goo blog サービス終了のお知らせ 

Speedy’s Bouldering news

Do you like action sports ?

Around The Corner Ⅱ 初段

2009-07-05 00:18:33 | ボルダリング動画
Around The Corner Ⅱ 初段



Around The Corner Ⅱ 初段

これも沖縄 具志頭を代表とする課題です

青い空に白く美しい珊瑚が岩になったような琉球石灰岩のウサギ岩

美しい岩に良いラインの課題です、3トライで登れました。

このラインを少し右にトラバース気味に登るのが2段です
今回はあえて次回の楽しみしてトライしませんでしたが次回行く時は

このウサギ岩の2段を是非登りたいですね~!



チョック ストーン アタック 初段 V7 (沖縄 具志頭)

2009-07-03 20:33:49 | ボルダリング動画
チョックストーンアタック 初段 V7


皆さんハイサイ! 帰って来ましたよ~

これから沖縄で登った動画を少しずつUPしますね!

具志頭 ボルダー 
CSA チョックストーンアタック 初段 

沖縄を代表する課題です、ルーフをダイナミックに登って行きます
リップをとってからもあまり楽ではありません

画像はトポのラインに拘って右から回り込んで斜めに登っているバージョンです

通常はスタートのガバにトゥーフックして真っ直ぐに登る感じみたいですね
でも辛さはあまり変わらないかなぁ(笑

沖縄ボルダートリップを終えて

2009-07-02 19:28:17 | ボルダリング

今から帰ります

沖縄のボルダーは本当に良い所でしたよ!

美しい海と岩がここにあります。

良い岩も課題もたくさんありますし
その場で課題を作って自分達で自由に登り楽しむ事だって出来ますね

今回はケガの事もあり二段クラスの課題はあえて触らなかったのですが

又来たいので次回の楽しみにとっておきます!(笑

今度何時来ようかなぁ。

祈りと願い

2009-07-02 17:00:53 | ボルダリング

沖縄具志頭 

今回ここに来たのはボルダートリップで登る事が主なのですが

もう1つはここの歴史を知り伝える為でもあります

ここは戦時中激しい地上戦が行われていた場所でもあるようです


先週の6月23日は沖縄の慰霊の日でした
20万余りという尊い命が失われました。。

沖縄戦線から64年経った今がここにあります

登る前にお線香を焚いて冥福を祈りました。

4日間に渡り沖縄で過ごして感じたのは素晴らしい自然と穏やかな時間でした。

この具志頭の浜に居ると過去の悲劇が信じられない気がします。

心から戦没者の冥福を祈ると共に平和を願いこの地を後にします。


パイン岩

2009-07-01 21:00:54 | ボルダリング

涼しくなったので夕方から少し登りましたよ

パイン岩でパインライス1級を登りました

トポには右の縁をなるべく使わないでと明記してあるので一切使わないで登りました

結構難しいと思う。。

夕方は涼しくて良いですね~


琉球の夏

2009-07-01 12:19:03 | ボルダリング

今日、明日は具志頭に居ます

さすがに昼間は暑くてクライミングには厳しいです

今日は夕方から又登りますが

この暑さと琉球の岩に指と体がもうもちそうも無い感じですね(笑)

夏は本気トライには少々厳しいですね!

なので余りグレードに拘らずに

ファンクライミングと残りの沖縄を楽しみますね~!