goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

2月ツアーご報告:3日目

2016年02月17日 03時45分30秒 | live concert
2月12日(金)ツアー3日目だよ

またまた、日景さんと徹さんと
今度はまなぴーも加わって、一晩考えて
まなぴーの行きたい、漁港にある食堂で
お昼食べることになりました

CHAKAは、なんでもいいのです
だって、世の中には好物と大好物しかない
って感じだから(^^)


私は、鯖のフライにしました
すごいヴォリュームなのです

お昼時だからってこともあるけど
お客さんは満杯
意外とお刺身系の定食より
フライ系のを食べている人ばっかり
だから私もそうしたの
美味しかった!

高速に乗って
また賤が岳サービスエリアを通ったよ

この辺りのエリアは鯖が美味しいみたい


やっぱり、サラダパン売ってた
不思議なパンです

まずホテルに着いて荷物を置いてから


名古屋lovelyに

サウンドチェックして
またホテルに戻って
私はシャワー入ったり着替えたりして

ホテルから自力でlovelyに行けました!
私は割と迷いません


ライブは、やっぱり良い感じで

お客様もたくさん来てくださり
以前にも来てくださったご夫婦のお客様から
飲み物をご馳走になったり

私に英語や歌を習ってくれている
生徒さんからプレゼントをいただきました


小さく小分けになってる
美味しいチーズケーキ


それから、南仏土産の
フラゴナールの香水

チーズケーキも美味しかったし
香水もらうの、めちゃ嬉しい
よく
「CHAKAさんは色々詳しいから
香水をプレゼントするのはどうかと思うんです」
と、言われるんですけど

私は、すでに持ってる香水を頂いても
でも、万歳したいほど嬉しいのです

私も行ったことのあるグラースにある
フラゴナール社の香水、ありがとう!!


piano: 中島徹
bass: 日景修
drums: 藤井学
vocal: CHAKA

ライブ終わって
お店で、おしゃれな賄いを頂き
そして、ホテルへと戻りました

日景さんは自宅へ
車でホテルまで送ってくれてありがとう

このメンバーとは、この日で終わり
ほんの3日ほどだけど
色々、内容の濃い3日間
楽しかった~~~~
ありがとう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ツアーご報告:2日目

2016年02月17日 03時13分51秒 | live concert
2月11日(木)ツアー2日目です

日景さんと徹さんはいつもライブが終わると
翌日お昼何を食べるか?ばかり話し合っていて
女の子みたいだぁ

まぁ、それぐらい、いっぱい良いお店を
知ってるってことなんだけどね

お蕎麦に決まりまして
ヨンヨンが迎えに来てくれて
2台の車に分かれて Go !

なんだか、秘密のお蕎麦屋さん素敵
ヨンヨンは、そのお店で「顔」みたい
でした、すごいね



私はとろろおろし蕎麦を注文
半分こずつ、鰊の煮たやつも食べた
柔らかくてめっちゃ美味しかった


美味しいお蕎麦を頂いて
ヨンヨンとは分かれて
我々三人は、ドラムの藤井学ことまなぴー
の待つ金沢へと向かいました

ヨンヨン、本当にありがとう

金沢へ着いて、まずホテルでシャワー
まどから見える景色は絶景という
訳にはいかないけど
でも、遠くに見える山々
雪が残ってるし、なんか
良い感じ


この日の会場「もっきりや」に行くと
いつも、帰って来た、って気分になるよ
マスターの平賀さんの心が隅々まで
しみわたっている、そんなお店


ドラムのまなぴーとも合流して
サウンドチェック
そして、日景さんが予約しておいてくれた
名店「アゲハ」へ
金沢へ行く時のお楽しみです



揚げたてのさつま揚げ、おまんじゅう
刺身、お味噌汁、全部
本当に、驚くほど美味しいのです
お店の大将も、良い人で
素晴らしいお店
予約なかなか取れないみたいだけど
金沢に行ったら、ぜひトライしてみてね

ライブ始まる前と休憩時間は
近所のペーパームーンにいることが
多いです
ママ、元気になられたようで
嬉しいです、よかった

いつも、猫がたむろしていて可愛い

この子は、見知らぬ私が入って来て
ちょっと警戒しつつも
でも、この人、別に何も嫌なことしないな
と感じたようで、逃げてしまうことはせず
距離を置きながらも私のことを見ていたよ

お客様に頂いた
羽二重もち、も食べる




ペーパームーンのテーブル、とても好きなのです

もっきりやにも可愛い猫の絵が



で、ライブは、このメンバーですから
良い感じで。。。
(どうぞ、みなさん、演奏中の写メは
 撮らないでね!お願いします)
たくさんのお客様、来てくださって
ありがとうございます


楽しそうな徹さんとまなぴー


みんなで撮影

piano: 中島徹
bass: 日景修
drums: 藤井学
vocal: CHAKA
マスター:平賀正樹さん


もっきりやの隣の、これもまた名店
「いたる」の大将が、素晴らしいお刺身を
持ってきてくれました


平賀さんが頼んでおいてくれたようです
感謝!!

CHAKAはお魚は、光もの、トロッとしたもの
匂いのするもの、が好きです

で、このお刺身に合うということで
大将はお店に一旦戻って
お酒を持ってきてくれました
超・珍しく、CHAKAも飲みましたが

これが精一杯です
すごく美味しかったです
トロッとしていて、優しく
でも、重くなくて、どこか洗練されてます
お酒の名前は忘れました

そして、やっぱり
早めにホテルに帰りました

コインランドリーで洗濯していると
なんだか変な女性が、私をつけているようで
気持ち悪かった
でも、別に何もなかったから
よかった

あの人は一体?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ツアーご報告:初日

2016年02月17日 00時38分38秒 | live concert
2月10日~15日までのジャーナルです

2月10日(水)
新幹線で名古屋へ
改札でベースの日景さんが待ってくれてました
いつもありがとう

日景さんの車に乗って福井・敦賀へ!
途中、賤が岳(しずがだけ)というサービスエリアで
日景さんは、必ずサラダパンというものを
食べるんだってさ
ふふふ



私は、オススメのコロッケとメンチを
買いました

私はメンチが大好きなんだけど
コロッケの方が美味しかったです
揚げたてでした
オススメ!

私は昔、西成区松田町の
市場の肉屋で、コロッケなどの
揚げ物とハムなどを売るバイトをしてました
すごく美味しいコロッケで
私は、割とこましゃくれてるので
すぐコツを覚えて上手に揚げてましたよ
お客様にはレツゴー三匹の長作さんが
いらっしゃることがあって
嬉しかった

でも、そこのコロッケとはちょっと違う
けど、美味しかったです

日景さんは、サラダパンを私の分と
あとで合流する中島徹さんの分を
買ってくれて、優しい人です

敦賀に着いて、ホテルへチェックイン
すごくおもしろいホテルだった
清潔だし、結構部屋も広めなんだけど
なんかね、もう、いろいろおもしろい!

荷物置いて、とりあえずライブ会場の
Tree Cafeへ


徹さんも着いて、サウンドチェック


ライブもいい感じで
お店はとても響きがよかったです
ありがとうございました

今回、ブッキングお手伝いしてくれた
ヨンヨン、ありがとう

来てくださったお客様
ありがとうございました



私は他の二人より先にホテルへ

私の場合
ゆっくりと、ある程度の時間
ちゃんと毎日眠ることが
ツアー成功の必須条件だから

ベッドもいい感じなんだけど
でも、やっぱり、不思議なホテルでした

やっぱり、徹さんは私のライブ守護神
そして、その上に日景さんがいてくれるから
とてもいい感じで歌えました



piano: 中島徹
bass: 日景修
vocal: CHAKA

感謝



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Absolute Blue1周年記念:最高な夜

2016年02月06日 02時13分00秒 | live concert
昨日のレザールは、本当に素敵だった
自分でも知らない自分が出た

今日は、またまた全く違う音楽スタイル
で、めっちゃ楽しかったし
ミュージシャンも、すごくて
あぁ。。。ため息
リハーサルの時から
一流の人がただ遊んでるだけで
こんなことが出来ちゃうんだ
って



大儀見元さんがインフルエンザで
急遽、樹麻とかせっちに来てもらえて
スケジュール、調整してもらって
ありがとうございました

大儀見さんと共演できないのは
寂しかったけど
樹麻とかせっちと共演できて
それはそれで、本当に楽しかった

大儀見さん早くよくなってね


お花いただきました


ライブ
めっちゃ良かったです
お客様も、誰も来てくれなかったら
どうしよう?と思っていたのですが
たくさん来てくださって
ありがとうございました


左から
羽仁知治:pf、木幡光邦:tp>、加納樹麻:dr
鈴木明男:sax、星川あゆみオーナー、CHAKA、
加瀬田聡:per、コモブチキイチロウ:b


こんなレアな組み合わせ

でも、みな、予想以上に楽しかったみたい
またやりたいね、って

だから、また、やると思います

星川さん、本当にありがとう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山レザール、近年稀に見る楽しさでした、感謝

2016年02月05日 03時43分24秒 | live concert
今日のレザールでのライブは、本当に楽しかった
布さんはオーソドックスぽいアプローチ
もう本当にうまい!

そして、浩一くんは、美しく、
空気感の綺麗な知的なアプローチ、うまい!

馬力でドン!の私も
その2人の思いがけないアプローチに
いつも、じゃない私が引っ張り出されて
楽しかった

やっぱ、リズムだ

レザールもまるでNYのアパートメントみたいな
素敵なところで、

飲み放題で、食事も出て、全部で5000円という、
かなりすごいお店

食事も美味しいんだって!
わーお

このユニットまた、やりたいな

やっぱりね
いろんな人と演ることって大切なんだよね

他の追従を許さない、アホな発想
他の追従を許さない、どすこいグルーヴ
を、目指しています

かかってきてください



みなさん、ぜひおいでください
とってもとっても楽しいですよ

最後、佐藤慎一くんが遊びに来てくれて
同じように見に来てくれてた新潟の
吉田睦さんが、歌ってくれました

いえ~い!

ほんと、今日は自分の歌に満足です

明日(5日)はAbsolute Blue
スパーン!と行きますか。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃん祭り:ありがとうございました

2016年02月01日 22時14分02秒 | live concert
1月30、31日と2日間に渡ってお送りした「もっちゃん祭」
大きな事故なく、大盛況で終えることができました

まずは、とにもかくにも、来てくださったお客様

そして出演してくださった
ミュージシャンのみなさん

甲南大学OBバンド

CHAKAも乱入

Gatto Viola


SPY


アストロリコ


ホストバンドの、竹下清志さん、三原脩さん
荒玉哲郎さん、東俊之さん、佐藤英宜さん

遊びに来てくれた、中島徹ちゃん、田中ヒロっさん
中野けいとさん、中村雄二郎さん、鈴木央紹さん
長谷川ろーさん、サンディー・ブレア、
新井雅代さん、たなかりかちゃん、河野美紀ちゃん、
高尾典江ちゃん、カオリーニョ藤原さん


りかちゃんと徹ちゃん


みんなでジャム

オープンマイクに参加してくれたシンガーのみなさん

オーディションを受けてくれた
シンガーとプレーヤーのみなさん

審査員をしてくださった
近秀樹さん、クリス・ノットさん

打撃レッスンをしてくださった
パンクラス稲垣組の前田吉朗さんと中村晃司さん

30日は中村さんが教えてくださいました


従業員の小川くんもエプロンしたまま挑戦
空手経験者で、とても上手でした


最年少、ミット打ち挑戦者



31日は吉朗さんが


CHAKA、真剣



香澄さん、小林さん始め
ロイヤルホーススタッフのみなさん


お好み焼き「アラカ」さん



おもしろ法律相談コーナーを
担当してくださった永井弁護士


色々なイベント制作に協力してくれた、みなさま

トライリンガル講座を企画してくれながらも、
時間の関係で、やっていただけなかった
中国語翻訳家の永井麻生子さん
(申し訳ありませんでした)

そして、どこかで一緒に見てくれていた
関基久さん



本当にありがとうございました

たった2日のことだけど、色んなことがあり
とても楽しかったです

サンディーとの30年ぶりの再会で
私のことをきっちり覚えてくれていたこと
本当に嬉しかったし

お客様との触れ合い
世代の違うミュージシャンとの出会い
などなど、本当に有意義でした

最初は躊躇してた人も
みな、続々とミット打ちやってみたいと
列を作ってくれたこと

個人的な想いとしては
また、いつか、夏以降って感じで
第二弾ができたらいいなぁなんて思っています

その時には今回の反省改善点など生かして
さらに楽しく素敵なイベントにしたいです

でも、これだけのことが出来たのは
本当に私達にとって誇りです
自分でプロデュースしておいて言うのも
変かもしれませんが
かなりすごいイベントになったと思います

最後にもう一度
お忙しい中、みなさん、たくさんたくさん
おいでくださってありがとうございました

お店のほうから、入場者数213名
という報告がありました
本当にありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京倶楽部vo show caseありがとうございました:満員御礼

2016年01月23日 21時53分27秒 | live concert
今日は、東京倶楽部水道橋店にて
vo show caseでした





初の4名出演
出番順に

vocal
松塚しのぶ
Devil May Care
Ain't Misbehaving

松塚しのぶ&原田茅子
But Not For Me

原田茅子
Dream A LIttle Dream Of Me
Goody Goody

原田茅子&中塚美也子
I Need To Be In Love

中塚美也子
That's All
旅にでようぜ

中塚美也子&小林みゆき
青いエアメール

こばやしみゆき
On The Street Where You Live
やわらかな夜

こばやしみゆき&松塚しのぶ
L-O-V-E


CHAKA
It Had To Be You
I Can't Give You Anything But Love
誰かが星を見ていた
Bye Bye Blackbird
Blue Moon

vo全員
It's Only A Paper Moon

そしてジャムセッション
Route 66
Fly Me To The Moon



いつもサポートしてくださるのは
素晴らしいトリオ

drum
田中涼

bass
遠藤定

piano
後藤沙紀


大入り満員
なんとか全員座っていただけたようで
良かったです

みなさま、本当にありがとうございました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2016年01月22日 16時32分39秒 | live concert
私の体調不良により
昨日:21日の珈琲美学でのHeartstringsのライブを
欠席してしまったこと
本当に申しわけありませんでした

20日の夜、共演予定の道下和彦さんが
インフルエンザということで、代役として
寺屋ナオさんに出ていただくことが決まり
共演を楽しみにしていました

道下さんのことを心配しながらも
自分もあまり体調はよくないので
早く寝ようと思っていましたら、
夜遅く、体調が急に悪くなりました

道下さんと同じ学校で教えていますし
20日午後にも、道下さんの指導中の様子が
練習室のガラス窓からチラっと見えて
「頑張ってるなぁ」なんて思っていました

ので、私ももしかしたら?と思い
21日すぐ病院に行きました
インフルエンザではないという診断ですが
体調はかなり悪く、休ませていただくことに
なりました

お薬を飲んで、栄養あるものをよく噛んで食べて
暖かくして、できるだけ横になり、睡眠も
たくさん取ってます。

道下さんは、ツイッターで
ご自分のせいだなんておっしゃって
いましたが、全然そんなことはなく
私の自己管理の責任です

本当に申しわけありませんでした


明日、23日のショーケースは
通常通り出演させていただきます

天気予報では大寒波だそうですが
お昼のうちは、なんとか雪も
ひどくなりませんようにと
祈っております




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総決算~大感謝祭ライブ@用賀キンのツボ、ありがとうございました

2015年12月30日 02時15分58秒 | live concert
本日(29日)
用賀キンのツボでの
「総決算~大感謝祭ライブ」に
お越し下さった皆様、ありがとうございました

大入満員
入場をお断りしなくてはならないお客様もいました
本当に申し訳なく、そしてありがとうございました

皆さんがたくさん飲食して下さったので
売り切れメニュー続出
今年は、大儀見さんのヘルプで
来てくれていたカセッチこと、加瀬田聡さん
も入ってくれて、贅沢でした

ものすごく盛り上がりまして
最後はたくさんのお客様が
踊ってくださいました

来年も、このメンバーで
この時期に、キンのツボに集まりたいです

私は明日(30日)は、ピアノの徹さんと
関内/ 馬車道の上町63で歌い納めです

大好きな上町63に、大好きな徹さんを
お迎えしたいと、ずっとずっと思っていました
長年の念願が叶いました
横浜方面のみなさま
ぜひおいでくださいませ。

終了後、私は、お茶漬けを食べました
美味しい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛ジャンクありがとうございました

2015年12月25日 01時47分42秒 | live concert
野毛ジャンクにてクリスマスライブ
満席御礼!

ご来店くださった皆様
ありがとうございました


1部で、お時間の関係で
帰られたお客様もいらっしゃいましたが
2部から来られたお客様も
いらっしゃって、常に満席状態

カウンターの中にまで席を作って頂き
本当にありがとうございました

リハーサルもいい感じ





今日は、お客様に可愛いお花を頂きました
花瓶に移さなくても
自立しています



なんと、飛び入りで日野美歌さんが
歌ってくださいました

マスターもギターを弾いてくださいました



次回のスケジュールも頂きました
嬉しいなぁ

みなさん、ぜひおいでくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブハウスでボクササイズ

2015年12月04日 22時50分35秒 | live concert
29日は、待ちに待った
CHAKA's Loungeに、初の
ミュージシャンではないゲストを
お迎えする日

総合格闘家であり
総合格闘技道場CAVEの代表
奥野 '轟天' 泰舗さん
に来て頂き、1部はトークと音楽
(音楽は私とギタリストの舘野公一さん)

そして2部は、なんと
ライブハウスでボクササイズのレッスンを
して頂きました

奥野さんは
ご自身が代表を務めていらっしゃる道場
CAVEで毎週ボクササイズの指導を
しておられますが
今回
音楽もプロに編集をしていただいて
ビギナーでも楽しめる内容を
考えてくださいました

2日前に会場であるAbsolute Blueで
しっかりリハーサルもしてくださって
このイベント成功の為に
お忙しい中
準備を万端にしてくださいました

心から感謝いたします


たくさんのお客様が来てくださり
1部は
奥野さんの試合の映像を見て
びっくりしたり
いろいろなお話を聞いたり
お客様からの質問も結構ありました


奥野さんに
念願のチョークを極めてもらっている
ギターの舘野くん



2部はボクササイズ

スペースの関係で13名ぐらい
と言っていましたが
15名ぐらいの参加

終了後、みな
「CHAKAさんの歌も楽しめて
お話も聞けて、ボクササイズもできるなんて!
また、ぜひやってください」
と言ってくださいました

本当にありがとうございました

また、こういう企画をさせて
いただきたいです

Absolute Blueの星川さんのおかげ
もあります

参加してくださったみなさん
奥野さん、星川さん
ありがとうございました

さっそく、参加者のお一人から
「CAVEの体験レッスンを受けてみたい」と
連絡を下さった方もいます
すごい!


もう、この企画
CHAKA's Loungeじゃなく
CHAKA道場、みたいになったら
いいのになぁ、と思っております

全部終わって
星川さんと、しのぶさんと、あけみさんで
サウナへ行き、その後、ご飯を食べました
1日、本当に楽しい日でした

お店の方が
お皿にチョコレートで
名前と我々の今日のテーマを書いて
ババロアのような一口デザートを
サービスしてくださいました

作ってくれた方、格闘技というか空手
できる人かもです

道着を着て
蹴ってる感じがすごくイケてます!

奥野さんと、absolute blueオーナーの星川さんと
一緒に

みなさま、本当にありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウタノコトバ~うたの引力実験室、ありがとうございました

2015年12月03日 01時02分27秒 | live concert
ウタノコトバ~うたの引力実験室
去年、あっという間にチケットが売り切れたからか
今年は、まぁまぁの売れ行きでした

まず、また今年もやらせて頂けたことが
本当にうれしいことです

で、facebookやメールで
2週間ぐらい前から
「もう、ダメですよね」という質問が
届いたりしていました


でも、盛況!
ありがとうございました

実際、蓋を開けてみたら、たくさんのお客様
福岡、広島、大阪などからも
来てくださったと伺いました

他の地域からも来てくださった方が
いらっしゃると思いますが
書けなくてごめんなさい

最高のバンド、最高のスタッフ、最高のお客様
CHAKAも最高になれるようにがんばります





set listです

・プラットホーム/ Salyu
・I don't want to live on the moon/
     from Sesame Street
・Pure Imagination/
     チャーリーとチョコレート工場
・大きな古時計
・ひまわり娘/ 伊藤咲子
・街の灯り/ 堺正章
・Heart And Soul/ ジャズスタンダード
・地球はメリーゴーランド/ GARO
・Mollie Darling/ 冬の星座のオリジナル曲
・Alone Again/ Gilbert O'Sullivan
・Overjoyed/ Stevie Wonder
・風/ コブクロ
・想いの雨/ Ezee Band
・アイネクライネ/ 米津玄師
・さらば恋人/ 堺正章
・Happy Talk/ ミュージカル「南太平洋」
・Work To Do/ the Isley Brothers

encore:
・Marshmallow World/ クリスマスソングだよ
・街の灯り

こんな選曲でした~~~~

カバーブームの元祖と言われてますから
選曲だけは、負けません!!
初めて聞いた曲があったとしても
「わぁ、いい曲、知れてよかった」と
思っていただけることを目標に

「わぁ、こんな曲忘れてた」とか
「え?こんな曲もやるの?」とか
そういう風に素敵に驚いてもらいたい




終了後、行けるメンバーで
美味しいインドカレーを食べましたが
なぜかタイ料理とか焼きそばとかもある
インドカレーやさんの焼きそば
これが、美味しい!

あそこ、また行きたいです

うたの引力実験室
また、やらせて頂けますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.ケニーズ、ありがとうございました

2015年11月19日 17時22分01秒 | live concert
初めて出演させて頂くMr.ケニーズ

お客様、来てくださるだろうか?
と思っていましたが
雨にもかかわらず、たくさんご来店
くださいまして、ありがとうございました

日景さんと成瀬くんとのライブは
いつも、とてもリラックスして
そして、すごく楽しい内容になります

なんか、そういう化学反応なのかな?
ありがとうございます

また、ケニーズで
歌わせていただけますように



終わって、みんなで中華
おいしくて
驚くほど安かったです
名古屋、だいすき
あは

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲美学、ありがとうございました

2015年11月19日 17時19分59秒 | live concert
久々のゲルシとの共演ですが

彼のピアノを聞くと
やっぱり、懐かしい気持ちがします

もうそれぐらい
なんども共演しているのですね

北海道から来てくださった
お客様もいました

うれしいです

次回の私の珈琲美学は
12月27日お昼ライブ
コチヂャンです

ぜひおいでください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰京~珈琲美学めちゃ楽しかった

2015年10月30日 02時08分03秒 | live concert
27日大阪、28日京都
そして、29日は東京へ帰って珈琲美学
Heartstringsでの出演です


嵐電に乗って、さらば京都
素敵な街
また、すぐに戻って来たいです

東京に戻って
いざ学芸大学へ


いつの間にかついた名前
Heartstrings
バンジョーの鉄人:有田純弘さん
ギター名人:道下和彦さん


このお二人はラブラブ
リハーサルの時から、とっても素敵

来てくださったお客様ありがとうございました

楽しかったです
毎回このユニットは、自由でほんと楽しい


ママのはからいで、サプライズ
二日前に誕生日を迎えた有田さんに!

Happy Birthdayの歌を歌い始めても
まだ、有田さんは自分のことだとは
気づいていなかった

おめでと~~~~~


お客様が有田さんへ誕生日プレゼント

そして、おすそ分けで、私にも頂きました



有田さんを撮影する道下くんも
撮影しました

Heartstringsは
珈琲美学には、また来年
出演させていただける予定です!
みなさん、見に来てね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする