今日、金物屋さんに行ったら面白い物を発見。(木工関係の人にだけ面白さが分かる かな?)
『手動の角ノミ』 まずはドリルで丸穴をあけて、角ノミで四角くしていく と言う 道具。
電動の角ノミを手工具にする・・・とは。
電動の角ノミがなかった時代は手ノミで角穴をあけていましたが、精度や効率を考えて角ノミを開発、そして今度は電動工具を模した物を手工具へ変換。
面白い道具だとは思うのですが、売れているのだろうか?

『手動の角ノミ』 まずはドリルで丸穴をあけて、角ノミで四角くしていく と言う 道具。
電動の角ノミを手工具にする・・・とは。
電動の角ノミがなかった時代は手ノミで角穴をあけていましたが、精度や効率を考えて角ノミを開発、そして今度は電動工具を模した物を手工具へ変換。
面白い道具だとは思うのですが、売れているのだろうか?
