ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

北海道に行ってきました(8月16日)

2013-09-16 19:15:23 | 北海道・サロベツ

この日の目覚めは良かった、北海道の気候にも慣れてきたのか?天気は相変わらずだが、それでも空はどんよりとはしておらず、どちらかと言えば明るい感じではあった。

歯磨きと洗顔を済ませ、朝飯を食べてから後に出かける事にした。

Dsc01738

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01741

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

「あしたの城」の入り口(私道)は簡易舗装がしてあった。

Dsc01744

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

9時51分に「あしたの城」を出発、まずは道々444号を西へ、浜頓別町にあるクッチャロ湖を目指す。豊富市内を抜け国道40号へ、途中「セイコーマート・とよとみ」でコーヒー(205円)を購入、その後は道々84号へ、途中で見かけた豊富バイバスの掲示板には「熊侵入通行止」と。今回は豊富バイパスを通る訳ではないが、非常に珍しい通行止と、ここ道北でも熊が出るのかと驚愕。

Dsc01746

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01748

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

道々84号→国道257号と走り、11時10分にクッチャロ湖に到着した時は青空が広がっていた。

Dsc01749

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

2001年にツーリングで来た時はこの前で写真を撮った、もう12年も前の事だ。

Dsc01751

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

駐車場近くの売店でソフトクリーム(300円)を購入、写真を撮っていると解け始めてしまった(笑)

Dsc01752

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

その後に辺りをぶらぶらと、昨年のGWに来た時には多くのハクチョウがいたが、今回はこの広い湖に一羽のみ。

Dsc01756

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

11時40分にクッチャロ湖を後にし、道々84号→国道275号→国道238号(オホーツクライン)を北上し、道の駅・さるふつ公園へ。ここで昼飯を食べようと思っていたが、観光バスなどが多数入っていて大勢の客が居たのでトイレだけ利用。売店で売っていたホタテまん(400円)を購入、美味かったです。

Dsc01759

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01763

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(スイングパノラマ)

Dsc01771

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

道の駅・さるふつ公園を出た後は、これもまた定番の浜鬼志別灯台へと。青空の元で撮影できたのはラッキー、一眼レフも持ってきておけば良かったと後悔・・・。

Dsc01775

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01776

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

その後は国道238号を最北端の宗谷岬経由で稚内市内へと、昨日も訪れていたので今回はスルーした。国道238号→国道40号と走り、稚内副港市場に行き、市場内の波止場横丁の「プチGARAKU」でやわらかチキンレッグと野菜(中辛③・ライス中)+炙りチーズトッピング(1,100円)を食べた。初めてのスープカレーだったが、大変美味しゅう御座いました。

Dsc01777

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

食後に副港市場内の稚内牛乳でソフトクリーム(300円)を購入した。副港市場を出た後は「喫茶・お天気屋」に行き、コーヒー(400円)を飲んだりマスターと話をしたりして過ごした。

Dsc01780

2013/8/16  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

「喫茶・お天気屋」を出たのが15時前、国道40号→道々106号と走り、途中の「セイコーマート・ふるにし」でビールなど(1,355円)を購入し、再び道々106号を走った。途中で「こうほねの家」に寄り自販機でお茶(150円)を購入、その後も道々106号→道々444号を走り15時443分に「あしたの城」に帰った。

晩飯は牛乳鍋と、今回の旅では日替わりで牛乳鍋とジンギスカンの晩飯だったな(笑)晩飯の後で宿泊代4日分(18,800円)を支払った。この日もお客さん同士で楽しい会話で盛り上がった、今回のサロベツでも目新しい場所に行った訳でもなく、毎度定番の場所を訪れたのだが、それでも自分にとっては「あしたの城」や「サロベツ」などの道北は居心地の良い場所だ。何度来ても楽しい!北海道最後の夜も、楽しい時間を過ごす事が出来た。

走行距離 208.7Km

これまでの走行距離 884.6Km


北海道に行ってきました(8月15日)

2013-09-16 17:50:41 | 北海道・サロベツ

寝苦しい夜だった、前夜の教訓で部屋の窓は開けてはいた。それでも寝汗を掻いていた、暑いど、北海道!

7時前に目が覚め、歯磨きと洗顔を済ませるとすぐに朝飯だった。この日も予定はなし、1日ボーッとするのも良いかなと思っていたが、昨日から止まっていた同室の旅人と道北ツアー(笑)に行く事にした。

Dsc01675

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(スイングパノラマ)

Dsc01677

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(背景ぼかし)

まずは定番のオロロンラインへ、宿から道々444号→道々106号と走る。空は連日の曇り空、利尻富士は全く見えない。道々106号の途中で止まって撮影を行った。

Dsc01680

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01682

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01684

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(背景ぼかし)

そこから少し北上し「こうほねの家」に行き、ここでも散策と撮影を行った。

Dsc01686

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01688

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01690

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

更に、更に道々106号を北上、昨日の帰りに抜海手前にある沼(?)で気になっていた場所があったので訪れてみた。ハスだと思う、一面にきれいに咲いていた。

Dsc01693

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

ここまで来たのならと、抜海岬まで行ったがやはり利尻富士は見えず。

Dsc01695

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01697

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(ミニチュア)

Dsc01699

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(背景ぼかし)

抜海岬から道々106号を北上し道々254号を走りノシャップ岬に行く事に。「無事カエルロード」は2001年のツーリングで来た時も撮影した場所。

Dsc01701

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(スイングパノラマ)

Dsc01703

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01704

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

撮影後も道々254号を北上し、ノシャップ岬には9時25分に到着した。お盆の時期ということもあって、観光バスでのツアー客が多かった。ここまで来たら稚内灯台は外せないので、周辺を散策した。

Dsc01706

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01707

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01708

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

ノシャップ岬を9時45分に出発、お次は最北端の宗谷岬に行く事にした。ノシャップ岬から今度は道々254号を南下し、道々沿いの「セイコーマート・えびす」でジュース(95円)を購入。宗谷岬に行く前、ちょこっと寄り道して稚内港北防波堤ドームに行き、ここでも撮影を行った。

Dsc01709

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(スイングパノラマ)

稚内港北防波堤ドームから、今度は国道40号(稚内国道)→国道238号(宗谷国道)と走り最北端の宗谷岬を目指すのだが、また更に寄り道をして宗谷丘陵に行く事にし、途中から道々889号を走り宗谷丘陵には10時40分過ぎに到着した。

Dsc01711

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(スイングパノラマ)

Dsc01713

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

10分ほど撮影を行い、宗谷丘陵を抜けて宗谷岬には11時過ぎに到着した。

Dsc01714

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01717

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

まずは定番の最北端の碑に行く事に、やはりここも観光客や多くのライダーが居て、碑の前での撮影で行列を作っていた。

Dsc01721

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

時間は12時前、混み合う前に昼飯を食べる事に。「間宮堂」はお気に入りの店、塩帆立ラーメン大(800円)注文した。途端に客が一斉に入ってきて、店内は溢れ返っていた。

Dsc01722

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

食後も辺りを暫く散策する事に、灯台に行ったり旧海軍望楼に行ったりと。その後にお土産やにも行ってみたが、閉店しているところもあった。

同行している旅人は、15時40分発のフェリーで利尻島に行く事になっているので、最後に稚内公園に行く事にした。宗谷岬から国道238号で稚内市内へ、途中国道沿いの「セイコーマート・とみいそ」でコーヒー(128円)を購入した。

Dsc01724

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

その後も国道238号→国道40号→道々106号→道々254号と走り、稚内公園には12時44分に到着した。

Dsc01725

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01727

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

まずは辺りを散策した、吹く風が強く飛ばされそうになった。その後は、かなり前から気になっていた稚内市開基百年記念塔に行く事に、入場料(400円)を支払い中に。展望も良かったが、何より北方記念館にある資料は大変良かった。

Dsc01730

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01733

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(プレミアムおまかせオート)

Dsc01734

2013/8/15  SONY Cyber-shot DSC-WX50(背景ぼかし)

稚内市開基百年記念塔を出て、今度は氷雪の門に。ソフトクリーム(300円)を食べたり、辺りも少し散策した。その後は近くの「喫茶・お天気屋」に行ってみたいとの事、フェリーの出航まで時間はあったので寄る事にした。コーヒー(400円)を注文、他にお天気屋シールやマグネット(620円)などを購入。

14時40分過ぎに「喫茶・お天気屋」を出て、最後に旅人を見送ろうとフェリー乗り場まで行く事にした。少し遠回りだったが稚内駅に行ったり、途中の「セイコーマート・稚内駅前」でジュース(95円)を購入、その後にフェリー乗り場に行った。乗船までまだ時間はあったが、乗船客で長蛇の列を作っていたので旅人もその列に並び、そこでお別れをした。

その足で「喫茶・お天気屋」に戻り、「セイコーマート・稚内中央」でビールなど(1,645円)を購入。その後は国道40号→道々444号と走り、「あしたの城」には16時16分に帰った。

この日は泊り客も一気に減っていた。晩飯は今回の旅で都合2度目となるジンギスカンだった。この日の食後も賑やかに楽しく過ごす事が出来た。

走行距離 173.4Km

これまでの走行距離 675.9Km