Wild Plant

Colonel Mのブログ

効率悪い・・・↷

2024年06月04日 | DIY

(カルメンチータ~~・・・これまた意味なしm(__)m)

スッゴイ久しぶりな感じですが・・学校です

中、三日ですから、四日ぶり的な事に成るので

無理も有りませんが、どうも火曜は動きが悪い!

(年のせいだろ⁉・・・やっぱり!↷)

オマケに今日は、午前中の二時間目

農業科の会議と言うか、ミーチィングがあったのと

(オッサン訛ってんぞ)

新規の機材を本チャン先生が買って来たのも有って

一時間目からは作業にならず

三時間目前から剪定をしに上がりましたが

一時間半ほどでお昼、降りて来て飯食ってご休憩!

一時半から掃除をしたら又すぐ剪定へ上がりましたが

昼からは時間が短い!

動き出すのが二時前からで三時半前後には降りてこないと

四時十五分の定時までに片付けをしたり

PCの帳面付をしていると

大体、ギリギリになってしまう・・・

ドゲンカセンナラン!(え~やん!さぼっといたら⁉)

 

さて、今日も加工図4です

部材名ルーバー2としましたが、日本的には垂木?チョット違うか?

これは、単にルーバーで良いかな

そのルーバー2からです

部材の長さは3550mmなので2x612f材十三本も用意します

(既に予算的にDIYなんて言ってられませんよね)

長さを切り出したら左側の木口150:67.5の勾配に斜め切り

右側の木口付近は、100mmの幅で厚みを半欠きにして

17.5mmに欠き落としてやります(桁の時と同様です)

ここまで出来たら(逆順でも良いですが)

バイスで挟めるだけの材料を挟んで

図面で下向きに成っている欠き込み部分欠き落とします

図面に合わせてをして、丸鋸の刃の出を50mmにセットして

後は並べ合わせた木刃の上へ丸鋸を置いてに沿って切り込みを入れ

櫛歯丸鋸を通したら、金槌トントン鑿でゴシゴシで欠き取ってやり

最後は一枚づつバラにして、≒Φ8mmとした座掘り穴を開けてやります

ボチボチ・・・やめといた方が無難な感じがするので

今日はここまでにしておきます

(体良く引っ張ってるんじゃないの?)

・・・マッ、そんなこんなで今日はここまでですm(__)m

 

又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝!

2024年06月03日 | DIY
(我が家の家宝、立杭焼・・・意味は有りませんm(__)m)

ここしばらく、一日のご来場者数が三桁に成る事が

ほぼ常となって来て喜んでおりました(感謝m(__)m)

この土日、ブーリアの営業効果も有ったのか

(言い方よ!間違いないだろ!)

更に沢山の方に覗いて頂いて、遂に!初めて!

(多分?確か?)

一週間のご来場者数が・・・四桁に乗ってしまいました~~~!

~~~!

(アホチャウ⁈アホです!)

有難う御座いましたm(__)m

是も一重に私の不徳の致すところ・・・イヤ!違うやろ!

元い!「皆様のおかげ」と感謝しておりますm(__)m

(と、取敢えずの偽善を並べてご報告まで、重ねて有難う御座いましたm(__)m)

 

さて、今週も加工です

今週も加工図4で、部材はルーバー1としましたが

日本的には・・・母屋に成るのかな?

兎に角、ほぼ見掛る事のない2x614f材十一本も用意して

図面の様に4000mmに長さ切りをしたら

両方の木口150:67.5の勾配斜め切りして

上側になる方の木刃へ切込みが35mmになる様な

V溝を作って行きます

図面では25mmの深さ45°の切込みを入れて行く様に書いて有りますが

25mmではチョットだけくなるのですがその辺りはご愛敬

と言う事で、手持ちのバイスで挟めるだけの数の材料を挟んで

木口木刃高さを揃え、図面に合わせてを付けたら

45°に刃を傾けて刃の出を垂直で25mmに調整した丸鋸

歯の当り墨の内外を間違えない様にして

直角に合わせた丸鋸定規を材料の横面にしっかり当て

材料のあっちとこっちとから同様に切り込んで

直角二等辺三角形を切取ってやれば・・・OKです・・・

(グダグダ書き過ぎて自分でも訳解らん⁈)

ま、兎に角、直角の25mmの欠き込みを数だけ作って

十一本加工したら、面取りをして出来上がり

(メチャクチャな!)

と言う事で、今日はお仕舞いですm(__)m

 

書いてる途中で、地域のバレーボール大会の案内⁈

勧誘⁈に若者たちがやって来ました

大会が何時かは言ってませんでしたが・・・?

来週から練習をするらしいので

(結構マジです!うちの地域は去年優勝だったそうですから)

来週は時々ブログを休むかもしれません

悪しからずm(__)m

 (下手すると学校も休むかも?)


と、気の早い事ですが、又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵略!

2024年06月01日 | DIY

と言っても、東欧、中東方面の面倒臭い話では有りません

(当事者にとっては、面倒臭いどころの話ではないでしょうが)

(又、褌が・・・タオルです!)

チョットだけと思って剪定したときに切り残していた枝先から

段々と沢山のが伸びて来て、シッカリを咲かせきて

洗濯物を干しに出るのに少し邪魔になって来ましたが

此方はまだ何とか大丈夫

問題は、

こっちです!

掃き出し窓の出入り口を

今にも塞がんばかりが伸びを咲かせています

これ以上伸びて、咲き誇って来ると

当に東欧、中東の如く実力行使・・・と言う事に成りそうですが

そもそもは、安易に剪定した私が悪いのか?

こんな所まで伸びあがって来た奴らが悪いのか?

難しい問題です・・・何言ってんだオッサンは⁈

さて、土曜ですし

チョットだけ加工して終わりにします

付桁3とした2x4の部材です

桁通りの両端に一本づつ取付けるので総数四本

2x410f材一本用意して、長さを615mmに切り出し

片方の木口を100:42.5の勾配で斜めに切り落としたら完了

面取り斜めに切り落とした側の木口

木刃面の角を面取りすればOKです

ということで、今週はお仕舞いm(__)m

 

先程、晩飯後にアタックチャンスを頂きました

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

 

では又来週です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする