Who is Liena? 水属ギタリスト 音楽と水族館と動物と

Lienaとしての音楽活動や日常生活、そして水族館や動物園、ペットとか

今年もお世話になりました。

2012-12-31 | 音楽活動

ってなわけで今年も終わりですね!


今年は、去年に負けないぐらいの新しい出会いや、音楽面でもやりたいことでいたかなーって年でした!

INNOSENt in FORMAlやsurpeise Project、アルグレイヤのメンバーとかね。


Liveも初のワンマンもできたしねー!!


来年は、なんか新しいバンドができたらなーって感じ。
固定バンドとかやってないし!


というわけで、来年もよろしくですー!

 

今年のベスト一枚!そして今年最もハマったギタリスト!

God Told Me to
クリエーター情報なし
Rocket Science
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターファイル~Dimarzio DP138/Virtual Acoustic (アコギ用着脱式PU)

2012-12-28 | 楽器

続けてアコギの話をしているので、今回が最後!

前回のブログにちょっと触れたアコギ用ピックアップ、Dimarzio DP138、Virtual Acousic

 

前回ブログ

http://blog.goo.ne.jp/who-is-liena/e/395d11f5d24385a76948e0e34322fef8

 

 

これはピックアップなどのついてない通常のアコギ用の着脱式ピックアップでとりあえずほとんどのアコギに合いますね!

ただたまーにあるやけにサウンドホールが小さいのは別ね。

 

 

まず操作性、これは超簡単!ただ穴につけるだけ!工事とかいらないです。

横がスポンジになっており、クッションで伸縮性があるので、ボディも傷つけずに勝手にサイズ調整!なのでつけた後動いたりってのはあんまないですね!!

 

このピックアップから直接シールドが出ています。

 

そして、右に音量がついているので音量調整可能!さらにマグネティック部はレンチで高さ調整できるので、個々の弦の音量バランス調整可能です!

 

ピックアップ自体もけっこー音量あり、小さいステージならそのままPAにダイレクトでも全然いけますね!

EQなど操作したければ、別途足元に用意することをお奨めはしますが・・・

 

かなり使いやすいですね!!

 

音はというと、ノイズも少なくけっこーしっかりした感じでしょうか、ピエゾにはかないませんが「エレアコ」みたいな音はちゃんと出ますね!!

 

弱点は、見た目ぐらいかなぁ(笑)ナチュラルじゃないというか、付けるとなんかいかにも改造したような感じになりますね。

 

とはいえ、けっこー便利なので実際にいろいろと使っています!!

ハウリングもせず、お奨めです!

 

Dimarzio DP138/Virtual Acoustic マグネチック/BK
クリエーター情報なし
DiMarzio
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクターファイル~BOSS AD-3 アコースティックプロセッサー

2012-12-28 | 楽器

前回のブログにて、ベリンガーのADI21をけちょんけちょんに言いましたが(笑)そんな中別にかったのがこちらのAD-3です!!

 

ADI21はこちら

http://blog.goo.ne.jp/who-is-liena/e/e98a3acb2189c9fe74c52e95e36bcc78

 

 

もう一度、僕はYAMAHAのエレアコとモーリスにDP138という取り外し式のピックアップ式と2台を所有しています。

 

 

YAMAHAは中にEQが入っているので、ある程度の調整はできますが、モーリスには入っていません。

 

かつ、ちょっと音変えて弾きたい、ってかハウるなんて方に超お奨めなどがAD-3です!!

 

まず、音量をあげるパワーアンプとして使用可能(通常のエレアコは音量があるのですが、ピエゾだけの場合は音量が小さいのでパワーアンプを内蔵させるか、こういった外部エフェクターで使うとOK!)

 

そして右のペダルでコーラスのオン、オフが可能!

個人的にはアルペジオの時にON、じゃかじゃか引くときはOFFしてます。

 

つまみはHIとLOWのEQ、リバーブのON、OFF、そして一番の昨日がアンチフィードバック!!

 

左のペダルを踏むと自動でハウリングを防いでくれるわけですよ!!

 

 

なんてか、無駄な機能がなく、シンプルで使いやすいのが最大の武器ですね!!

超ロングセラーであり、それほし評判よく、支持が強いんでしょうね!!

 

ちなみに、三味線などアコギ以外にもよらしいですよ!

 

アコギ用エフェクターの入門用としてはかなりお奨め!

 

BOSS AD-3 Acoustic Instrument Processor
クリエーター情報なし
Roland
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクターファイル~BEHRINGER ADI21 (アコースティックシミュレーター)

2012-12-28 | 楽器

今回は前回の延長です!!

 

前回ベリンガーのBDI21というエフェクターを激オシしました!!

これは本当にいいんですよ!

詳しくは

http://blog.goo.ne.jp/who-is-liena/e/06e795cd52e753669b7557f014ac2b4b

 

そして、実はこれが初めてのBEHRINGERで「なんだベリってすごいところじゃん!!」と続けたかったのが、ADI21でした。

 

これはアコギ用のDI,BDIのアコギ版ですね!

 

僕はアコギはエレアコ、後付けの取り外し式ピックアップの2種類を持ってます。

エレアコはそのままで良いのですが、取り外し式の方は(ちなみに、DimarzioのDP138です!)本体でQ調整などができないこともあり、何か買おうかな?と思い前もかった「信頼ある」ベリさんを購入!!

 

そして購入して・・・

 

両方のアコギで試して・・・

 

 

 

 

ま  じ  つ  か   え  な   い

 

 

 

俺のブログはね、もちろん良い!って思ったものはガンガンすすめるけど、イマイチなのはマジで進めないからね?(笑)商業用とかじゃないからさ!!!

 

 

まず、音量をあげるって意味(パワーアンプ)としての使用。最悪・・・音量上がらないっす。

 

次にEQとしての使用、変化が大雑把すぎて細かい調整ができない(DBIもそんな感じだったけど、ここまでじゃない)

 

正直に言うと、音はあんま変わらず、ハウリングしやすくなった感じ(笑)

 

 

DP138が優秀すぎるのもあるかもしれませんが・・・よく売ってるピエゾのテープで貼り付けるようなやつなんかにはもしかしたら向いてるかもしれませんが、ある程度優秀なエレアコや取り外し式ピックアップはお奨めしません。

 

ちなみに、後日BOSSのAD-3を買いました。これは本当に良かったです!!!

 

 

ただ、ADI21は本当に安いので(笑)お試しなんかにはいかがでしょうか。

BEHRINGER ストンプボックス V-TONE ACOUSTIC ADI21
クリエーター情報なし
BEHRINGER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクターファイル~BEHRINGER BDI21 (ベース用ダイレクボックス)

2012-12-25 | 楽器

エフェクターというのは、良いものもあれば失敗作もある。

 

それが特に多いのはやっぱり安いの。特に最近のBEHRINGERの安いのは本当に怖い・・・

安いエフェクターに多いダメな理由は大体二つ。

・音が悪い(音色が粗いとか)

・利きが悪い(音がかわらないとか、物足りないとか)

・音が劣化する(音量が下がる)

 

ってのがほとんどですね。

 

そんなやっすーい中でももちろん当たりのエフェクターがあるわけですよ!!

 

特にきいにっているのが、このBEHRINGER BDI21!!

 

ベース用のDIなのですが、、、、、

 

 

これだけでレコーディングできる(笑)

 

 

ただ出る音はぶりぶりのロックなサウンドのみなのですがその音がドンピシャで欲しい時は本当にこれだけでレコーディングできますね・・・

 

指で弾いたりする人よりはピックでばきばき弾く人にお奨め!!

 

 

しかも3000円前後・・・・オーバードライブのエフェクターとしても使用できますが、マイク端子がついているのが最大の武器ですね!=ラインレコーディングができる!!

 

これはお奨め!実際にベースはこれだけでとってたりします!

 

 

BEHRINGER BDI21 ダイレクトボックス
クリエーター情報なし
BEHRINGER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOJA LUCKY13 ギターエフェクター ディストーション

2012-12-20 | 楽器

続いてもう一つ!おもしろいドライブエフェクターの紹介です!!

 

こちらはMOJAのLucky13というディストーションペダルです!!

 

 

とりあれず、すごいペダルですよね(笑)見た目が。奥田民夫さんも使っているようですね。

 

でもこれ実はけっこー便利、右はディストーションのOn Offスイッチ、左はブーストスイッチでたとえばディストーションサウンドしながらギターソロ時に左を踏んで音量をあげたりとゲインブースターとしても使えるんですね!別にゲインブースターを用意する必要もないですね!

 

さて、まずつまみを説明しましょう(笑)

Yell SW (EF On/Off True Bypass Switching)、Shout(Boost On/Off Switch) INPUT Jack・OUTPUT Jack Yell(Volume)Low 、Mid、Area、Hi、Bite(Drive) って感じですね。

ちなみに、左のゲインブースターの出力レベル調整は、エフェクターの中にあります。

 

 

問題のサウンドですが、ほんと一言で言うと奥田民夫サウンドって感じ!トランジスタにアナログディストーションかけたって感じで、真空管のような立体感はあまりないです。良い言い方をすると、「古き良きディストーション」って感じ。

 

個人的には、オーバードライブとディストーションの間ぐらいな感じがしますね。

 

なので奥田さんのようなロックをやる人にはGoodですが、ハードロックやメタルなどのサウンドにはお勧めできないかな。

 

日本人のロックには相性の良いペダルなのでは?(アメリカ人は苦手なんじゃなかな?)

 

個人的にはお勧めです!

MOJA LUCKY13 ギターエフェクター ディストーション
クリエーター情報なし
モジャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクターファイル~Digitech BAD MONKEY (OVER DRIVE PEDAL)

2012-12-19 | 楽器

今後はエフェクターの紹介はこんな感じで記事にしていきますね!!

 

 

今回は大好きなdigitechのオーバードライブペダル、MAD MONKEYです!

 

代理店が変わってから、digitechのエフェクターってよく見るようになりましたよね。

前はどこ行ってもwhammyくらいだったのに・・・

 

まず、サウンドは本当にオーバードライブって感じ(笑)アンプの音量を上げた時に割れて、ひずんだような。

digitechのエフェクターって見た目ちょっとダサいんだけど、音は実はけっこー安定していて、物はなかなかいいんだよねー。

このエフェクターもJazz Chorusに通せばかなり相性良いですね!!

 

ただ、ゲインブースターとしてはそんなにお勧めできないかな。レベルは最大にしてもそんなに持ち上がらないです。

 

あと、これはアウトプットが2つあり、片方はミキサーに、いわばDIみたいな感じで使えるようなのですが、この機能はいまいち!

たとえるなら、エフェクターに直接ヘッドホンさしたような音ですね・・・(笑)

 

オーバードライブのエフェクターとしては申し分ないのですが、この機能はいただけないですね!!

 

ちなみに、BOSSのオーバードライブに比べると、ちょっと歪みが浅く、ミッドが強い気がします。

 

オーバードライブとしては優秀なので、ぜひ!!新品でも5千円くらいで買えるし!

Digitech Bad Monkey
クリエーター情報なし
Digitech
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSS フランジャー比較!!BF-2、BF-3、HF-2

2012-12-19 | 楽器

思えばいままでキチガイなエフェクターばっか紹介して、普通のエフェクターを紹介していなかった・・・

 

じゃあたまには普通のエフェクターも紹介してやろうじゃないの!!(笑)

でもそのままじゃ面白くないからそんなかでも、Lienaさんらしく、同じ楽器でも弾き比べ?というか、比較してやろうじゃないの!

 

 

というわけで、今回はBOSSのフランジャーを比較してみましょう!!

 

まずFlangerとはなんぞやというと、音をぎゅいんぎゅいんさせるものですね(笑)

個人的に一番わかりやすいのは、RAGE AGAINST THE MACHINEのGuerrilla Radioですね。

2:10~がそうです!

http://www.youtube.com/watch?v=RZul_mSFczs

 

まぁなんとなくわかっていただけたでしょうか?YOU TUBEなどで探せばいろんなでも見つかると思うので、探してみてください!!

 

そして、今回はそのFlangerでも、BOSSのコンパクトに焦点を当ててみましょう。

 

まず、初期のFlanger、BF-1ですね!

今と全然ルックスが違います(笑)これに関してはビンテージ機材として1万円前後で出回っているそうですが、実際に引いたことがないので、細かいレビューができません・・・

ただ○○が使ってる!みたいな話をあまり聞かないので、最近のモデルのが優秀なのでは??

 

そして次に出たのが、BF-2ですね!

ここでなんかBOSSっぽくなりましたね(笑)

さて、こちらはですね、つまみも4つとたとえるなら初心者向け、といった感じでしょうか。

先ほどYOU TUBEに乗せたような音がでますね!まぁ想像通りの音、って感じでしょうか。

 

ちなみにこちら台湾製と日本製があるのですが、両方弾いた感想は台湾の方が個人的には好きです(笑)

日本製の方が、音が綺麗なんですよ。ただふらんじゃーって音の綺麗さより、荒さがほしいエフェクターじゃないですか?

だから僕は台湾の方が日本製にくらべ荒いので、好きです(笑)

 

 

元々楽器で「劣化の美学」ってのがありました・・・まぁそれはそのうち!

 

そしてこの後に出たのが、HF-2ですね。

 

これはBF-2をモデルにしたいわば改良型なので、HF-1がなくいきなり2なんですね。

 

BF-2にくらべ、1オクターブ上をうねうねさせるので、なんてゆーか、小奇麗?荒さはないですね。

ゆえに、あまり人気はないです・・・(笑)だってふらんじゃーってぎゅいんぎゅいんいわせたいじゃん?これはきゅいんきゅいんって感じ(笑)

 

あともう一つ人気のない決め手は、アダプターが通常のアダプターじゃないんです。ACAというアダプターなので、通常のコンパクトエフェクターのボードには配線的に組みにくいんですよねー・・・・

それもあり、不人気(笑)現在は生産されていません。

 

 

そして、現在のモデルがBF-3

いまままでギター専用だったのですが、今回からはベースにも使えるようになりました!!

そしてアウトプットがモノラル、ステレオになり、組み込み度の自由がひろがりましたね。

 

そしてつまみが細かくなりました!ふらんじゃーのモードを切り替えられるので、以前より細かいセッティングができますね!

 

あと通常は踏んでON、OFF切り替えですが、踏んだ時だけON、離したらOFFなんて機能もあり、ステージ向けに改良されたのかなって感じです。

 

個人的には一番お勧めです。大は小をかねるじゃないですが、BF-2よりも音づくりの幅が広がった分、いろんな場面に適してるのではと思います。

 

ただ操作しやすいのはBF-2なので、そこから入るってのも全然ありだと思います!!

 

HF-2は・・・(笑

 

 

ちなみにROLAND日本の会社ですので、直輸入品なんてのはほぼないので、普通に楽器屋さんで買いましょう(値段はほとんど変わらないですね)

Roland BOSSコンパクトエフェクター フランジャー BF-3
クリエーター情報なし
ローランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介した映画、楽器の購入ページ作りました!

2012-12-12 | その他

今まで紹介した映画、楽器、CDなどが購入できるページをamazonに作りました!

 

http://astore.amazon.co.jp/lienabards-22

 

もし気になるのあったらチェックしてください!!

ちょっとづつ更新していきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターファイル~Epiphone 1958 Explorer Korina

2012-12-08 | 楽器

今回はエピフォンのエクスプローラー、コリーナ!

 

これは1958年のエクスプローラーをエピフォンにアレンジ、復活させたモデルのようですね。

しかも高級素材のコリーナを使用!

 

ってのが売りみたいです!

 

 

まぁ正直に行ってしまうと、悪い意味で結局はエピフォンなんですよね(笑)

 

メーカースペックではボディコリーナー、ネックマホガニーだそうですが、おそらくコリーナはボディトップにうすーく貼ってあるだけで中はマホガニーっぽい(笑)

 

ネックはマホガニーらしいけど、なんかメイプルにも見える・・・(苦笑)

 

ちょっと複雑ですな・・・

 

 

もちろん本家ギブソンはオールコリーナですので、完全コリーナがほしい人はそちらを!

ちなみに、Burnyから出てたX-JAPANのPATAさんのコリーナエクスプローラーは超優秀らしいね。

 

 

ちなみに音はね、なんてか、創造通りっていうのかなー(笑)ひずませてもそんなにひずまず、音は意外に素直。高音も低音もバランス良くって感じ。

 

まぁ気になる方は現行モデルですので、楽器屋さんにどうぞ!

Epiphone CASINO (NAT)
クリエーター情報なし
Epiphone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする