CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

学芸大学・珈琲美学でコチ・ヂャンのライブです

2014年10月30日 02時27分35秒 | Power Of Love
31日(金)は

珈琲美学で、久々にコチ・ヂャンのライブです

みなさん、遊びに来てね

いろんな曲を歌うよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日は名古屋スターアイズ

2014年10月27日 03時01分43秒 | 学び


10月28日(火曜日)は

名古屋・覚王山の
スターアイズでライブです

pf: 水野修平
b: 出宮寛之
dr: 山下佳孝

という、初めての組み合わせで
歌います

みなさん、ぜひおいでください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山デサフィナードにて

2014年10月26日 00時51分23秒 | live concert
10月24日(金)
和歌山のデサフィナードでライブでした

pf: 大前チズル
b: 清水興
vo: 神前理恵、CHAKA
というメンバー


新幹線で新大阪まで
そこまでは、慣れてますが
そこから「くろしお」に乗って和歌山
初めてだと思います



神前理恵ちゃんのリハーサル風景

二階から撮影

お店は、ゆったりしていて
とても素敵でした

PAも素晴らしくて
歌も気持ちよい響きでやれました
マスターありがとう!

お客様は
理恵ちゃんや大前さんやお店のみなさんの
おかげで、大入り満員でした
本当にありがたいことです
感謝

みなさん、暖かく
じっくり聴いてくださって
本当に素敵なライブになりました


ライブ終わって
地元のしみちゃんのお母様から頂いた
差し入れのシャンパン
ヴヴ・クリコ

飲めないCHAKAも名前は知っています

乾杯だけ、いただきました
ありがとうございます




しみちゃんが、みんなの分を
入れてくれていますが
めちゃ上手です
さすが
本当になんでもできる人です

終わって
理恵ちゃんちで打ち上げ

昼から用意してくれていた
新鮮なお刺身
めちゃ美味しかったです
和歌山は太刀魚が美味しいそうです

料理上手のしみちゃんが
ササッと作ってくれたカプレーゼ


立派な種無し柿に生ハム

美味しかった

理恵ちゃんがタレに漬け込んでくれていた
手羽をしみちゃんが焼いてくれました



翌、25日は
地元のシンガーのみなさん6名で
ヴォーカル・クリニック
お役に立てていれば嬉しいです


参加者の方から
ハワイのお土産や
お菓子をいただいたりして
なんだか、ほんと、嬉しいです


帰りも「くろしお」で新大阪まで



本当に色々とありがとうございました
短い時間でしたが、充実していました


新大阪から東京までは
途中、眠っていたりして
あっという間でした

また、和歌山で歌わせていただきたいです

みなさん、ありがとうございました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォーカル・ワークショップお知らせ

2014年10月22日 00時19分33秒 | 学び
11月9日(日)17時から20時

CHAKA・JAZZ・ヴォーカル・ワークショップ行います。

レベル問いません。
全くの初心者OK
(レベルの高い人は、ビギナーから学び、
 ビギナーも熟練者に触発されて上達しますから)

一応、ジャズ、ソウル、ブルーズ、ポップスに限らせてください
英語または日本語でお願いします


内容は、
英語発音指導・個別歌唱指導、アドリブ、Q&A、コーラス

などです。

参加費:5000円(ミネラルウォーター1本プレゼント)
定員 :6名(見学は定員なし)

見学希望の方は2500円(途中で歌いたくなって、参加もOK)


場所:追って、お知らせします
(現時点で未定ですが、
 渋谷、二子新地、溝の口のいずれかになります)

レッスン伴奏ピアニスト:現在調整中



お問い合わせ、ご予約は
webfriends@mail.goo.ne.jpまで
(どんなことでも、お問い合わせくださいね)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、ありがとう、Timさん

2014年10月18日 07時07分05秒 | Power Of Love
マンハッタン・トランスファーのリーダー
ティム・ハウザーさんが亡くなられました



最近「まだまだ早くないですか?」と
思うような方がたくさん亡くなるので
寂しいです

ティムさんが亡くなられて
寂しいと同時に、時代は確実に移り変わって
いるのだなぁと感じます



私は取り立ててマンハッタン・トランスファーの
ファンという訳ではありませんでしたが
コンサートは見に行きました




素晴らしかったし
いろいろな意味で
ジャズ界に新しい風を吹き込んだ
存在であったことは間違いないです



私にとってそれほど大きな存在だとは気づかず
亡くなって初めて気づくことってあります
ティムさんの存在もそうです

きっと、私にとって
マンハッタン・トランスファーは
何かのアイコンのような存在だったのでしょう



マンハッタンという大きな島は
私には外国です
実際そうだし、存在として外国です
でも、何度か素晴らしいミュージシャンや
エンジニアとレコーディングをしたり
遊んだり食べたり
また、プライベートな思い出も。。。

いくつもの輝く思い出があって
それらの、景色や瞬間が
ティムさんの訃報とともに蘇りました


マンハッタン・トランスファーの音楽の中には
まさにニューヨーク、マンハッタンの
歴史、伝統、ひらめき、新しさ、創造性
ユーモア、まぶしさ、厳しさ、暖かさ
などなどが生きているのでしょう

あなたが作った音楽は
革新的でした




マンハッタン・トランスファーが登場した時期は
とても面白いものや人がたくさん
生まれた時代でしたね

本当に楽しい時代でした
そんな時代に自分の青春期を過ごすことができて
私は幸せだと感じます





ティムさん、ありがとう
その才能、素晴らしいアイデアを
我々とシェアしてくれて
ありがとう



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

if

2014年10月16日 06時50分43秒 | Power Of Love

秋っぽくなってきました


町はハロウィーンの色になってきましたね


もし、こんな素敵なテラスが、うちにあったら
毎日でも、あなたをご招待したい


季節の変わり目
風邪引かないでね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラッサー起一さん祝勝会

2014年10月14日 02時44分19秒 | combative sports: 格闘技
12日夜は、UFC:Ultimate Fighting Championshipで
3連勝中の格闘家:ストラッサー起一さんの祝勝会に
参加させて頂きました

起一さんは、私と同じ大阪市西成区出身
東京に住んでらっしゃった時も、ご近所さん
なんだか縁がありますが
嬉しいです

私はたま~~~に、大阪では
肥後橋のAPAホテルに泊まることがあります

周辺の雰囲気が好きだし、便利だからです

セミナーのあと、ホテルにチェックインして
そこから、祝勝会の会場のある北浜まで
散歩がてら、てくてく歩きました

私にとって特別な通り:御堂筋をなるべく
歩きました



なんだか、切なくなってきました

私はいつか大阪へ帰るのだろうか?

「すし吉」というお寿司屋さんで
今回は、関西人の好物「てっちり」を頂きました
嬉しいなぁ


写メあんまり撮らず
最後の雑炊だけ
めちゃ美味しかったです

水炊きっぽい感じの鍋はたくさん食べられますね
すき焼きも好物ですが(って、私には好物と大好物しかない)
味が濃いと、わりとすぐ満足しちゃう

試合のときは、凛々しい起一さんですが
素顔は、優しく、とろっとろの笑顔です


ちなみに試合の写真
先日のUFC Japanの、さいたまスーパーアリーナの
時の写真です
遠いから、あまり画像がよくないけど


今回の祝勝会のプロデューサー:お友達の永井さん(右)と
起一さんと同じ、コブラ会所属の素晴しいファイター
岸本泰昭さん

格闘家さんも、普段はこんな優しい表情
永井さんは、私に輪をかけた格闘技ファンですが
格闘家さんではありません(念の為)

宴もたけなわで、起一さんにプレゼントの時間

北浜のイタリア料理屋さん「バッカーノ」の
のぶりんがデザインしたというTシャツ
起一さん、喜んでいました

そして、お約束の儀式
格闘家さんや、元格闘家さんが脱ぎ始めました

起一さんは「Tシャツ着替えろ」と言われて脱いだだけ

でも、他のみなさんが脱ぐ

起一さんは、Tシャツを着て

でも、やっぱり、みなに言われて脱ぐ

屋内なのにサングラスをかけた鎧さんは
この、ボディービルダーみたいなポーズを
ずっとしていたため、あとで肩か腕のあたりが
内出血してたそうです。。。

何をやっているのか、わかりませんが
面白いです

起一さんだけ、ニコニコ
あとのみなさんは、皆に撮影されてポーズ

色々な楽しい人達と、起一さんの勝利を祝えて
楽しかったです

これからも応援します
北浜の皆様もありがとうございました



祝勝会のもう一人のプロデューサーである奥様も一緒に
楽しい会、本当にありがとうございましたぁ!


そして、明けて13日の朝は、綺麗な空
この後、台風が!
大きな被害がありませんように





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英詞発音&いい声セミナー@大阪・肥後橋Magnolia

2014年10月14日 02時12分40秒 | ワークショップ
10月12日(日)14時半から
肥後橋にあります、大好きなケイジャン料理のお店
Magnoliaで、セミナーを行いました
参加申込みの予約者が全員欠席せず来てくれました
すごいことです!
みなさん、ありがとうございました

新幹線、ギリで乗り遅れてしまいましたが
遅れることなく到着

肥後橋駅から、少し歩きますが、行き方は簡単です
出口さえ間違わねば、まっすぐです


歩いていると、教会が段々見えてきます


すると、もうその隣です


外も見えるし、スタジオなどで行うより
ずっと気持ちがいいと思いました


ここのオーナーシェフの伊藤ちゃんは
古くからの友達です

そして、私は早めに着いたので
「一人前とっておいてね」と頼んでおいた
ガンボと、mac & cheeseで遅いランチ




カメラの絞りを変えてみましたが、どちらの方が
美味しそうですかね?

mac & cheeseは、本当に大好きなメニュー
これは、美味しいし、また伊藤ちゃんの料理だから
美味しいのです

で、彼のガンボは、食べ始めてしばらくしてから
ぐ~~~んと、美味しくなってきます

ぜひ、みなさん、ランチも夜の営業もありますので
行って下さい
店内には、かっこいいソウルミュージックが
流れています
気さくな、ええやつ!って感じのシェフです!

みなさんとの3時間は
ちょっと、詰め込みすぎたかな?と思わんでも
ないのですが、次にはまた
いつ逢えるか、わからないので
やれるとこまで、やりました

みなさんが、ちょっとでも
自信を持って楽しく英語で歌っていけますように
そして、歌や英語に対してのモチベーションを
あげるお手伝いが出来ていたら嬉しいです



また、やりましょう
私はMagnoliaでやりたいな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Colors Of Tap、見に行きました

2014年10月11日 21時59分55秒 | Power Of Love
お友達のタップダンサー:宇川彩子ちゃんのfacebookで
知った、イベント「Colors Of Tap」を見に行ったよ


(クリックすると、大きな写真になります)


【出演】
TAPAS 
宇川彩子, PORI, 戸津晃子, レオナ(タップダンス)

あぴをんと 
宇川彩子(タップダンス), 大塚雄一(アコーディオン)高木潤一(ギター)

Opening act
SONOYURI


場所はTokyo FMホール

今回は
このイベントの収益金の1部が
ウィリアムズ症候群という疾患を持った方々の為の
非営利団体「Smithythm:スマイリズム」に
寄付されるチャリティーコンサートなんだって

ウィリアムズ症候群について
知らなかったから
良いきっかけを頂きましたし
イベントにも、ウィリアムズの女の子2人が
出ていて、素敵に踊っていたので
楽しくなりました
一生懸命とか、って言葉は
月並みだけど
でも、やっぱり素敵なものですね

これから、少しずつ
ウィリアムズ症候群について
勉強しようと思います

彩ちゃんも、いつものように綺麗で
蝶の様に舞い、スイング

他のタップダンサーの皆さんも
ちゃんと拝見するのは初めての方々で
みな個性が違って
とても面白かったです

ミュージシャンのみなさんも素敵!

vol.1ということですから
これから、第2弾、第3弾って
きっと続いていく、よね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料ライブお知らせ

2014年10月08日 03時27分32秒 | Power Of Love

来週火曜日、10月14日

19時半から

池尻大橋にあります、メーザーハウスにて(2F)

CHAKAが受け持っている
ジャズ科の中山典子さんの学内ライブがあります

中山さんは、ご本人は控えめな方ですが
歌は中々素敵なのです     

無料で、外部の方も見に来て頂けます
そこで、私も2曲歌うことに!
                   
興味のある方は、是非おいでくださいませ

バンドメンバーは、名前がまだわからないのですが
ピアノは坂本繭子さんという素敵な女性

坂本さんのピアノトリオで歌いますので
皆さん是非!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロコウのテーマ

2014年10月03日 16時03分29秒 | music
ハシビロコウ
(小畑和彦さんとCHAKAがバー・ポルトでライブする時の名前)
のテーマ

「5分、2分、heaven」(仮題)。
メロディー全部できた。                                                                
あとは、歌詞だけ。
ベタな歌詞にしよう。
次のポルト(10月18日)に間に合うように。

サビはみんなで歌うんだよ。
歌いに来てね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする