goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

つば九郎契約交渉

2016年01月20日 | 日記

ヤクルトの球団マスコット、つば九郎が20日、東京・北青山の球団事務所で2度目の契約交渉に臨み、1万3000円増の2万2000円+ヤクルト飲み放題でサインした。チームで唯一、越年していたが大トリ(鳥)で更改。昇給分の使い道を聞かれ「こんや あざぶで ぱとろーる!」と大好きなビールで祝杯をあげた。

 2年連続で最下位に終わった昨オフ、1994年デビューから自身初の減俸となる年俸9000円+ヤクルト製品の飲み放題でサイン。つば九郎はその際、衣笠球団社長に「優勝で年俸倍増」の約束を取り付けた。

 だが、貪欲なつば九郎は昨年12月、昨季トリプルスリーを達成して年俸2億2000万円で更改した山田越えを宣言。8日の初交渉は金額(提示額は2万円)で折り合わず、自身初の保留となったが、この日は2000円の上積みとハワイ土産のチョコレートを手渡されて判を押した。

 「ふるたちさんのあとをねらってます」と今年の野望を語るも、テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(61)の後任は同局の富川悠太アナウンサー(39)に決定。つば九郎は「わたしじゃない」と一人ツッコミを入れていた。※引用しました!


ぐるナイお正月ゴチ!

2016年01月20日 | 日記

日本テレビ系のバラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」内のコーナー「グルメチキンレース ゴチになります!」の囲み取材が1月11日に行われ、ナインティナイン、国分太一、柳葉敏郎、新レギュラーメンバーの二階堂ふみが出席した。

矢部浩之は、1月2日に放送された「ぐるナイお正月ゴチ!新メンバーは超意外なアノ女優さんだSP」で二階堂が新メンバーとして登場した際の様子を回想。スタッフのミスで実際の発表より前に二階堂の顔が映ってしまっていたことについて「ポンコツの集まりなんで(笑)。情けないオンエアになってしまいまして、二階堂さんに申し訳ない」と謝罪した。

二階堂の印象について国分は、「まだ21歳なのにしっかりしてますし、登場したときは本当に驚きました」と語り、柳葉は「いろんなことを知ってる人なので、自分が情けなく見えちゃうぐらい。なかなか手応えのあるライバルが現れたなという感じです」とコメント。矢部は「大仁田厚さんの真似で『ファイヤー!』とか言ってましたよ」と二階堂の意外な一面を暴露した。

岡村隆史は、二階堂のセーラー服姿を「全然違和感がない」と語り、“聖子ちゃんカット”風のかつらについて「ほんまは僕がかぶるはずやったんですけどね」と明かして笑わせる。続いて矢部が、「変な意味じゃないですけど……『エロいな』と思いました(笑)」と打ち明ける場面も。

1月2日の放送で知名度を上げた実感があったかと聞かれた二階堂は、「スーパーとか行ってもまったくバレないんですよね。だから手応えとか、『私有名だな』って感覚はないです」と回答。「友達の女優さんとかと歩いてると気付かれるんですけど、1人だとまったくバレないんです。タクシーに乗っても『お帰り遅いですね。お仕事何されてるんですか?』って聞かれたり」と話すと、岡村は「俺なんかよくコンビニで写真撮られてるで」と自身の体験を明かし、爆笑を誘っていた。

二階堂は、1月21日放送のゴチ第2戦よりセーラー服を着て登場。この回には“VIPチャレンジャー”として安田顕が出演する。※引用しました!


昼の帯ドラマ

2016年01月20日 | 日記

東海テレビは20日、1964年(昭和39年)5月から放送を開始したフジテレビ系で全国ネット放送の「昼の帯ドラマ」(月~金後1・25)を3月で終了することを発表した。4月からは土曜夜の枠で新たなシリーズがスタートする。

 第1作目の「雪燃え」に始まり、「真珠夫人」「牡丹と薔薇」など数々の話題作を生み出したが、同局は「ライフスタイルが大きく変化した」として終了を決定した。現在「新・牡丹と薔薇」が放送中で、2月から始まる214作目となる「嵐の涙」で51年半の幕を閉じる。

 4月からは雫下脩介氏原作の小説「火の粉」を連続ドラマ化し、土曜午後11時40分からの放送する。※引用しました!


9.6%

2016年01月20日 | 日記

俳優の遠藤憲一と渡部篤郎が主演する関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『お義父(とう)さんと呼ばせて』(毎週火曜 後10:00)の初回が19日に放送され、番組平均世帯視聴率が9.6%だったことが20日、わかった。視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区。

 ドラマは、23歳理系女子のヒロイン・花澤美蘭(蓮佛美沙子)が、28歳年上の恋人・大道寺保(遠藤)との結婚を決意。家族に紹介したところ、偶然にも保と同じ51歳の父・紀一郎(渡部)が猛反対。同い年の“彼氏”と“お父さん”が巻き起こす仁義なきバトルをコミカルに描く。

 美蘭の母・静香役に和久井映見、美欄の妹・真理乃役に新川優愛、兄・葉理男役に中村倫也、美蘭の祖父・昭栄役に品川徹、美蘭と保に横恋慕する砂清水誠役にミュージカル俳優の山崎育三郎、紀一郎の秘書・愛川希和役に中村アンらが出演。※引用しました!


第154回芥川賞・直木賞

2016年01月19日 | 日記

日本文学振興会は19日、『第154回芥川賞・直木賞(平成27年度下半期)』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川龍之介賞に滝口悠生氏『死んでいない者』と本谷有希子氏『異類婚姻譚』を選出した。滝口氏は2度目のノミネートで受賞、本谷氏は4度目の候補で受賞を決めた。

 滝口氏は1982年東京都生まれ。埼玉育ち。2011年『楽器』で第43回新潮新人賞を受賞してデビュー。15年『愛と人生』で第37回野間文芸新人賞受賞。芥川賞はお笑いコンビ・ピース又吉直樹と羽田圭介氏が受賞した第153回で『ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス』が候補作となっていた。

 本谷氏は1979年石川県生まれ。2000年より「劇団、本谷有希子」を主宰、作・演出を手掛ける。07年『遭難、』で第10回鶴屋南北戯曲賞を受賞。09年『幸せ最高ありがとうマジで!』で第53回岸田國士戯曲賞を受賞。11年小説『ぬるい毒』で第33回野間文芸新人賞、13年『嵐のピクニック』で第7回大江健三郎賞、14年『自分を好きになる方法』で第27回三島由紀夫賞を受賞。芥川賞は第135回の『生きてるだけで、愛』、第141回の『あの子の考えることは変』、第145回の『ぬるい毒』で候補作となり、4度目のノミネートで念願の受賞となった。『第18回三島由紀夫賞』候補となった「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」は佐藤江梨子主演で映画化された。

 芥川賞・直木賞は1935(昭和10)年に制定。芥川賞は新聞・雑誌(同人雑誌を含む)に発表された純文学短編作品、直木賞は新聞・雑誌(同)・単行本として発表された短編および長編の大衆文芸作品の中から優れた作品に贈られる。前者は主に無名・新進作家、後者は無名・新進・中堅作家が対象となる。

 前回(第153回)は、お笑いコンビ・ピース又吉直樹の『火花』と羽田圭介氏の『スクラップ・アンド・ビルド』の2作、直木賞は東山彰良氏の『流』が受賞した。

 候補作は以下の通り(敬称略・作者名五十音順)。

■第154回芥川龍之介賞 候補作(掲載誌)/ノミネート回数

石田千『家へ』(群像7月号)/3回目
上田岳弘『異郷の友人』(新潮12月号)/2回目
加藤秀行『シェア』(文學界10月号)/初
滝口悠生『死んでいない者』(文學界12月号)/2回目
松波太郎『ホモサピエンスの瞬間』(文學界10月号)/3回目
本谷有希子『異類婚姻譚』(群像11月号)/4回目※引用しました!


筒香嘉智1億円

2016年01月19日 | 日記

DeNAの筒香嘉智外野手(24)が19日、横浜市内の球団事務所で契約交渉をし、5400万円増の1億円でサインした。7年目での大台突破は、高卒野手では球団最速。(金額は推定)

 昨季はキャプテンに就任し、不動の4番として打率・317、24本塁打、93打点と打撃3部門で自己ベストの成績。プレミア12では侍ジャパンの4番も務めた。オフにはドミニカのウインターリーグに出場した。

 「けっこうアップしました。今年は勝つしかない。勝つためにやることを頑張っていこうと球団とは話しました。もっと昨年より活躍したいと思います。自分の力で勝ったという試合を作りたい」とさらなる飛躍を誓い、「ホームランは打てればいいけど、そこだけ目指すのは違うと思う。最低でも100打点したい」と目標を掲げた。※引用しました!


ジャニーズ第2章

2016年01月19日 | 日記

今回のSMAP分裂危機収束へのカギを握っていたのは、残留を表明していた木村拓哉(43)だけではない。メリー喜多川副社長の長女・藤島ジュリー景子副社長の存在が大いに影響を与えることとなった。

 そもそも今回の騒動の発端は、メリー副社長がジュリー氏を後継者と断言し、女性チーフマネジャーを叱責した週刊誌の記事だった。メリー副社長は娘を思う親心ゆえに、一度は独立を考えた4人をかたくなに拒否していたが、これを当人のジュリー氏がなだめたことで軟化。急転直下、騒動終結へ傾いていった。

 そのような決断にジュリー氏を向かわせた決め手は2つ。1つ目は“次期社長”としての危機管理だ。騒動が長引くことによって、あらぬうわさが立ち、ジャニーズ事務所自体へのアレルギー反応が増えることは想像に難くない。温情ある処置をとることで、ファンのみならず、世論のジャニーズ離れを最小限に抑えたいという思いはあったはずだ。また国民的アイドル・SMAPの売り上げを失ってしまうことは単純にジャニーズにとって大いなる損失である。経営者の視点から見れば、解散することで得をする人間は一人もいないのだ。

 2つ目は、地に足のついた“ファン目線”を持っていること。ジュリー氏が初代現場マネジャーだったTOKIOやトップアイドルに育てた嵐も、SMAPと同じように、デビュー後売り上げで苦戦した時期があり、それを熱心に支えてくれたファンに対する感謝の念がプロモーションの原点でもある。今回の騒動でも、ファンの声を無視できないという感情は徹底して持ち続けていた。

 これまで、ジュリー氏と女性マネジャーの間で二極化され、公然と“派閥”と呼ばれていたジャニーズのグループも、今回の騒動をきっかけに一元化することになる。タブーとされてきたグループ同士の共演の解禁―たとえば「SMAP×SMAP」に嵐がゲスト出演することも十分考えられるし、歌番組やドラマのキャスティングにも自由度が増す。事務所がひとつになり、ジャニーズ第2章が始まる。※引用しました!


小悪魔

2016年01月19日 | 日記

「TOKIO」長瀬智也が主演を務める新しい医療エンターテインメントドラマ「フラジャイル」。この度、去年8月に「SKE48」を卒業してから本格的に役者の道を歩んでいる松井玲奈が第3話から出演することが決定。フジテレビ系連続ドラマ初出演を飾り、トレードマークだった美しく長い黒髪をバッサリ15cm切り落とし、小学生以来だというボブヘア姿で“小悪魔”を熱演していることが明らかになった。

原作は、現在「アフタヌーン」(講談社)で連載中の同名漫画。長瀬さん演じる主人公・岸京一郎は「強烈な変人だが、極めて優秀」と周囲が表する偏屈イケメン天才病理医。“データと論理”に裏打ちされた自信と、患者の命を救いたいという思いから周囲と対立しながらも、絶対に命を救おうとする岸の活躍が描かれた医療エンターテインメント。先週13日に第1話が放送されると「いままでになかった新しい医療ドラマでおもしろい」、「この先の展開が気になって次回も楽しみ」と注目を集めている。

本作で松井さんが演じるのは、製薬会社「アミノ製薬」のMR(医療情報担当)の営業・火箱直美。「患者の命を救うために必要なものは、優秀な医者と、優秀な薬」と考え「苦しむ患者や悲しむ遺族を一人でも多く助けたい」という信念に燃える彼女は、抗がん剤の新薬「JS1」の効果を信じて疑わず、認可実現のためなら手段を選ばない。かわいらしい見た目からは想像できない野心を内に秘め、色仕掛けで森井久志(野村周平)を意のままに操り、岸京一郎まで取り込もうとする“小悪魔”女子だ。

今回、松井さんは役作りのために美しい黒髪のロングヘアをバッサリカット! 小学生以来となるボブヘア姿を披露し「こんなに髪を短くしたのはお仕事をするようになってから初めてで、15cmくらいバッサリと切りました。漫画原作のある作品なので、監督さんからも火箱のキャラクターに近い髪型がいいとお話しされて、今回思いきって切ってみました。いままでにない長さなので、とても新鮮な気持ちです」と感想を述べた。

また初共演となる長瀬さんとは、まだ一緒に撮影を行っていないようで「ほかの方からのお話を伺うと、とても気さくで明るい方だと聞いています。病理医という難しい役をどんな風に演じているのかお聞きしてみたいです」と、役者としての対面を心待ちにしているようだ。

「ニーチェ先生」「刑事バレリーノ」など最近ドラマで多数活躍しながらも、本作が初のフジテレビ系連続ドラマ出演となる松井さんの熱演に期待が高まる。

「フラジャイル」は毎週水曜日22時よりフジテレビ系にて放送。※引用しました!


平均視聴率11・6%

2016年01月19日 | 日記

女優の有村架純(22)と俳優の高良健吾(28)が主演を務めるフジテレビ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(月曜後9・00)が18日に15分拡大でスタートし、初回の平均視聴率は11・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。

 脚本は、弱冠23歳にして大ヒット作「東京ラブストーリー」(1991年、フジテレビ)を生んだ坂元裕二氏(48)。「月9」作品10本目は、オリジナルの群像ラブストーリー。「これが自分にとって最後の月9ラブストーリー」と強い決意を持って臨む。

 メーンキャストは有村、高良のほか、高畑充希(24)「AAA」西島隆弘(29)森川葵(20)坂口健太郎(24)の6人。クリーニング店に勤める杉原音(おと)(有村)と運送会社に勤める曽田練(高良)を中心に、東京という街にのみ込まれそうになりながらも必死に生きる6人の若者たちをリアルに描く。

 2009年、秋。ある日、練は悪友の中條晴太(坂口健太郎)が旅先の北海道で拾ったというカバンの中から、クリーニング店のポイントカードと古ぼけた手紙を見つける。クリーニング店の住所は北海道苫小牧市。練は「音へ」と書かれたその手紙を読み、これは絶対に持ち主に返さなければならないと、会社のトラックを飛ばして東京から北海道へと向かう…という展開だった。※引用しました!


SMAP×SMAP

2016年01月19日 | 日記

独立騒動の渦中にある人気アイドルグループ・SMAPが18日、フジテレビ系「SMAP×SMAP」に緊急生出演し、グループの存続を宣言した。分裂・解散の危機を乗り越え、この日までにメンバー5人全員がジャニーズ事務所に残ることで合意した。

 中居正広(43)ら独立を決意していた4人がこの日、ジャニー喜多川社長や、激怒していたメリー喜多川副社長に謝罪し、残留を承諾された。しかし、騒動を引き起こした責任から、秋のテレビ改編期の10月以降、一時的に活動を自粛する可能性もありそうだ。

 5人の中央に陣取った木村拓哉(43)が、硬い表情のまま3分近くにわたるメンバーのあいさつを締めくくった。ただ一人、最初から残留を決めていた。「自分たちは何があっても前を見て、ただ前を見て進みたいと思います」とカメラの向こうのファンに言葉を向けた。「解散」「存続」―。明確な言葉を使うことはなかった。だが事実上、5人での再出発の宣言だ。

 冒頭、木村はこの数日の苦悩を明かした。「このままだとSMAPが空中分解になりかねない。自分たち5人が顔をそろえて皆さんに報告することが何より大切だと思ったので、このような時間をいただいた」。これに続いて、一時は独立を考えた4人が次々と謝罪。中居正は「今回の件で、SMAPがどれだけみなさんに支えていただいているのかを改めて強く感じた。本当に申し訳ありませんでした」。日本だけでなく世界中のファンを騒動に巻き込んだことを深く反省した。

 国民的グループの大騒動は、最悪の事態を免れる形で収束することになった。この日までにグループ存続が合意した。17日夜に木村が映画撮影を終えて京都から帰京し、その足で4人と合流し、事務所幹部らと話し合いを行った。「独立組」の4人は直接、ジャニー喜多川社長、メリー副社長に謝罪。草ナギ剛(41)は「ジャニーさんに謝る機会を木村くんがつくってくれた。5人でここに集まれたことを安心しています」と感謝の思いを明かした。

 騒動の発端は“育ての親”の女性マネジャーとメリー副社長の対立だ。「過去にも何度か解散の話は出ていたけど、看板を残したまま続けていくことで話がまとまっていた。マネジャーが責任を取れば済むこと」と事務所関係者。女性マネジャーは12日に関連会社役員を辞任し、事務所も間もなく退社する。また世論も後押しとなり、ジャニー、メリー両氏が最終的に5人が事務所に残っての存続を認めた。

 ただ、これだけの騒動を招いた責任は、4人にもある。テレビ局関係者は「“裏切り行為”があったわけだから、何らかのペナルティーがないと、木村さんや他のタレントに示しがつかない」という。「謹慎」ではないにせよ、一定期間の活動自粛を強いられることは避けられない。

 木村以外が活動自粛となれば、SMAPとしては事実上の活動休止となる。中居を筆頭に4人の仕事は多岐にわたる。各局が4月に行う大型改編も、すでに動き出している。10月の大型改編に向け、スポンサーなどの関係者を含めた協議が行われることになりそうだ。

 現在のSMAPの契約は9月いっぱい。そのタイミングで放送20周年の“スマスマ”に区切りをつけるなど、何らかの形で再出発をすることになる。苦難は待ち受けているが、「何があっても」5人で力を合わせて乗り越えていく。※引用しました!


SMAP×SMAP

2016年01月18日 | 日記

フジテレビは18日、分裂危機の渦中にあるSMAPのメンバーが揃うレギュラー番組、同局「SMAP×SMAP」(月曜後10・00)が同日、一部生放送になることを正式発表した。SMAPのメンバー5人が視聴者にメッセージを送る。ジャニーズ事務所も同じく発表。同事務所はファクスで「多くのファンの皆様、関係各社の皆様、そしてマスコミの皆さまを大変お騒がせ致しました事、深くお詫び申し上げます」と騒動を謝罪し「メンバーの口から直接、現在の心境を語らせていただくことが、せめてもの誠意を尽くせることと考え」と生放送に踏み切った理由を説明した。

 ジャニーズ事務所が発表した文書全文は以下の通り。

平素より大変お世話になっております。

この度は弊社所属アーティスト「SMAP」に関する問題により、多くのファンの皆様、関係各社の皆様、そしてマスコミの皆さまを大変お騒がせ致しました事、深くお詫び申し上げます。

先週より報道されております騒動につきまして、社内協議を重ねました結果、今まで支えて下さっているファンの皆様をはじめとする、より多くの皆さまに5人のメンバーの口から直接、現在の心境を語らせて頂く事が、せめてもの誠意を尽くせることと考え、SMAPの5人がレギュラーを務めさせて頂いております唯一の全国放送番組でございます、フジテレビ系列「SMAP×SMAP」の1月18日(月)22:15~放送の内容を一部変更頂きまして、生中継にて5人の現在の心境を語らせて頂きたいと考えております。

尚、本人達の口からSMAPを支えてくださっている全国の皆様に直接お話をさせて頂きたいという意向での生中継でございます為、事前の内容に関するお問い合わせやご取材依頼につきましては、一切お答え、ご対応はできません事、予め御了承頂きたく存じます。またこの件に関する記者会見の予定もございませんので、あわせてご了承頂きたく存じます。

何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

株式会社ジャニーズ事務所
※引用しました!


野球殿堂顕彰者5人発表

2016年01月18日 | 日記

野球殿堂博物館は18日、今年の野球殿堂顕彰者5人を発表した。競技者表彰の「プレーヤー部門」は1990年代の巨人のエースで沢村賞に3度輝いた現巨人2軍監督の斎藤雅樹氏(50)と、投手として西武、ダイエー(現ソフトバンク)、巨人などで通算224勝を挙げた現ソフトバンク監督の工藤公康氏(52)が選出された。同じく「エキスパート部門」は大毎(現ロッテ)の中心打者として首位打者に2度輝き「安打製造機」と呼ばれた故・榎本喜八氏が選ばれた。工藤氏は60年のビクトル・スタルヒン、94年の王貞治、2014年の野茂英雄の各氏に続き、史上4人目の資格取得1年目での選出となった。

 アマチュア野球関係者などが対象の特別表彰は、元衆院議員で太平洋戦争後の野球復興などに尽力した故・松本滝蔵氏と、法大の投手として東京六大学野球リーグ歴代最多の通算48勝を挙げ、92年バルセロナ五輪日本代表監督も務めた山中正竹氏(68)を選出した。

 東京都文京区の同博物館で開かれた発表式には、斎藤、工藤、山中の各氏と榎本、松本両氏の家族が出席。博物館の熊崎勝彦理事長(プロ野球コミッショナー)から殿堂入り通知書を手渡された。

 殿堂入りは192人(競技者表彰89人、特別表彰103人)となった。※引用しました!


情報ライブ ミヤネ屋

2016年01月18日 | 日記

WBA世界フライ級王者の井岡一翔(26)が18日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に出演し、歌手でグラビアアイドルの谷村奈南(28)との交際を認め、結婚前提の交際であることを明かした。

 同番組の直撃を受けた井岡は、谷村との結婚について問われ「世界一大切な人なので、大事に思っています」と揺るぎない表情でコメント。谷村との交際期間については「(付き合いを)スタートしたのは約1年前(2015年1月頃から)くらい」とし、きっかけは「知人の紹介です、僕のずっと片思い」と説明した。

 13年3月の同番組の取材で、自身の結婚について井岡は「僕自身、全く結婚願望がないので、現役中は結婚はないと思います」とコメントしていたが、「(谷村は)初めて結婚したいと思った人だったので。現役中は考えていなかったんですけど、初めてそういうの(結婚すること)を考えた人です」とし、谷村への深い愛情を口にした。ただ、谷村へのプロポーズはまだしていないという。

 井岡は最後に「自分のためにも、彼女のためにも、応援していただいている方のためにも、これから頑張っていけたらいいなと思います」と今後の試合に意欲を見せ、決意を語った。

 井岡は09年4月にプロデビューし、11年に当時国内最速の7戦目でWBC世界ミニマム級王座獲得。12年にWBA同級王者・八重樫東(大橋)との統一戦で判定勝ちした。同年にWBA世界Lフライ級、昨年4月に同フライ級王座を獲得し、日本選手史上2人目にして最速での3階級制覇を達成している。※引用しました!


ゲスの極み乙女。

2016年01月18日 | 日記

ボーカルの川谷絵音(えのん、27)がタレントのベッキー(31)と不倫疑惑騒動の渦中にあるロックバンド「ゲスの極み乙女。」が17日、東京・代々木公園野外ステージでフリーライブ「ゲスに両成敗でいいじゃない」を行った。

 川谷は騒動後初めてファンの前に登場。冒頭に「このたびはご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ありません。僕はミュージシャンなので、これからもいい音楽を作って届けていくので、よろしくお願いします」と謝罪。15日のテレビ朝日「ミュージックステーション」でも話題となった約100度の深いおじぎを5秒ほど続けた。

 途中、最新アルバム「両成敗」や全国ツアーの開催を告知すると「いろんなファンの声が届いています」と続け、沈黙。ファンから「頑張って」「負けないで」といった歓声が飛び交うのを、黙ったまま目を閉じて聞き入った。感極まったのか、目頭を押さえ「これからも頑張って歌を作ります」と声を震わせた。

 23分にわたって「両成敗でいいじゃない」など4曲を披露。終了から1分後、アンコールの拍手がわき上がる中、車で会場を後にした。

 初めて自身の口で謝罪して騒動を一段落させたい意向だったが、関係者は怒り心頭だ。途中の涙のパフォーマンスが、予定外の本人のアドリブだったためだ。

 川谷はもともと話し好きで「何を話すか分からないタイプ」(関係者)。所属事務所はこうした性格を考慮し、この日ライブの模様を生中継した配信サービス「dTV」に、冒頭の川谷のあいさつ終了後に配信するよう依頼したほど。騒動へのコメントも当たり障りのない表現に終始し、中継では触れないことを決めていた。

 しかし、騒動に絡めたような演出が生中継され、関係者は「悲劇のヒーローぶるなんて」と激怒。周囲もあきれていたという。騒動を沈静化するつもりが、思わぬ余波を広げそうだ。※引用しました!


天空の城ラピュタ17・9%

2016年01月18日 | 日記

1986年の公開から今年30周年を迎える宮崎駿監督(74)の名作アニメ映画「天空の城ラピュタ」が15日、日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)でノーカット放送され、平均17・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率をマークしたことが18日、分かった。前回の18・5%には及ばなかったものの、15回目のテレビ放送ながら根強い人気を示した。今回も、滅びの言葉「バルス」がインターネット上を埋め尽くす現象「バルス祭り」が見られ、話題になった。

 少年・パズーが空から舞い降りた少女・シータを守るため、空に浮かぶという伝説の城「ラピュタ」を探し求める姿を描く冒険ファンタジー。

 テレビ放送2回目の22・6%(1989年7月)を筆頭に、過去14回のうち、20%超えは6回。13回目(2011年12月)は15・9%、前回14回目(13年8月)は18・5%を記録した。

 「バルス祭り」は、前回13年8月2日午後11時21分50秒にツイートのピークを迎え、従来の最高だった13年元旦の「あけおめ」の毎秒3万3388ツイートの約4倍となる毎秒14万3199ツイート。世界記録を樹立した。

 今回は午後11時23分14秒に秒間最大で約5万5000回、午後11時23分の1分間に34万5397回、「バルス」とツイートされた。※引用しました!