じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

奥津軽のパワースポット、冬の「高山稲荷神社」

2022年02月25日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
2月25日(金)、22日〜23日にかけて、まとまった雪が降り、私の住む弘前市は、7年振りに積雪が1mを超えてしまいました。
除雪車は、道路の雪を家の前に寄せて行くだけです。
結局、住民が敷地の雪と道路の雪を片付けている様なものですね。
もう、へとへとです。
これは、雪国に暮らす者の宿命でしょうか・・・?

そうそう、天気予報では、今後気温が上がってくるそうで、春の足音が聞こえて来ているとか・・・。(本当かな?)

そんな訳で、春になる前に冬の風景を撮影したい場所があります。

今日は、朝方に小雪がちらつき、曇り空で、風も強かったのですが、今後の天候を考え、急遽、出掛ける事にしました。

その場所は・・・、奥津軽のパワースポットと言われる、「高山稲荷神社」です。

先ずは、参道と鳥居です。


鳥居をくぐり抜け、石段の前にやって来ました。

チョットきつそうですね。

ゆっくりと上って行くと・・・、

石段の上に、頬被りをした怪しげな奴がいますよ。
近付くと・・・、

頬被りと、エプロン姿の「狐」さんでした。(失礼しました。)
もう片方です。

お揃いの恰好になっていますね。

そうそう、この場所は日本海からの強風が、まともに吹き付けますから、エプロンよりも「ベスト」とか、綿入れの「ちゃんちゃんこ」でも着せて上げたいくらいですね。

さて、「手水舎」で・・・と思ったら、水は出していない様ですね。
そして、直ぐ傍にこんな岩が祀られていました。

鈴の紐の先には、「夫婦円満」「縁結び」と書かれています。
岩をアップです。

ほほう・・・。
そう言えば、仲良く抱き合っている様にも見えますね。
不思議な形の岩ですよね。

さて、「拝殿」に上りましょう・・・。

お参りした後に、今度は裏側に回ります。

「拝殿」の裏(北)側には、三つの「お稲荷様」の祠と、「山王神社」の社があります。


「山王神社」の山門です。

立派な彫り物が飾られていますね。
先ずは、軒下です。

「鳳凰」の彫り物ですね。
そして、梁下です。

二匹の「龍」の彫り物です。
なかなか立派ですね。

今度は、本殿の軒下です。

こちらは、「獅子」と「狐」ですね。
「狐」様をアップです。

こちらもなかなか素敵ですね。
元々、彩色されていなかったんでしょうかね・・・?

さて、「拝殿」の方へ戻りましょう・・・。

「拝殿」の向い(南)側は、こんな感じで・・・、

沢山の「お稲荷様」の社や祠があります。

さてさて、それではお目当ての場所へ向かいましょう・・・。
上って来た方向とは逆に、東側の石段を下って行きます。

こちらも、チョット急なので、滑らない様に・・・、慎重に・・・。
途中で、角度が変わって、また下りて行きます。

結構、下りますね。

石段を下りた所に・・・、

チョット強面の「狐」さんがいました。
赤いマフラーをしています。
首から下げた紫色のエプロンの中に、「子狐」がいますよ。
なかなか可愛いですね。

さて、石段を下りて直ぐ右側です。

赤い橋の向こうには、「龍神宮」の社があります。
お社の梁下です。

「獅子」と「龍」の彫り物ですね。
「龍」をアップです。

こちらも、なかなか素敵ですね。

そうそう、「龍神宮」は池の中にあって・・・、

こちらは、太鼓橋になっていますね。
雪の無い季節は、水面に赤い橋が写って「絵」になりそうですね。

さてさて、今回のお目当てはこれです。

真っ赤な「千本鳥居」です。
ずーっと、向こうの高台まで続いていますね。
鳥居の入口をアップです。

雪が積もっているので、通路が低くなって、頭をぶつけそうな所もあります。

途中からの光景です。

結構、長いですよね。

やっと、上までやって来ました・・・。
一番上からの光景です。

これを撮影したくて、此処までやって来たのですが・・・。
生憎の曇り空で、残念ですね。
晴れていると、もっと鮮やかな色なんでしょうが・・・。

そうそう、ここは高台で遮る物が無いので、強風がモロに吹き付け、カメラを構えていたら倒れそうになりました・・・。
いや〜っ・・・、冬は天気の良い日に来た方が良いですね。

それではもう一枚、少し手前からです。

更に、角度を変えてもう一枚・・・。

真っ赤な鳥居が、まるで「龍」の化身の様ですね。

そうそう、花の咲く季節には、もっと素敵な風景になりそうですね。

さて、鳥居の先には「神明社」が鎮座しています。

正面からです。

お参りを済ませたので、そろそろ帰りましょうか・・・。

帰り際に、鳥居の途中からです。

赤い橋の向こうに見える岩は、以前来た時には「滝」になっていたと思います。
冬には、水を止めている様ですね。

この場所は、四季折々の風景が楽しめそうですね。
また、花の季節に訪れて見たいと思います。

さて、帰り際に「御札授与所」の横で、「大黒様」をお見掛けしました・・・。

皆さんにも、幸運が訪れます様に・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿