goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

台風に備えて枝おろしをした

2012-09-29 19:51:00 | 富士山
今日は昨日とは異なり、風も弱く、陽射しも一時は強く、気温も少し上がった。



早朝は雲が多かったが、やがて雲が晴れて富士山が良く見えるようになった。



午後は、強い台風の来襲に備えて、風が強かった昨日はできなかった柳の枝おろしをした。
午前中道路掃除をして、午後いっぱい枝おろしと、伐採枝の処理を行ったため、すっかり疲れてしまった。

以前はこんなに疲れなかったといってもどうしようもない。

植木鉢の移動作業は暗くなりだしてからになってしまった。
明日の台風の被害が少ないことを願うばかりだ。



1日強い風が吹く

2012-09-28 19:26:00 | 天気
東海上にそれることになっている台風18号の影響で、昨晩から強まった風は、夕刻まで吹いていた。

日中の気温は25度程度で、風が強いことを除けば過ごしやすかった。

台風18号は逸れたが、台風17号がやってくる。
大型で強いまま、関東に向けてやってくるようだ。
大きな被害が出ないことを願うばかりだ。

すっかり涼しくなる

2012-09-27 10:13:00 | 富士山
ここの所、雨が良く降り、雨が上がるたびに気温も下がってきた。

今朝は北風が強く、気温も一段と低下している。
25~26 ℃の過ごしやすい時期を超えて、22~23 ℃台の気候に移ってしまったようだ。



今朝は、上空に雲はあるものの、低いところはすっきりと晴れた西の空に、富士山がきれいに望まれた。



雪はないようだ。ここの所の降水は、雨として降ったのだろう。
富士山頂の気温も0度以上で経過している。

一時、640 hPa近くまで低下した山頂の気圧は、今日は649 hPa近くで推移している。

日中は雲が多くなったが、夕方には西の空の雲は後退し、富士山が見えてきた。



1日風が強かった。台風17号、18号ともに進路が東にずれてきた。
17号は日本列島を縦断するコースをとる可能性が出てきた。

涼しかった1日

2012-09-23 18:41:00 | 天気
今日は、1日雨模様で、北寄りの風が強く、気温も低く肌寒かった。

富士山頂の気圧も638 hPa台まで下がってきている。
明日の最高気温は30度となっているが、もうそこまで上がらないような気もしてしまう。

はたして。