぜひ(゚∀゚)!!

BBQエリアからシャワールームまであったりととても豪華な設備が整っています。

RC歴より釣り歴の方が長げぇ~んだよっ!
て方いらっしゃいますよね。
そんな貴方はOMISEYA SUNついでにうみんぐ大島へどぞ。(地図A)
しかし海魚が釣れる釣り堀ってのがあるんですね。知りませんでした^^;

うみんぐ大島のすぐ隣にある港湾運動公園では、なんとキャンプが可能なんですね。(要申請)
大島のキャンプ可能場所という情報が公開されています。

こりゃ~キャンパー天国ですな!
一般的な観光地とかだったら禁止エリアになりそうなとこばっかですもんね。
ここ大島はキャンプに対してとてもおおらかに対応されており驚きました。

なおデイキャンプ、宿泊、および火気使用の可否などは場所によって指定があるので要確認です。
大島キャンプ等利用基準_マップ2021(PDF)

 

OMISEYA SUN訪問記の本編はラジコンマガジン2024年8月号を見てね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑦日本一行きにくい「OMISEYA SUN」レポ

2024年07月11日 | 2024年RCニュース

宗像大島ってタミヤご当地RCフォトの舞台に最高なんじゃね?」

OMISEYA SUNを訪れた方はもちろん、タミヤフリークならすでに狙っていることでしょう( ̄ー ̄)
まさしくそうなんですね。
もう島全体がネタの宝庫ですからこれほど素晴らしいロケーションは無いんじゃないかと。

皆で盛り上がろう! 『SNSでEnjoy!タミヤRC』
という企画の一つに「ご当地RCフォト」があるのですが、Xではすでに第2回目が終了しています。
なので次回に向けて走り出している方もいらっしゃるでしょうね!

 

ということでサンプル画像を撮ろうと取材の時やまざきさんにお願いしてみたところ、
なんと展示マシンの貸し出しに快諾いただきました!
も~~感謝なのでございますm(_ _)m

OMISEYA SUNに展示されるほどのカスタムカーが素材という時点で超ドーピングなんですが^^;
こんな感じでどこでも絵になりまっせぇ~~っ
てな感じでご参照いただければ幸い。

なお店内撮影の可否などは確認されたほうがよいかと思いますが、
「OMISEYA SUNはミニ四駆やラジコンの持ち込みも大歓迎!」
とおっしゃっていますので、かなり懐深く受け入れていただけるんじゃないかと。

昭和にタイムスリップ!
自転車にラジコンを積んで移動したのなんて何十年ぶりだったでしょうか。
子供の頃はみんなこうやって集まっていたわけで、ものすげぇ童心に返れました。
こういう気持ちを忘れちゃいけませんねぇ。

とまあ電動アシストの機動力を生かしてたくさん撮影できたので、
本編のラジコンマガジン2024年8月号では定番映えポイント「夢の小夜島」とランチボなど
別ショットが掲載されているのでぜひチェックしてみてくださいね。

取材時に今後の展望などについて伺ったところ、以下のようにコメントをいただきました。

RCイベントも開催したいですね。
島全部を利用した大自然でRCってのもいいじゃないですか。
島を巡って美味しいもの食べて泊って。
そして夜は綺麗な星空を見上げる。
これまでのRCホビーにないスタイルで島の魅力をアピールしたいですね。

OMISEYA SUN公式イベント、ぜひお願いいたします!

なお念のためお断りしておきますと、
島の如何なる場所でも皆さんが普通に生活されているわけですし、
また大勢の観光客が自転車で駆け巡っていたりするので撮影は細心の注意を払って行ったつもりです。
皆様も事故の無いようにくれぐれもご注意を。

加えてお巡りさんにも、模型誌の取材で来島した旨を伝えてご挨拶しておきました。
謎のおっさんがおもちゃ積んで島を走り回っとる!
とか通報されないように(≧∇≦)

帰りの船で、
今日の戦利品が入った紙袋を覗き込んでニヤついているおっさんも不気味ですが(≧∇≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑥日本一行きにくい「OMISEYA SUN」レポ

2024年07月10日 | 2024年RCニュース

前回の風車展望所に負けないくらい絶景スポットなのが、こちらの神崎灯台です。(地図 I )
世界遺産「沖ノ島」がくっきりと見えていますね。
umiba管理人の星野さんから貴重な画像をご提供いただきましたm(__)m

これは高級ヴィラMINAWAから撮影されたものだと思いますが、
こんな景色が見渡せる場所に泊まれるんですね。
皆さんもOMISEYA SUNツアーで自分にご褒美、いかがですか(゚∀゚)

特徴ある灯台のディテールもお見落としなく!

同じ島の北側でも沖津宮遙拝所付近はビーチ的穏やかな風景でしたが、
こちらは玄界灘の海岸って感じでしょうか。
いろんな表情が楽しめます。

灯台のすぐ近くにはちょっとディープなスポットがあります。
昔からの言伝えが残る「馬蹄岩」で、白い岩肌の部分がそうです。

本当は徒歩で斜面を下って見に行く場所なのですが、
実は灯台へ行く途中のルートからポンピントで見える場所があります。
これも星野さんから教えていただいたのですが、
ある意味観光ガイドにも無いレアな角度になりますね。
現地に降りる時間がない時はここを探してみてください(*´∀`*)

ということで、
これだけ島を周遊するとなるとさすがに徒歩では体力と時間の壁にぶち当たります。
そこで便利なのがレンタサイクル

現地の大島ターミナル内で手続きします。
お洒落なカフェだと思ってうっかり通り過ぎてしまいそうですが、
実はここが大島の観光案内所で入って左手に受付がありますよ。

さっさと申込書を書き支払いを済ませたら自転車置き場へGo!
予約システムは無いので、週末だと出遅れたら無くなっちゃう事もありますよ。
さらには待っていても
「返却があってもバッテリーの充電が追い付かない」
のでしばらく無理と言われ、泣きながら歩くことになるのでご注意を。

島に着くとこういう景色が出迎えてくれるので、ついつい眺めたり写真を撮ったりしがち。
しかしその間にも自転車はどんどん取られていくのですΣ(゚口゚;)//

あらゆる誘惑を乗り越え自転車争奪戦に勝利すれば島を制覇したも同然!
グイグイ島巡りしましょう。
峠を越えてこういう景色が見えてきたら自然と声が出で、ゆずが流れます。

「イヤッホゥーーーーッ!!」

♪この長い長い下り坂を~~

風車展望所や神崎灯台へ行くにはそれなりの標高を漕ぎ上がることになりますが、
電動アシストは偉大でございます。

なので注意点としては、自転車を借りる時にチェックするポイントがあります。
スタッフの方に「どれに乗ってもいい」と言われるので以下くらいは見ておきましょう。

◆バッテリー残量>アシストスイッチONでメーター表示100%を確認
◆漕ぎやすいシートの高さ>固定式で変えられないので
◆空気圧>入ってるものを選ぶかポンプがあるので自分で入れる
◆ブレーキの効き>山越えするなら効きが甘いと下りがとても危険

いい状態で借りられたら、

朝出て夕方までバッチリ(≧∇≦)

 

OMISEYA SUN訪問レポートの本編はラジコンマガジン2024年8月号掲載です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑤日本一行きにくい「OMISEYA SUN」レポ

2024年07月08日 | 2024年RCニュース

大島の北側巡りです。
ここは風車展望所。(地図H)
こ~んな絵葉書みたいな場所もあるんですね。

観光MAPには「島一番の絶景スポット」と書かれていました。
ここはパノラマ的眺望がすばらしく、肉眼で見るほうが何倍も絶景です。

そのすぐ手前には砲台跡があります。
異国情緒漂う風景を、中から覗けるという不思議な空間。

砲台跡のてっぺんに登って反対に振り返るとこの景色。
季節ごとに菜の花、ひまわり、コスモスが咲き乱れるお花畑になるそうです。
あらら、何度も来なくちゃですねぇ^^;

ここへ来る途中にはなんと牧場があって、人懐っこいお馬さんが出迎えてくれます。

雄大な景色を眺めながら乗馬体験ができるんですね。

いや~、なんだかリゾート地へバカンスに来たみたいで、つい仕事を忘れそうでした(≧∇≦)
しかもまだ絶景スポットは続くのであります。
ではまた次回!

 

OMISEYA SUNレポの本編はラジコンマガジン2024年8月号を見てね~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

④日本一行きにくい「OMISEYA SUN」レポ

2024年07月07日 | 2024年RCニュース

「神守る島」と謳われる大島には、世界遺産関連資産が2カ所あります。
その一つが宗像大社中津宮。(地図B)
渡航ターミナルから最も近いのでド定番の観光ポイント。

階段から見下ろした景色が格別なのでございます。
尾道三部作で有名な大林監督の「転校生」で、
二人が階段を転げ落ちた御袖天満宮を思い出しました(古っ!)

七夕伝説発祥の地として天の川があったり、延命のご利益があるという湧き水があったりと、
ここだけでも見どころたっぷりなのでございます。

ちょうどフェリー「おおしま」が鳥居の前を通過中だったので慌ててパチリ。
これで今年の運をかなり消費したかも^^;

もう一つの世界遺産が沖津宮遙拝所。(地図G)
「神宿る島」として厳しく入島規制された沖ノ島へ、もっとも近づける場所。
渡航ターミナルからは対岸なのですが、ここも外せない島の重要な観光ポイントです。

水平線にうっすら浮かぶ沖ノ島。
これでもよく見えているほうなのだそうです。
ちなみにAPS-Cセンサーカメラに150㎜望遠でこのサイズ。
なんせ大島からでさえ49Kmも離れているので、晴れでも空気が澄んでいないと見えないんだとか。
これで完全に運を使い果たしました_| ̄|○

徒歩だと時間的には厳しいけど訪れる価値はあり。
港側とは違う景色が見られます。

沖津宮遙拝所を別アングルでパチリ。
取材時に島を案内していただいたumiba管理人の星野さんに教えていただきました。
もちろん誰でも立ち寄れる場所なのですが、観光マップ通りのルートだと気付きにくいんですよね。
常駐されているわけではないので運次第ですが、OMISEYA SUNに寄ったら尋ねてみてください(^o^)

OMISEYA SUNはDのエリアにあります。
当MAPや各種パンフレットは、むなかた観光ガイドサイトでゲットできますよ。

ということで、
OMISEYA SUNやレセプションパーティーの様子については
ラジコンマガジン2024年8月号を読んでくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする