赤い椅子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

先日のおまけです(^_-)-☆

2014-05-20 20:44:00 | ノンジャンル
去る8日、友人に連れてもらった蓮華寺のおまけです(^_-)-☆

ゆっくりランチのあと、まだ少し早いからと連れて下さったのが
清瀧寺{せいりゅう寺)徳源院という古刹…
どこをどう走っているのか分からないけれど、
やはり旧中山道を少し入り、桜若葉の並木道を進んでいく。

駐車場に入ると目の前に風格のある三重の塔が塀越しに見える。
正門をはいると、右と左に大きなしだれ桜の木がある。



佐々木京極氏の菩提寺であるというこの寺の、五代目高氏(道誉)に
ゆかりのある道誉桜の2代目、3代目だそうだ。
エゾヒガン桜だそうで、さすがバサラ大名として名をはせた派手な大名の愛した
花の頃にはさぞや~と思う見事なしだれ桜だ!




桜の頃の写真はお借りしました。

ここも住職が丁寧に案内して下さり、佐々木氏から六角氏、京極氏、高島氏、
大原氏に分家したいきさつや、19代京極高次が浅井三姉妹の次女、
初と結婚したなどの栄枯盛衰の様子をよどみなく案内してくれる。

庭は枯山水のように見えるが、清滝山を借景とし、
本来は清滝と呼ばれた滝から水が落ち、池には水が湛えられていたそうだが、
昭和34年の伊勢湾台風のときに水源の川ごと崩れてしまい、
その後は水のない状態になっているらしい。
水があったころの姿を想像して眺める山や庭園も面白いし、若葉がきれいだ。

      

ここでも宝物や仏像をゆっくり拝観させてもらい、
たっぷりした豊かな時間を貰った(^_-)-☆
滋賀の寺はさりげないがすごい宝物をたくさん持っていると感心する!

なお清滝寺徳源院は、境内には京極家歴代34基の宝筺印塔が並んでいる。



日が長いとはいえ、大阪まで帰る時間を考え帰路に付く!(^^)!
帰り際に見た三重の塔の左手には、ぼんやりとしたやや丸い月が出ていた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする