goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

厚い雲に遮られた夕方の富士山

ここの所、日没位置が富士山に近づいてきたのだが、今日の夕方の西の空は、低い位置は厚い雲で覆われていた。



わずかに富士山の稜線が確認できる。



富士山頂は、この時期になってもまだ気温が12度もあり、地上の猛暑とともに、まさに異常だ。

このブログを続けていると、季節の移り変わりの進行の様子を以前の年と比較できる。
昨年のブログを見たら、ツルバラが咲きだしたことが書かれていた。




今年もツルバラは咲き始めているが、花の数は圧倒的に少ない。
シュウカイドウが咲いていることを記事にしているが、今年は全く咲いていない。

周囲と比べて遅く咲きだしたサルスベリは、花が少なくなるのも早かった。



これは夕日を浴びるサルスベリである。すっかり花が少なくなり、丸い実に変わっている。




この南側の木陰のサルスベリは、今年はまだ写真を掲載しなかった。
枝が少ないため、花も少ないが、早くから咲いている割には、花持ちがよい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富士山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事