
車にとまったヒヨドリ
今日も富士山は白い雲のかなたでした。 昼過ぎ、外を見ていたら車のリヤワイパーにヒヨドリが...

1月の連休初日は冷たい雨
正月休みの後の連休は荒れ模様との天気予報が出ている。早朝から、量のある雨が連続的に降...

ピラカンサの実を食むヒヨドリ
ピラカンサの実を野鳥が食べるところは、庭にいるとしばしば目撃するのだが、作業中で手が汚...

曇り空の日の訪問者
梅の木に鶯ならぬヒヨドリが来た。当地では、ヒヨドリが小型の野鳥を威嚇し、追いやるため、...

満開の避寒桜の中で蜜を吸うヒヨドリ
今週火曜日に吹き荒れた強風にもかかわらず、避寒桜は極端に花を散らすことはなかった。た...

避寒桜の花の蜜を吸いにきたメジロ
我が家の庭に飛来する野鳥は、大形のヒヨドリが小型鳥を威嚇し、追い払っている様をしばし...

今週も避寒桜に集う野鳥
避寒桜は、もう花びらはほとんど残っていない。ただ、おしべ、めしべ、がくは残っていて、線...

白梅の蜜に集まるメジロ
今年は梅や桜の開花が早いという。 東京では1週間以上前から梅が咲いている。河津桜も1月中...

寒避桜の蜜を吸うヒヨドリ
寒避桜の蜜を吸いに来たヒヨドリの写真をここにも1枚載せておく。

花桃の蜜を吸いに来たシジュウカラ
今日は、良く晴れたすがすがしい朝を迎えた。西の空には白い雲があり、富士山は見えなかった...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事