今日は、久々にメーザーでのレッスン
不安定な気候ゆえか?
体調不良で欠席する生徒さんもいました
早く良くなってね
最近は気候も本当に不安定で
ゆうべは毛布が必要だったのに
お昼には30度まで上がって
暑かったし
政治も、何もかも
何を信じていいかわかんない
そんな、不安定な時代
だから、自分が気づいている以上に
心も体も、まいってしまってるかもしれない
私の周囲にも
病気になったり、亡くなる人も結構いて
しっかりしなくちゃな~~なんて
思う
そんな時期に
ハワイに行けて良かったこともある
ハワイでの超・短期留学は
去年の暮れから準備していて
ようやくスケジュールを調整出来て
行けたこと
だけど、のんびりと過ごせて
自分を見直すことも少しはあったし
良かったな
あ、今、大好きでよく食べるチーズ

ガーリック&ハーブ(本当はアーブ)
美味しいよぉ
今日はTully's で美味しいホットドッグ食べた

ポイントカードは、別にもう一杯コーヒーが欲しいわけじゃなく
ま、それもいいけど
色んなところの判子が欲しいからね
いっぱいになったから
次は1杯無料で飲めるな
いえい!
ホットドッグ食べてる間
となりの席の女性が
柳原可奈子さんみたいな話し方だったので
なんか、笑っちゃった
話と話の間に、自分で
「う~~~ん」って、しょっちゅう
相づち打つのよね
話の内容は、真面目と言うか
普通なんだけど
なんか、声も似てて笑っちゃった
光TVのNHKビデオ
一ヶ月見放題を購入して
「龍馬伝」を一気に見ました
今は「篤姫」を一気に見ています
江守徹さんとか、高橋英樹さんとか
バラエティーでもすごく面白いけど
やっぱり、時代劇とか、シリアスなお芝居は
素晴しいね
明日は、吉祥寺Stringsで
コチ・ヂャン plus 宮川剛さん
超、たのしみ!!
不安定な気候ゆえか?
体調不良で欠席する生徒さんもいました
早く良くなってね
最近は気候も本当に不安定で
ゆうべは毛布が必要だったのに
お昼には30度まで上がって
暑かったし
政治も、何もかも
何を信じていいかわかんない
そんな、不安定な時代
だから、自分が気づいている以上に
心も体も、まいってしまってるかもしれない
私の周囲にも
病気になったり、亡くなる人も結構いて
しっかりしなくちゃな~~なんて
思う
そんな時期に
ハワイに行けて良かったこともある
ハワイでの超・短期留学は
去年の暮れから準備していて
ようやくスケジュールを調整出来て
行けたこと
だけど、のんびりと過ごせて
自分を見直すことも少しはあったし
良かったな
あ、今、大好きでよく食べるチーズ

ガーリック&ハーブ(本当はアーブ)
美味しいよぉ
今日はTully's で美味しいホットドッグ食べた

ポイントカードは、別にもう一杯コーヒーが欲しいわけじゃなく
ま、それもいいけど
色んなところの判子が欲しいからね
いっぱいになったから
次は1杯無料で飲めるな
いえい!
ホットドッグ食べてる間
となりの席の女性が
柳原可奈子さんみたいな話し方だったので
なんか、笑っちゃった
話と話の間に、自分で
「う~~~ん」って、しょっちゅう
相づち打つのよね
話の内容は、真面目と言うか
普通なんだけど
なんか、声も似てて笑っちゃった
光TVのNHKビデオ
一ヶ月見放題を購入して
「龍馬伝」を一気に見ました
今は「篤姫」を一気に見ています
江守徹さんとか、高橋英樹さんとか
バラエティーでもすごく面白いけど
やっぱり、時代劇とか、シリアスなお芝居は
素晴しいね
明日は、吉祥寺Stringsで
コチ・ヂャン plus 宮川剛さん
超、たのしみ!!
というわけで、明日
20日は、コチ・ヂャンが
初めてJazz Isに出ます!
是非、遊びに来てね
久々に歌えるので
超・楽しみにしてます!
20日は、コチ・ヂャンが
初めてJazz Isに出ます!
是非、遊びに来てね
久々に歌えるので
超・楽しみにしてます!
16日の夕方、帰って来ました
行きも帰りも、比較的揺れも少なく
特に帰りはなんだか早く感じて快適なフライトだった
以来、早寝早起きになっていて気持ちいい
昨日、ペトラに頼まれたマニキュアを買いに行った
私のを気に入って「日本に帰ったら買って送って欲しい」と
お金も頂いてた
でも、私が買った店に行ったら
そのショッピングビルは定休日だった
夕方、カフェで、お父さんが送ってくれと
メールくれた、あるジャズの歌の歌詞を
聞き取った
難しい曲だけど、頑張って歌ってね
夜は、エッセイを3つ書いたよ
今日、ショッピングビル、もう一度行った
そして頼まれたマニキュアと
少し似たタイプのをもう一本と
トップコートを買った
今日は家を出てすぐ
携帯電話を忘れたことに気づいたけど
取りに帰らなかった
「別にいいや」って。。。
もっと、のんびりと行けるところは
のんびりと行こうや、なんて思った
キャシー中島さんデザインの
ハワイアンキルト柄のタオルケット
超・可愛い
ベッドスプレッドとしても
素敵だから、欲しいなぁ。。。
夏休みは今日まで
明日からはまた少し忙しくなる
土曜はjazz is
日曜はかなっくほーる
と、ライブが続くしね
あ、光TV、一ヶ月見放題で
今頃「龍馬伝」見てる
なんか、上品なドラマだなぁと
思う
弥太郎がすごい
色んな意味で
これを全部見たら「篤姫」を
見る予定です
マニキュアは明日、郵送しよう
明日も暑いのかなぁ。。。

この花が「ノウゼンカヅラ」と言って
凌霄花と書くのだとは知らなかった
(最近、知った)
いつも、この道を通る度に
可愛いなぁと思ってたんだよね
昔「愛染かつら」というテレビ番組が
あったんじゃないかなと思うけど
私が生まれる前で、リメイク版でも
赤ん坊の頃なので、どんな内容かは知らない
行きも帰りも、比較的揺れも少なく
特に帰りはなんだか早く感じて快適なフライトだった
以来、早寝早起きになっていて気持ちいい
昨日、ペトラに頼まれたマニキュアを買いに行った
私のを気に入って「日本に帰ったら買って送って欲しい」と
お金も頂いてた
でも、私が買った店に行ったら
そのショッピングビルは定休日だった
夕方、カフェで、お父さんが送ってくれと
メールくれた、あるジャズの歌の歌詞を
聞き取った
難しい曲だけど、頑張って歌ってね
夜は、エッセイを3つ書いたよ
今日、ショッピングビル、もう一度行った
そして頼まれたマニキュアと
少し似たタイプのをもう一本と
トップコートを買った
今日は家を出てすぐ
携帯電話を忘れたことに気づいたけど
取りに帰らなかった
「別にいいや」って。。。
もっと、のんびりと行けるところは
のんびりと行こうや、なんて思った
キャシー中島さんデザインの
ハワイアンキルト柄のタオルケット
超・可愛い
ベッドスプレッドとしても
素敵だから、欲しいなぁ。。。
夏休みは今日まで
明日からはまた少し忙しくなる
土曜はjazz is
日曜はかなっくほーる
と、ライブが続くしね
あ、光TV、一ヶ月見放題で
今頃「龍馬伝」見てる
なんか、上品なドラマだなぁと
思う
弥太郎がすごい
色んな意味で
これを全部見たら「篤姫」を
見る予定です
マニキュアは明日、郵送しよう
明日も暑いのかなぁ。。。

この花が「ノウゼンカヅラ」と言って
凌霄花と書くのだとは知らなかった
(最近、知った)
いつも、この道を通る度に
可愛いなぁと思ってたんだよね
昔「愛染かつら」というテレビ番組が
あったんじゃないかなと思うけど
私が生まれる前で、リメイク版でも
赤ん坊の頃なので、どんな内容かは知らない


ゆうべは、眠る前に一人で勉強。ジャパニーズ・カルチュラル・センター・オブ・ハワイでもらったパンフレットに載ってた説明が難しかったので、辞書で単語を調べた。
机に向かってあんな風に勉強するの、超久しぶり。気持ちいいね。
今朝はペトラより早く起きた。私が日本人移民の労働者がどういう家に住んでたかが見たいと言ったから、インターネットでいろいろ調べてくれたけど、住居に関する資料は見つけられなかった。
それは多分、1868年にはまだまだ写真は大変だったからでは?という結論にたっしたわけです。でも、その次に多く移民が来た頃にはもう写真は割と身近だったのでは?と思うんだけどね。
エージェントの女性が薦めてくれたショッピングセンターまでペトラが乗せてってくれた。
その時、少しだけ回り道して砂糖黍畑で働いていた移民の住居跡を通ってくれた。少しだけ当時のことが感じられる様な場所もあって、なんかジンとしたりして。
ショッピングセンターでは、一人であれこれ見て歩いた。色々素敵だったけど、なんと、香水すらも買わなかった。凄くなくなくな~い?
多分、香水は何か新しいのが出てたら空港で買うと思うけどね。
10日にマイクと話したっきり、格闘技の話をしていない。凄い。
そして、帰宅。私が何も買わず帰って来たのでびっくりしてた。買い物も素敵だけど、そのお金で、また勉強に来たいよ。
夜は、昨日のバーベキューの残りがたくさんあるから温めて食べた。サラダも美味しいし、いいね。
で、今回のウィッシュ・リストの最後の一項目、マカロニ&チーズを作ってもらって、ナターシャのディップ用のサルサも、また作っておいてくれて、クラシックなポテトチップスで食べた。
ソーセージとスベアリブ美味しい!
ずっと雲ってたのに夕焼けが素晴らしく、なんと、それから雨が少し降りました。面白いお天気。
1:英語の勉強、出来るだけたくさん話して、そして聞く
2:マイクと会う、プレゼントを渡す
3:プライムリブ
4:マカロニ&チーズ
5:パール・ハーバー
6:ジャパニーズ・カルチュラル・センター・オブ・ハワイ
全部、出来た!
ありがとう!

勉強で来てるから当然だけど、朝から晩まで英語しか話さないから疲れるし、いっぱい間違うけど、その分いっぱい学ぶよ。
先生はペトラという名前のドイツ人女性で、30年前にアメリカに来た人。英語だけじゃなく、ドイツではどう?ってことも教えてもらえるし、違いや思いがけない共通点に驚いたり。
子ぎつねこんこん
山の中
の歌はドイツの歌らしい。アメリカにはないのに、なんで日本にあるんだろ?って話になった。第二次大戦で仲間だったからかな?
今日は割とゆっくり眠ってスーパーマーケットへ。アメリカのスーパー大好き。広いし、色んなものが種類豊富。パスタソースも、クッキーも、チーズやベーコンも選択肢が多い。オーガニック食品が安い。日本もそうなればいいのに。
旅は疲れやすい。
緊張してるし、毎日どこかに出かけて、少し無理をしてでも、楽しもうとしちゃうしね。だけど、やっぱり、なるべく悔いなく楽しもうと思うんだよね。
ハワイで素晴らしいことの1つは、私にとっては、まず気候。
これを考えると、帰りたくない。8月いっぱいここにいたいよ。
でも、来週の今日には横浜・関内の「ジャズ・イズ」でライブがあるし、また仲間と歌ったり、お客さんに会えるから、それも楽しみ!
今日は、以前ここに来てた日本の男の子が、今度は大学に通い始めたので、遊びに来た。だから午前中からスーパーでバーベキュー用の食材を買ったんだ。
まず、ショーン(息子さん)がゲームのお店に行ってソフトを売りたかったんだけど、あんまりお金にならなかった。ゲーム屋さんのお兄ちゃんが、エンセンとそっくりのしゃべり方なので、いいなあと思ったよ、かっこいい。
美人のナターシャ(娘さん)が作ってくれたサルサは超美味しくて、チップスを食べるのが止まらなかった。作り方、教えて欲しいなぁ
夕方、勉強してたら、先生のご主人(ロバート)から電話。ロバートは兵隊さんで、今、イラクにいる。Skype考えた人は偉いね。私も少ししゃべった。面白い、感じのいい人だった。いつか直接会いたい。無事に帰って来てね。
夜は、一昨日行ったジャパニーズ・カルチュラル・センター・オブ・ハワイでもらったパンフレットの説明を自分で勉強。もっと知りたいな。
庭で食べたり、飲み物を楽しんだりするけど、不思議と蚊に刺されない。他の虫刺されもない。湿気の関係かな?
明日は、今回初のショッピングに行くことになってるけど、あんまりファンシーな物には興味がないから、ブランドのバッグとかは買わないと思う。旅行エージェントの人に薦められたので行くだけ行こう。
教えてもらった『早いバス』で帰ってもかなりかかっちゃったけど、なんとか着いた。
先生は待っててくれて、馬鹿みたいだけど、今度は先生の車で花火を見にホノルルへ。今、ホノルルから帰ったばかりなんだけどね。電話がつながらないとこういうことになる。
ホノルルに着いて、先生も私もお腹がすいたので、花火の前に、ビーチが見えるカフェで食事。
遂にプライムリブを食べた。イングリッシュ・カットだけど充分。しかも美味!
今回の旅の目的はほとんど達成。
そして、花火と電気ウクレレ奏者の女性とペンギンを見て、また帰って来た。
花火を見てると、色んなことを考えて泣けて来た。日本人にとって花火はエンターテイメント以上の何かがあるね。
落語みたいに「たまや、上げてや!」って言えば良かった。
落語と言えば、駐車場から出る時、料金所の女性に先生がジョークを言ってたら、その女性が本当に1ドル多くお釣りを渡そうとしちゃって、時そばみたいで笑った。
今日は3時間ぐらい、乗り物の中で過ごしたことになる。先生と車の中で話すの大好き。色んなことを話すんだよ。
中々、ハワイに来た!って感じのことをしましたね、今日は。少ししか寝てないし、疲れた…(-_-)
明日は、どうかな?
今日、私に親切にしてくれた人たち、ありがとう。
先生は待っててくれて、馬鹿みたいだけど、今度は先生の車で花火を見にホノルルへ。今、ホノルルから帰ったばかりなんだけどね。電話がつながらないとこういうことになる。
ホノルルに着いて、先生も私もお腹がすいたので、花火の前に、ビーチが見えるカフェで食事。
遂にプライムリブを食べた。イングリッシュ・カットだけど充分。しかも美味!
今回の旅の目的はほとんど達成。
そして、花火と電気ウクレレ奏者の女性とペンギンを見て、また帰って来た。
花火を見てると、色んなことを考えて泣けて来た。日本人にとって花火はエンターテイメント以上の何かがあるね。
落語みたいに「たまや、上げてや!」って言えば良かった。
落語と言えば、駐車場から出る時、料金所の女性に先生がジョークを言ってたら、その女性が本当に1ドル多くお釣りを渡そうとしちゃって、時そばみたいで笑った。
今日は3時間ぐらい、乗り物の中で過ごしたことになる。先生と車の中で話すの大好き。色んなことを話すんだよ。
中々、ハワイに来た!って感じのことをしましたね、今日は。少ししか寝てないし、疲れた…(-_-)
明日は、どうかな?
今日、私に親切にしてくれた人たち、ありがとう。
早朝、目覚めてしまうけど、先生一家はそういう生活リズムだからばっちりなの!
朝ごはん、ハムとヨーグルトと珈琲だけ。着いてからは、しっかり3食、しかもアメリカサイズ。ちょっと食べ過ぎ気味だから、今朝はパン類はスキップ。
先生が行きたかったパールハーバーのアリゾナ記念館まで車で送ってくれた。
「昨日『バスで行けるよ』と説明したら『バスじゃない方がいい』と顔でそう言ってたから」て言うんだ。そんなつもりはないんだけどな。。(^_^;)
以前も一度来たけど、新しくなってて、見ごたえがあった。ものすごい日射し!日傘さしてるけど日焼けしてると思う。
私の大叔父さんはカミカゼ特攻隊員だけど、必ず戦死する人間魚雷「回天」を見たときは耐えられなくなってしまったよ。
色んな説明文や記念碑に「決して忘れない」と書かれてある。彼らはもう、日本人を責めるより戦争そのものをやめて!と思ってる人の方が多いと思う。そう願う。
今回、必ずしようと思ってた通り、パールハーバーで、国籍関係なく、戦争で亡くなった命に祈りを捧げました。8月の、この時期に来られて良かった。(もうすぐ終戦記念日だね)
いくつか写真撮ったから、また帰ったら紹介するね
バスでワイキキの方まで出かけてランチ。バスは2ドル50セント、だけど大きなお金しかなかった。思いきって待ってる人に両替してもらえないか聞いてみた。最初の、子供っれの女性はダメだった。ごめんなさいって、、いえいえこちらこそ。
二人目のiPad見てたお兄ちゃんが、なんと2ドル50セントくれた。よく見たら3ドル50だったから、1返して、なにか差し上げたいと言ったら、結構ですよ、なんて、なんと紳士!私は五百円玉があったので、差し上げたら、記念にもらっておきます、って受けとってくれた。優しいお兄ちゃんだった、ありがとう。
アラモアナ通りでキモコーヒーってやつを飲んで、チーズとハムと卵クロワッサンのランチ。少し自分のパソコンつないで、だらだらした。
私が人の電波でパソコンつないでるとか言うと、必ず、気をつけてとか言ってくれる人がいて、まあ、ありがたいんだけど、私はそんなアフォでも機械音痴でも田吾作でもないよ(*^_^*)も1つ言うと、全く方向音痴じゃない。地図得意。普段あまりコメントやリプしない人がそういう時だけ教えてくれる。99%男性。ん~、でも、ま、批判や野次や誤解じゃないから感謝。。だね。。
帰る時、バスに乗ったら、早い方のバスが来るよとドライバーが教えてくれた。
でも停留場はここじゃなくて郵便局の前だという。知らないと言ったら、着いたら下ろしてあげるから乗ってなさいって。親切だ。
アメリカは、とにかく色んなものが壊れてるし、時間も大抵遅れる。だから、日本のきちっとしてるところに慣れてると大変かもしれないけど、これはこれでいいんだよね。
無愛想だけど親切な人に二人も逢って嬉しい。だけどホノルルからエヴァビーチに戻ってまた車でホノルルってのは馬鹿みたいだけど、なぜか私の携帯は先生の家につながらないから連絡が取れず仕方がないのです。
文明国なのか、そうじゃないのか?
それから、海外パケ放題で~す(^_^;)
では
続きは、また、追って
朝ごはん、ハムとヨーグルトと珈琲だけ。着いてからは、しっかり3食、しかもアメリカサイズ。ちょっと食べ過ぎ気味だから、今朝はパン類はスキップ。
先生が行きたかったパールハーバーのアリゾナ記念館まで車で送ってくれた。
「昨日『バスで行けるよ』と説明したら『バスじゃない方がいい』と顔でそう言ってたから」て言うんだ。そんなつもりはないんだけどな。。(^_^;)
以前も一度来たけど、新しくなってて、見ごたえがあった。ものすごい日射し!日傘さしてるけど日焼けしてると思う。
私の大叔父さんはカミカゼ特攻隊員だけど、必ず戦死する人間魚雷「回天」を見たときは耐えられなくなってしまったよ。
色んな説明文や記念碑に「決して忘れない」と書かれてある。彼らはもう、日本人を責めるより戦争そのものをやめて!と思ってる人の方が多いと思う。そう願う。
今回、必ずしようと思ってた通り、パールハーバーで、国籍関係なく、戦争で亡くなった命に祈りを捧げました。8月の、この時期に来られて良かった。(もうすぐ終戦記念日だね)
いくつか写真撮ったから、また帰ったら紹介するね
バスでワイキキの方まで出かけてランチ。バスは2ドル50セント、だけど大きなお金しかなかった。思いきって待ってる人に両替してもらえないか聞いてみた。最初の、子供っれの女性はダメだった。ごめんなさいって、、いえいえこちらこそ。
二人目のiPad見てたお兄ちゃんが、なんと2ドル50セントくれた。よく見たら3ドル50だったから、1返して、なにか差し上げたいと言ったら、結構ですよ、なんて、なんと紳士!私は五百円玉があったので、差し上げたら、記念にもらっておきます、って受けとってくれた。優しいお兄ちゃんだった、ありがとう。
アラモアナ通りでキモコーヒーってやつを飲んで、チーズとハムと卵クロワッサンのランチ。少し自分のパソコンつないで、だらだらした。
私が人の電波でパソコンつないでるとか言うと、必ず、気をつけてとか言ってくれる人がいて、まあ、ありがたいんだけど、私はそんなアフォでも機械音痴でも田吾作でもないよ(*^_^*)も1つ言うと、全く方向音痴じゃない。地図得意。普段あまりコメントやリプしない人がそういう時だけ教えてくれる。99%男性。ん~、でも、ま、批判や野次や誤解じゃないから感謝。。だね。。
帰る時、バスに乗ったら、早い方のバスが来るよとドライバーが教えてくれた。
でも停留場はここじゃなくて郵便局の前だという。知らないと言ったら、着いたら下ろしてあげるから乗ってなさいって。親切だ。
アメリカは、とにかく色んなものが壊れてるし、時間も大抵遅れる。だから、日本のきちっとしてるところに慣れてると大変かもしれないけど、これはこれでいいんだよね。
無愛想だけど親切な人に二人も逢って嬉しい。だけどホノルルからエヴァビーチに戻ってまた車でホノルルってのは馬鹿みたいだけど、なぜか私の携帯は先生の家につながらないから連絡が取れず仕方がないのです。
文明国なのか、そうじゃないのか?
それから、海外パケ放題で~す(^_^;)
では
続きは、また、追って
今日は家での勉強は無く、行きたかった博物館に先生と行きました。
先生が運転してくれるのでバスの心配はありません。
移動中も色々な話をして楽しかった。
博物館では、日本人移民の歴史を垣間見ました。
砂糖黍畑でつらい作業をする日本人労働者のワークソングが流れた時、一瞬ゾクッとするものがあり、もっと詳しく一世の人たちのことを知りたくなりました。
第二次大戦の頃の苦労もフィルムで見ました。
博物館の後、dim sumランチ。先生は写真を見てオーダー。小籠包を食べてビックリ。「どうやって、このスープを中に入れたのか?」
説明したら、なるほどって。今度、ドイツの両親に小籠包を食べさせて、考えさせてみよう、だって(^^)
帰宅。帰り、日本人が第二次大戦中、敵国の血が入っているからということで、アメリカへの忠誠心を疑われ、収容されたという、キャンプ跡地を通って帰りました。合掌。
カイウラニ王女、デミアン神父と共に、知りたいことがまた増えました。
マイクとイブリンは無事にビッグアイランドに着いたかな?写真はマイクがくれたニック・ディアスTシャツ。嬉しい~。マイクはニックの兄弟のネイトと知り合いなんだよね。
ありがとう
ハワイから帰国後は、始めようと決めてることがあって、もう、道具も揃ってる。
もっと勇気がいることで、やりたいこともあるんだけど、これはどうかわかんない。
でも、この年になっても新しく始めたいことがあるのは良いことだな。
ホームステイだし、家事も手伝うよ。食器洗い機があるけど、簡単な物は手で洗うし。今日は洗濯をして庭に干した。日差しと風通しは最高中の最高だから、すぐ乾く。
また、一時間ほどお昼寝てか夕寝して起きたら、ショーン(先生の息子)が「驚いたよ」て言うから何かと思ったら、私の干し方が凄いって…
Tシャツやタンクなどは洗濯バサミを使わず、物干しロープに袖を通しただけなんだけど、ショーンも先生も、そんな干し方初めて見たって…マジ?
ジニアスとか言われて、返って申し訳ないよ(^_^;)
誰も思いつかなかった、凄いアイデアだって…
お役に立てば嬉しい限り。そやって干すとハサミ跡がつかないからね…
ショーンが自分の物を取り込もうとして、引っ張っても取れないから、あれ?って気づいたらしい
でも、日本じゃ普通でしょ?所変われば…だね
そんなこんなで、素敵なお仕事の依頼メールも頂いたりして、感謝。
旅の折り返し地点を過ぎようとしています。
今日も元気!
先生が運転してくれるのでバスの心配はありません。
移動中も色々な話をして楽しかった。
博物館では、日本人移民の歴史を垣間見ました。
砂糖黍畑でつらい作業をする日本人労働者のワークソングが流れた時、一瞬ゾクッとするものがあり、もっと詳しく一世の人たちのことを知りたくなりました。
第二次大戦の頃の苦労もフィルムで見ました。
博物館の後、dim sumランチ。先生は写真を見てオーダー。小籠包を食べてビックリ。「どうやって、このスープを中に入れたのか?」
説明したら、なるほどって。今度、ドイツの両親に小籠包を食べさせて、考えさせてみよう、だって(^^)
帰宅。帰り、日本人が第二次大戦中、敵国の血が入っているからということで、アメリカへの忠誠心を疑われ、収容されたという、キャンプ跡地を通って帰りました。合掌。
カイウラニ王女、デミアン神父と共に、知りたいことがまた増えました。
マイクとイブリンは無事にビッグアイランドに着いたかな?写真はマイクがくれたニック・ディアスTシャツ。嬉しい~。マイクはニックの兄弟のネイトと知り合いなんだよね。
ありがとう
ハワイから帰国後は、始めようと決めてることがあって、もう、道具も揃ってる。
もっと勇気がいることで、やりたいこともあるんだけど、これはどうかわかんない。
でも、この年になっても新しく始めたいことがあるのは良いことだな。
ホームステイだし、家事も手伝うよ。食器洗い機があるけど、簡単な物は手で洗うし。今日は洗濯をして庭に干した。日差しと風通しは最高中の最高だから、すぐ乾く。
また、一時間ほどお昼寝てか夕寝して起きたら、ショーン(先生の息子)が「驚いたよ」て言うから何かと思ったら、私の干し方が凄いって…
Tシャツやタンクなどは洗濯バサミを使わず、物干しロープに袖を通しただけなんだけど、ショーンも先生も、そんな干し方初めて見たって…マジ?
ジニアスとか言われて、返って申し訳ないよ(^_^;)
誰も思いつかなかった、凄いアイデアだって…
お役に立てば嬉しい限り。そやって干すとハサミ跡がつかないからね…
ショーンが自分の物を取り込もうとして、引っ張っても取れないから、あれ?って気づいたらしい
でも、日本じゃ普通でしょ?所変われば…だね
そんなこんなで、素敵なお仕事の依頼メールも頂いたりして、感謝。
旅の折り返し地点を過ぎようとしています。
今日も元気!
あんまり眠れず起床。
朝食後、勉強。
それから割と近くの、先生の友人宅へ。
魚、鶏などを育ててる女性で、以前は獣医のアシスタントをしてたんだって。
鶏を抱かせてくれた。小さい時、近所の子が、夜店で釣ってきたひよこが大きくなった鶏に追いかけられて、足をつつかれたから、鶏があんなにおとなしいとは驚き。可愛いくて、撫でると気持ちよさそうに目を閉じる。ピピンと同じだよ。
先生が預けてた鯉と、なんか鯰みたいのと、グッピーをもらって帰った。
ランチ後少し眠って、起きたら鯉が死んだって。。
ショック
夜はバスで一時間弱かけてワイキキへ。マイクと奥さんのイブリンと逢ってご飯。
マイクと私は不思議な友達。サクラメントに住んでいるのに、偶然、今回同じ時期にハワイ行きの予定を立ててた。
それで、初めて会ったけど、マジで感動してる。友情は素晴らしい。
ホストファミリー宅はワイキキからは遠いので早いバスで一時間かかる。
そして、ワイキキで食べて、帰りもバスで。
帰りは普通のバスだから一時間半。ちゃんと降りられるか心配だったけど、大丈夫かな?と思い始めた時、降りるところの名前がアナウンスされた。
私はけっこう土地勘いいから停留場からもすぐ帰って来れた。いえい!
写真は私が食べたタタキサラダ。メチャ美味しかった。
朝食後、勉強。
それから割と近くの、先生の友人宅へ。
魚、鶏などを育ててる女性で、以前は獣医のアシスタントをしてたんだって。
鶏を抱かせてくれた。小さい時、近所の子が、夜店で釣ってきたひよこが大きくなった鶏に追いかけられて、足をつつかれたから、鶏があんなにおとなしいとは驚き。可愛いくて、撫でると気持ちよさそうに目を閉じる。ピピンと同じだよ。
先生が預けてた鯉と、なんか鯰みたいのと、グッピーをもらって帰った。
ランチ後少し眠って、起きたら鯉が死んだって。。
ショック
夜はバスで一時間弱かけてワイキキへ。マイクと奥さんのイブリンと逢ってご飯。
マイクと私は不思議な友達。サクラメントに住んでいるのに、偶然、今回同じ時期にハワイ行きの予定を立ててた。
それで、初めて会ったけど、マジで感動してる。友情は素晴らしい。
ホストファミリー宅はワイキキからは遠いので早いバスで一時間かかる。
そして、ワイキキで食べて、帰りもバスで。
帰りは普通のバスだから一時間半。ちゃんと降りられるか心配だったけど、大丈夫かな?と思い始めた時、降りるところの名前がアナウンスされた。
私はけっこう土地勘いいから停留場からもすぐ帰って来れた。いえい!
写真は私が食べたタタキサラダ。メチャ美味しかった。
素敵な1日
朝、勉強
昼、先生が出かけたので、しばらく留守番してたら、宅配便でメチャデカイ箱が3つも届いて、私が代わりにサイン
それから、散歩がてら出かけて近所のスタバで一人でランチ
アメリカに来ると必ずするのがドラッグストアコスメの買い物
リップグロスやマニキュアやカラーペンシルなど色モノが可愛いくて安い!
それから少し遠回りして帰った頃に、ホストファミリーの子供たち(と言っても14歳~16歳)が下校してきて
カラオケを一緒に楽しんだ
夜は、今回のもう1つの目的、友達のマイクに逢うこと、とうとう実現!
明日は、マイクとステーキ食べに行くよ
ホストファミリー宅からダウンタウンまでタクシー代けっこうかかっちゃったけど、ドライバーはいい人だし、楽しかった
何1つ嫌なこともストレスもない、どころか素晴らしいことばかりの素敵な1日
ほんとにありがとうございます!
写真は、先生が作ってくれた夕食の一部。カツレツ。美味しかった。
朝、勉強
昼、先生が出かけたので、しばらく留守番してたら、宅配便でメチャデカイ箱が3つも届いて、私が代わりにサイン
それから、散歩がてら出かけて近所のスタバで一人でランチ
アメリカに来ると必ずするのがドラッグストアコスメの買い物
リップグロスやマニキュアやカラーペンシルなど色モノが可愛いくて安い!
それから少し遠回りして帰った頃に、ホストファミリーの子供たち(と言っても14歳~16歳)が下校してきて
カラオケを一緒に楽しんだ
夜は、今回のもう1つの目的、友達のマイクに逢うこと、とうとう実現!
明日は、マイクとステーキ食べに行くよ
ホストファミリー宅からダウンタウンまでタクシー代けっこうかかっちゃったけど、ドライバーはいい人だし、楽しかった
何1つ嫌なこともストレスもない、どころか素晴らしいことばかりの素敵な1日
ほんとにありがとうございます!
写真は、先生が作ってくれた夕食の一部。カツレツ。美味しかった。
到着初日、頑張って必死で起きてた。だから、夜はぐっすり眠れたよ。
エヴァビーチでは射撃練習場があってずっとピストルの音がしてた。
ホストファミリーの男の子は気さくな子。「女性なのに格闘技オタク?」と驚かれた。これはどこでも同じです。
1週間、午前中はレッスン。
いつもは出不精な私だけど、午後は毎日出かけて何かしよう。
エヴァビーチでは射撃練習場があってずっとピストルの音がしてた。
ホストファミリーの男の子は気さくな子。「女性なのに格闘技オタク?」と驚かれた。これはどこでも同じです。
1週間、午前中はレッスン。
いつもは出不精な私だけど、午後は毎日出かけて何かしよう。
朝早く、学校
そこで、若いシンガーたちとお逢いして
気持ちよかった
心が純粋でいるのは
何よりの宝だな
私もそういう風に生きる
ありがとう
薔薇が綺麗



マリーゴールドも可愛い

色違いの、でっかい松葉牡丹

挿し木で増えたりしないのかな?
帰り、食べたランチ
海老がぷりっぷりだった

で、リバティー社がハローキティーとコラボで作った
プリント・コットン
どうしてもやっぱ気になって、二種類50cmずつ購入


キティーちゃんは、実は、あんまり好みじゃない
チャカは可愛い物より、かっこいいものや
大人っぽいものが好きだから
でも、このコラボはなかなか凄いと思う
さすが、リバティーとキティーだね
評判もいいです
で、帰ったら、注文してたものが沢山届いてた
プレゼント用に差し上げるTシャツやらタオル
そして、自分用にはピアス


キュービックジルコニアで、一粒タイプ
直径が10mm以上で、フックタイプかレバーバック
で、探していたら、ハート形で見つけた!
オークションで落札したの!
かなり格安だった
嬉しい
出品者さんは業者で、代表者は男性の方
だけど、こんな小さな紙に
超丁寧に、お礼文が書かれてあって
なんだか、顔がほころんだ

で、夕方からはリハーサル
8月5日にPit Innで歌うビッグバンドとのリハ
高田馬場について割とすぐ、ものすごいゲリラ豪雨
傘を持っていても、膝から下はかなり濡れてしまった
そこで、いい雰囲気でリハーサルは終了
あさって楽しみだ
私のところを先にしてくれたので
早く終りました
若干、寝不足で疲れていなければ
最後まで聴いて、行けるメンバーとかで
食事とか行きたかったけど
疲れててお腹もすいてたのでごめんね
大好きなコットンクラブへ

こんな素敵なお店
階上も素敵

暗めの灯りの中では爪も少し妖艶な色

なんとギアラ(ホルモン:牛の四番目の胃かな?)のトマト煮
美味です

ジェノベーゼっぽいスパ

本日お薦めのドルチェは、チョコレートとクルミのパルフェ
アイスクリームなんだけど、美味しかった!

大好きなお店だよ
みなさんもデートでどうぞ
ま、そんなことで
今日も一日頑張りました!!
いえ~~い!!
そこで、若いシンガーたちとお逢いして
気持ちよかった
心が純粋でいるのは
何よりの宝だな
私もそういう風に生きる
ありがとう
薔薇が綺麗



マリーゴールドも可愛い

色違いの、でっかい松葉牡丹

挿し木で増えたりしないのかな?
帰り、食べたランチ
海老がぷりっぷりだった

で、リバティー社がハローキティーとコラボで作った
プリント・コットン
どうしてもやっぱ気になって、二種類50cmずつ購入


キティーちゃんは、実は、あんまり好みじゃない
チャカは可愛い物より、かっこいいものや
大人っぽいものが好きだから
でも、このコラボはなかなか凄いと思う
さすが、リバティーとキティーだね
評判もいいです
で、帰ったら、注文してたものが沢山届いてた
プレゼント用に差し上げるTシャツやらタオル
そして、自分用にはピアス


キュービックジルコニアで、一粒タイプ
直径が10mm以上で、フックタイプかレバーバック
で、探していたら、ハート形で見つけた!
オークションで落札したの!
かなり格安だった
嬉しい
出品者さんは業者で、代表者は男性の方
だけど、こんな小さな紙に
超丁寧に、お礼文が書かれてあって
なんだか、顔がほころんだ

で、夕方からはリハーサル
8月5日にPit Innで歌うビッグバンドとのリハ
高田馬場について割とすぐ、ものすごいゲリラ豪雨
傘を持っていても、膝から下はかなり濡れてしまった
そこで、いい雰囲気でリハーサルは終了
あさって楽しみだ
私のところを先にしてくれたので
早く終りました
若干、寝不足で疲れていなければ
最後まで聴いて、行けるメンバーとかで
食事とか行きたかったけど
疲れててお腹もすいてたのでごめんね
大好きなコットンクラブへ

こんな素敵なお店
階上も素敵

暗めの灯りの中では爪も少し妖艶な色

なんとギアラ(ホルモン:牛の四番目の胃かな?)のトマト煮
美味です

ジェノベーゼっぽいスパ

本日お薦めのドルチェは、チョコレートとクルミのパルフェ
アイスクリームなんだけど、美味しかった!

大好きなお店だよ
みなさんもデートでどうぞ
ま、そんなことで
今日も一日頑張りました!!
いえ~~い!!