Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

ありがとう!ウルトラマン

2008年09月19日 | 映画
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を観て来た。
前作「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(2006)は
ボロくそに言ったけど、今作は満足のいく映画だった。
夢の競演、奇跡の出演者、夢のあるストーリー・・・。
なにより「ウルトラマン」に対して愛情いっぱいの作品となった。

僕は初代のウルトラマンやセブンを観て育った世代だけど、
平成3部作の大ファンでもある。
ウルトラマンは子供時代の懐かしい過去の番組だと思っていた時、
16年ぶりのTVシリーズとなった「ウルトラマンティガ」が始まった。
「ティガ」を初めて観た時は、まるで「光り」を見つけたような衝撃だった。
「タロウ」や「レオ」の第2期ウルトラシリーズの後期作で
すっかり「おこちゃま化」してしまったウルトラマンを
「ティガ」は本来の正しいウルトラマンに戻してくれた。
すでに30代後半だったけど、それから平成のウルトラマンに
すっかりハマってしまった(^^

TVシリーズから12年。今回、主演したV6の長野くんも年齢的には
すっかりオジサンになった(笑
ダイゴとしてスクリーンに登場するのもこれが最後だろう・・・。
「ティガ」をはじめ、平成のウルトラマンを愛した僕もすっかり
オジサンになった。
今回の映画を最後にそろそろウルトラマンを卒業しても
いいかなと思っている・・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オジサンになっても… (gogogyousan)
2008-09-21 18:43:05
アグルさん、こんばんは。
「ウルトラ8兄弟」を観てないので作品の感想は書けませんが、アグルさんのティガたちに対する愛情が感じられる文章です。
私も40過ぎてオジサンになりましたが、「仮面ライダーシリーズ」、特に「仮面ライダーBlack」に対する想いは衰えません。「卒業」したつもりでも、特撮に対する想いは消えないのです。
今朝もやっぱり「キバ」を観ちゃいましたし…。
一時的ですが・・・ (Wonder@管理人)
2008-09-23 22:42:41
ギョウさん、コメントありがとうございます。
ネタバレになりますが、
「超ウルトラ8兄弟」のラストで
それぞれ夢をかなえたダイゴ、アスカ、我夢たちは
ハヤタさん達と光りの国(M78星雲)を目指します。
この夢のある終わり方にとても感動しました。
同時にこのラストは作り手達のすべてやる事はやった
というひとつの区切りだと思いました。
この先、「ティガ」や「ダイナ」「ガイア」、
「コスモス」「マックス」・・・を超える
ウルトラマンが作られるのか正直疑問です。
そういう意味での「卒業」です。
それらを超える作品が登場したら、
もちろん熱中したいと思います(>▽<

コメントを投稿