goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

京都ブレラ最高

2015年10月30日 01時27分40秒 | live concert

前日の27日、ロイヤルホースで
私が長いことやりたいと思っていた歌に
少し手が届いたような、そんなライブができました


そして、28日は
1年少しぶりの祇園ピアノバーブレラ
ワクワクです
なんたって、先週、その為に京都へ
リハーサルに行ったしね。。。


起きて、ホテルを出ると
前夜の雨模様はどこへ?
すっきりとした秋晴れ


いつものティールームでブランチ

それから
どうやって行こうかな?と思いましたが
中川家ファンとしてはやっぱ京阪電車を
選びました

礼二さんが車掌さんだったらいいのに
ふふふ


車窓からの空もこういう感じ



割と馴染みのあるエリアを抜けて

祇園四条へと向かう

私の勝手な勘違いで
大阪から見ると、守口は門真より
向こうにある気がしちゃうんです

そして、

私の、あまり知らないエリアも通って
祇園四条へ

深草は、サウンドトラップがあったので
たまに行っていました

サウンドトラップとは
トランペットの寺内茂くんの
ご両親がやってらっしゃったライブハウスです
今は天国にいる、寺内のお母ちゃん、お父ちゃん
ですが、本当によくして頂きました
今でも、お母ちゃんの笑顔
お父ちゃんのとぼけたような優しい声
覚えています、はっきりと
感謝


祇園四条の駅から
南座のあるところを通って
花見小路
祇園のど真ん中にあるお店です

ちゃんと行けた!


ブレラの前の交差点は
このランプのせいで、なんだか
他のところより素敵に見えるの



階段を降りると何かワクワクすることが
ありそうな、そんな入り口


ライブはとっても素敵でした
お客様も、たくさんご来店下さいまして
ありがとうございました

今回初共演の中島かつきくん、冨永ちひろちゃん
昔なじみの大前千鶴さん
素敵でした


花*花のこじまいづみちゃんが来てくれました
美味しいチョコの差し入れありがとう
いつも私の歌を好きでいてくれてありがとう

私は疲れた顔してますが元気です

アフリカ時代、たまにご一緒させてもらってた
soul do outの押谷洋子さんも来てくれました
ものすごい久々にお会いできました
ありがとう

終わって
紫(ゆかり)ママに紹介して頂いた
鳥料理屋さんへ
めちゃ美味しかった
ゆっけ、など、生系も大好物の
私は、本当に嬉しかったです

ささみのタルタル梅肉風味


田楽

写真、あんまり撮れなかった
なぜなら、みんな、めちゃ美味しかったから

お客様には芸妓さんも舞妓さんも
いらっしゃって、京都ならでは
素敵ですね

本当にありがとうございました!
また、来年もブレラで歌わせていただけますように




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルホース、最高!ありがとう~~~

2015年10月28日 04時45分17秒 | live concert
ipadのアラームは鳴らない、なぜだろう?
でも、普通に新幹線乗り場まで
ただ、イヤホンで音楽聞いてて集中してしまい
乗る予定の「のぞみ」に乗れず
次の便の自由席に

隣の男性は、ずっと携帯?で
韓国の時代劇を見てた

私はなんとなく眠ったりしたけど
前に音漏れを注意されたから
エアタイトの有線イヤホン

しかし、暑い

大阪に着いたら、雲が綺麗だった



お店についたら
もっちゃんコーナーが
前より大きくなってた
愛されているんだね



美味しそうに見える

お酒、全然飲めないけど
お酒のボトルにはとっても魅力を
感じます

ボトルって一つの世界、だよね


んで
ライブは、最高でした
目指していたところに、ちょっと
手が届きました

次のロイヤルホースは
12月16日
この日は、ほとんどやったことない
リズムパターンで挑戦しようと思っている
曲があります
ちゃんとスキャットします!!

お客様、本当にありがとうございました
達彦くん、晢ちゃん、竹下くん
ありがとう
ロイヤルホースのみなさま
関さん、ありがとうございました

リハーサルで第一声、歌った瞬間に
「あぁ、聞いてくれてる」って感じました
めちゃ、やわらかで、深くて
まろやかな響きがするんです
ほんとうにいいハコです

メンバーの3名の素晴らしいブレンド
竹下くんのピアノなら
あんな風な私になるわけですね

今日みたいなライブを最低ラインとして
毎回やれるようにしよう
毎回、自己新、更新

特に楽しかったのは、ベースとドラムとチャカ
だけのアップテンポのスイング
そして、竹下くんが、
リハーサルより全然遅いテンポで
弾き始めたalfie

終わって、食事いただきました

豚バラ丼、めちゃおいしい
ロイヤルホースのグランドメニューに
ならないかな?

チクゲンが、ケーキ持ってきてくれた
ありがとう!美味しかった~~


チャカはどれを食べたでしょうか?

歌は、とりあえず満足です
お客様も、暖かく、繊細に、空間を
シェアしてくれた

ロイヤルホースのお客様さすが!

明日は京都祇園ブレラ
また違うメンバーで楽しみです
みなさん、おいでくださいね!

全員写真、また撮り忘れました
ごめん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHAKA's Lounge 4:大儀見さんと岩村さんをお迎えして

2015年09月24日 17時02分20秒 | live concert
9月22日、13時から
大儀見元さんと、岩村健二郎さんを
お迎えして、CHAKA'S Lounge 4開催

とても楽しい時間でした

連休中にもかかわらず、たくさん
ご来場くださいまして
ありがとうございました

大儀見さんとの出会い

岩村さんとの出会い

アホな話、為になる話、スペイン語豆知識、
などなど

そして、お二人の素敵な歌
大儀見さんがコンガだけじゃなく、
ギターを弾いて歌ってくれたり
岩村さんが、マラカスやギロ、クラベなどを
叩いてくれて、歌ってくれました

CHAKAもちょっと参加して
本当に素敵でした





岩村健二郎さん


大儀見元さん


なんか、このメンバーで、
別にライブとかやりたいと感じて
しまいました

ご来場くださったみなさま
もう一度

ありがとうございました

大儀見さんとの共演は
今年もう一度、ありそうです!!

岩村さんにはスペイン語を習いたい
また、このメンバーでやりたいです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮里@Bar Portoでした

2015年09月06日 04時54分57秒 | live concert
午後、遠くから来てくれた女性シンガーを
お一人レッスンさせて頂いた
歌もうまい、努力している、魅力的
だけど、なぜかご自分の将来に
期待していない感じ
もっともっとうまくなるよ!

私のレッスンを希望してくれてありがとう

夜は日暮里のBar Portoでライブ
ちょっと早めに日暮里に着いて
食事しました
そして、なんか気になる街並み

私は、こういう角にあって
なんか6角形みたいになってる
建物に惹かれます


Porto、前回からすごく長い気がする
スマホを見ている師匠



お土産に最中をくれたお客様


お昼、レッスンさせて頂いた女性も
見に来てくれました
ありがとう

世界陸上の通訳で中国に行ってた
Mくんも、久々に顔を見せてくれた
謝謝



次回は11月7日です
みなさん、ぜひおいでくださいませ

明日もお一人レッスン
有意義で効果のある
アドバイスができますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHAKA's Lounge3:永田ジョージくんと

2015年08月22日 23時55分47秒 | live concert
池袋absolute blueでの
CHAKA's Loungeがあったので
シュートボクシングは行けなかったの

ちょうど中途半端な時間になっちゃうから
すごく残念。
でも、私は私の仕事をしなくちゃね!
ということで、永田ジョージ君のお話が聞けたし
一緒に歌えて幸せだった


今回のCHAKA'S Loungeは3回目にして
ちょっとだけ違う展開になって
素敵だった
ジョージくんが自分でアレンジした
曲を披露してくれたりとかね

CHAKA、何にも持ってないけど
音楽のあるところは、ほんと
どんなところでも、大丈夫だぁ
音を出し始めると、心配なんて
要らなくなる

今日は、大丈夫どころか素敵だった
お客様、ジョージ君、星川さん
ありがとう

次回のCHAKA's Loungeは9月22日
みなさん、是非!
per. gt, vo.の大儀見元さん

大儀見さんのサルサバンド
Salsa Swingozaなどで大活躍!
岩村健二郎さんvo.が来てくれます
スペイン語のこと、南米のこと
なんかも聞けちゃうかも
(質問OKです)

終わって中途半端に時間があった
今から大田区総合体育館行ってもなぁ~
という時間

だから、遅めの回の映画を見たよ
「インサイド・ヘッド」
とってもよかった

「ウディ・アレンの
誰でも知りたがっているくせに
ちょっと聞きにくいSEXのすべて」
にヒントを得たのは明白

だけど、最新の技術を使って
メジャー感は随分違うね

あの、なんともB級な感じも好きだけどね

私も、いつも
色んな人との色んな思い出があって
今の私があると感謝してる
もう私も忘れてしまってるような
思い出や言葉に、実は支えられてたり
私も誰かを支えていたり、傷つけていたり

これからは
お父さんのことも、お母さんのことも
さらに感謝して、愛して、そしてそれを素直に
ご本人たちに伝え続けようようと思いました

これは、大人が見る映画、だね

映画見終わったら、
UFC Fight Nightファンクラブイベントの
先着150名の無料招待が当たってた!
いえ~い!

起一さんに会えるかな?
トーナメント出場中の
廣田さんや大尊さんとかは
来ないのかな?
もし、今度、大尊さんに会えたら
全然面識ないけど
思い切って写真をお願いしてみよう
彼のこと、大好きになった


明日は、 absolute blueでhow to improviseです
もう定員なのかな?
見学は定員ありませんし
質問はしていただけますので
当日飛び込みでもどうぞ!

参加費:5000円
(CHAKA's Loungeは無料で見ていただけます)
見学は半額です

明日も頑張る!
みなさん、ありがとう
世界に、宇宙に、ありがとう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪、大阪、金沢3日間:3

2015年08月21日 00時58分36秒 | live concert
2日間、大阪で楽しい時間を過ごし
金沢へ!

ホテルをチェックアウトして
いつもいくティーハウスへ
なんか、落ち着くなぁ
写真は前回の使い回し


大阪からサンダーバードで金沢へ

いつもとは違うホームだから
なんか、ワクワクどきどきです


金沢に着いたら名古屋からの
メンバーが車で迎えに来ていてくれました
BASS: 日景修さん
GUITAR: 成瀬明さん

ホテルにチェックイン
そして、もっきりやへ

ホテルから、もっきりやへは
もう、普通に歩いていけます
途中に、私の好きな日本家屋があるのですが
パーキングになったりして
一軒しか残ってませんでした
寂しい


ショッピング街


そこを抜けると広場でコンサートしていました



なんか、気になる建物


金沢は本当に美しい街です
蔦がからまっているところが好きな写真



もっきりや到着

私は、金沢に行く時というのは
必ずもっきりやでライブをする時です
金沢イコールもっきりや、ですね

リハーサル終了後はお約束の
アゲハへ!
練り物のお店なんです

このお刺身が、恐ろしい!
私はまぐろの赤身って別に好きじゃない
それは、味がなんだかわかんなかったから
でも、アゲハさんのお刺身は
甘いのです
味がちゃんとある
そして、トロは、まるで
高級ビーフのような。。。
これに、お饅頭と、揚げたてのさつま揚げが
ついて1200円かな?
むちゃくちゃに美味しい

女性だけ、海鮮ケーキをつけて
くださいました
大将がまた、すごく楽しい
ええ人なのです!

この日の海鮮ケーキのなかで
香箱のケーキをサービスして
くれました!
ありがとうございます


で、


ライブは、特に特に
成瀬くんが素晴らしかった!

平日にもかかわらず
お客様たくさんおいでくさいまして
ありがとうございました



みんなでグワシ

マスターが作ってくれた
めちゃ美味しい料理

ローストビーフ:YEAH!


生ハム:すごい!


夏野菜とチーズのオーブン焼き:美味しい!


お客様、マスター、従業員のみなさん、
日景さん、成瀬くん
ありがとうございました

ホテルで眠って
ちょうど、使ってた
Glow by J.Loが終わった


とても評判の良い香り
ありがとう!

明日からは、Tovaにします

で、初めて金沢から新幹線で帰京
ホテルから駅までバスに乗ろうと思って
乗った

普段、乗り付けないものだから
それに地域によって料金とか
支払いシステムとか違うから
間違えて

運転手さんに怒られた
もっと旅行者に優しくお願いします!
知らないことだってあるんです
金沢は大好きな街
だから、嫌な思いはしたくないのです




家の近くのひまわりも
だいぶ背が高くなって
でも、もう花はしおれ初めて
種をつけ始めてる
そろそろ秋の準備
かな?

ものすごい生命力の
エンジェルズトランペットも




3日間
楽しかったです
ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪、大阪、金沢3日間:2

2015年08月20日 23時43分49秒 | live concert
8月18日は、去年の暮れからロイヤルホースで
始めた、男性シンガーとのduetシリーズ:第三弾!

Daisuke、TAKEに続き、佐藤竹善の登場です!
竹善、オファーを受けてくれてありがとう。

歌いっぱで、移動などの疲れもあるだろうし
喉のこと、ちょっとは心配もあったので
ゆっくり眠りました

前日17日は、大阪についた途端
ものすごい雨で、しばらく、ちょっとは
ましな降りになるまで
雨宿りせざるを得なかったほど

まぁ、だんだん雨もましになってきたけど

で、この日は、快晴でした




入り時間にお店に着くと
竹善はもう来ていました

リハーサルもなごやかに

ライブはもう、この企画を発表して
丸1日ぐらいでSOLD OUTになりました
大入満員、御礼

内容もとても楽しくて
大阪のお客様の、受け皿の柔軟さもあり
本当に楽しいイベントになりました
ありがとうございます







関さんも、すごく楽しみにしていた、このduet
「夢がかなった、CHAKAありがとう」と
言ってくれたこと、鮮明に蘇ります。

きっと、どこかで見てくれていて
喜んでくれていたと感じます

うちあげも盛り上がりました

みなさま、本当にありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪、大阪、金沢3日間:1

2015年08月20日 23時34分15秒 | live concert
8月
15日:西船橋テンアンドハーフカフェ
16日:西浅草カフェオトノヴァ

に続き、ミニツアーです

17日:大阪ロイヤルホース
pf: 中島徹
b: 三原脩
dr: 竹田達彦
という、素晴らしいメンバーで
怒涛のジャズ真っ向勝負


大阪駅について、なんかかっこよかったから
撮影しました
脩ちゃんが、かっこいい写真と
言ってくれました
嬉しい

関さんが旅立って初めての
ロイヤルホースでのライブ

リハーサルで、コードワークを
考えてくれている徹ちゃんと
修理が出来上がってきた
脩ちゃんの愛器
脩ちゃん、すごい嬉しそうだった
そうでしょうね
だってコントラバスって
楽器を抱きしめるようにして
弾くんだもんね
すごい相棒感が強いと思います
楽器の調子がいい時
それを弾くミュージシャンからも
素晴らしくいい波が出ています

雨っぽかったし、2daysもやるのに
お客様たくさんお越しくださって
ありがとうございました
恥ずかしいほどのジャズの有名曲を
挑戦のつもりでたくさん歌いました



ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオトノヴァにて

2015年08月16日 23時55分16秒 | live concert
昨日に引き続いて、小畑師匠とライブ

西浅草の、めっちゃ素敵なカフェ
カフェ・オトノヴァでの昼ライブ
勝手にその場の雰囲気で名付けた
「哺乳類の集い」

最初は、みなさん来てもらえるでしょうか?
と、心配でしたが
もう2週間ぐらいまえから
予約で満席でした

でも、予約しても、昨日とか
今日とかにドタキャンが5~6件あって
その人たちのおかげで、予約を断ったのに
そういう人って必ずいるんだよね
まぁ、もちろん、体調が悪いとか
いろいろなやむを得ない事情がある場合は
ほんと、仕方ないですけどね

今回、やらせていただいて、少し
様子も把握できたので
次回からは、キャンセルが出ることも
想定して、定員人数を決めたいと思います

定員だからという理由でお断りした
お客様、本当にごめんなさい

でも、
キャンセルが出ているかもしれない
ということで、もしダメでもいいから
ということで、キャンセル待ちして
いてくれて、昨日、今日
連絡してくれたお客様
ラッキーでした


9歳のトランペッター:ハルも来てくれて
ジャムセッション

ハルは、前回私とこもちゃんが
「don't mean a thing」とかやれるといいかもね
と言った言葉を宿題として練習して
吹けるようにしてきてくれました
すごいね!
大人でも、なかなかそういうこと
する人いないのに
だから、私は年齢じゃないって言い続けてる
ハルは、もう立派なミュージシャン
プロじゃないけど、ミュージシャンなのだよ

ハルの音楽の先生が
私は写さないようにハルと小畑さんだけ
撮ろうとしたら私も写ってしまって
ごめんなさいって、報告の写真くれました

私はライブ終了後や休憩中の写真は歓迎!
でも、演奏中だけは撮影しないでねと
いつもお願いしています


でも、もう写してしまったものまで
破棄してくれとは思わないから(^^)
演奏中は演奏を聴いてほしいだけなのです

この写真、ハルと師匠のいい感じが出てるね

子供さんも数名来てくれて
ワンコも来てくれました

終了後、カフェオトノヴァの奥様の
手作りシュークリームとカフェラテを
いただきました

クリームには、生のヴァニラ独特の
黒いつぶつぶが。。。
時々、これ、知らない人が
「何か入ってる」とか言う人がいるじょ~
ちがうよ~~~、エッセンスじゃなく
ちゃんとしたヴァニラを使ってる証拠だぁ

美味しかった

来てくれた人はみな、カフェオトノヴァの
素敵なインテリアを気に入っていたようです
次回は、私のお友達で
大好きなシンガー
K.A.B.ちゃんと、小畑さんと一緒に
10月25日にやります
チャーヂなど、詳細は
ごめん、今決めています
14時から、なのは今日と一緒だよ
今日、その予約を
入れて帰られたお客様も数名
!!!ありがとう!!!

福岡から見に来てくださった方も!

ごく普通の民家が並ぶ街並み
スカイツリーが見えてます



それから、渋谷へ
you tubeの私の歌を聴いて
レッスンを希望してくれた女の子
豊かな声量をもつ
とても歌の上手な女の子でした
もっともっとうまくなる、ね
yeah

渋谷の街角でこんなのみつけた
わかりやすいですけど。。。ね
あはは



明日から、大阪と金沢です

17日:大阪ロイヤルホース
18日:大阪ロイヤルホース(ゲスト:佐藤竹善)
 この日は竹善のおかげでsold outです
満員御礼
19日:金沢もっきりや

みなさん、ぜひ、おいでください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西船橋テンアンドハーフカフェにて

2015年08月16日 00時50分12秒 | live concert
8月15日
(ピピンの月命日、終戦記念日。合掌)

西船橋のテンアンドハーフカフェで
ライブでした

b: 佐藤元昭
gt: 小畑和彦

お昼、小畑師匠に近所まで迎えに来てもらって
かわいい師匠の愛車でgo



めちゃめちゃいいお天気
入道雲とは、よく言ったものだ

お店はとても素敵なところでした

入ると、私のCDを流して下さってました
大変ありがたいのですが
とても落ち着かないので
別のに変えて頂きました
ほんとうに、ありがとうございます



師匠のサウンドチェック
何気におしゃれなのです

ライブは、お客様も予約で満席
暖かく聞いてくださいました

終了後、記念写真
私はぐわしをしながら
ジョジョ立ちをしてるつもりですが
なんか、変



料理を頂きました
とても美味しかった






みなさん、西船橋のテンアンドハーフカフェプリュ
ぜひ、行ってみてください!

帰りの車の中では
眠ってしまってました
遊びに行ったレジャー帰りの
子供か?
師匠ごめんね


さぁ、明日は西浅草の
カフェオトノヴァで
小畑師匠とduo

こちらも予約多数につき
sold outです
ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHAKA's Lounge vol.1:ユキ・アリマサ氏と

2015年06月21日 01時00分04秒 | live concert
今日は夏のような空だった


13時から、池袋Absolute Blueにて
達人をゲストに呼んで、いろんなお話を聞き
音楽もたまにやる、そんなイベント
CHAKA's Loungeをやりました

こういうイベントがしたかったのです

今日歌ったの
'Swonderful
Alfie
All Of Me

Since You Came To My Life
Muskrat Love
I Can't Give You Anything But Love


池袋に着いた頃には暑いほど

たくさんのお客様のご来店ありがとうございました

ユキさん最高
達人にも歴史あり、でしたね
質問してくださった方々も
ありがとうございました




Absolute Blueのすぐそばに
いにしえの喫茶店フラミンゴ

終了後は、以前行ったベトナム料理屋を探して
行ってみました

アンフーご飯を食べました
美味しかった
また行こう


次のLoungeは7月18日
スーパーベーシスト:納浩一さんをお迎えして
行います

みなさん、ぜひ


明日:21日は
同じくAbsolute Blueにて
how to improvise
アドリブ中心のワークショップです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなかBrick Hall

2015年06月14日 01時39分11秒 | live concert
ブラジリアンナイト、ってタイトルは
まだ、やっぱり恥ずかしいけど
とにかく、一生懸命歌うのだ


とても綺麗なホールでした


リハ中



お客様たくさんご来場ありがとうございます



ステージ用のビジューサンダル



左から
加藤実さんpf、入江太郎さんb
CHAKA、佐野聡さんtb
佐藤唯史さんper

楽しかったです
ありがとうございました

私が歌った曲リスト

'Swonderful
Say You Love Me
Day By Day

On The Street Where You Live
Alfie
Blue Moon

encore:キミとボク


帰り、納豆を買うのはやめました
が、近所の大好きなお母さんの
お土産に、お芋のお菓子を
買いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルホース大盛況:御礼

2015年06月03日 14時21分18秒 | live concert
さる、5月26日(2015年)
ロイヤルホースでのライブは
大盛況でした
ありがとうございます

久々の安次嶺さんとの共演も楽しかったです


達彦くん、CHAKA、脩ちゃん、安次嶺さん


私が大山峻護さんに頂いたTを
脩ちゃんが気に入って撮影してくれました
脩ちゃんも少しずつ格闘技ファンに。。。


お店の様子


かわいいヴァニティーケース入りの
クッキーをいただきました
めちゃ嬉しいです
ありがとうございます

・instrumental1曲
・Don't Go To Strangers
・Love You Madly
・'S wonderful
・Hold Me, Hold Me, Hold Me
・Till There Was You
・The Good Life
・Blue Moon

・Crazy He Calls Me
・Shiny Stockings
・I Can't Give You Anything But Love
・In a mellow tone
・チョットマテクダサイ
・Alfie
・You Always Hurt The One You Love
・That's All
・Lucky To Be Me

encore: Route 66

次回破7月16日に
Japanese Song Bookをやります
ぜひ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Heartstrings feat. CHAKA@珈琲美学

2015年05月15日 02時12分09秒 | live concert
Heartstrings feat. CHAKA@珈琲美学
たくさんお客様ご来店くださいまして
ありがとうございました

今日は
「お相撲好きなんですか?」
と、ライブ中に聞かれて
「あかんなぁ、まだまだ浸透していないなぁ」
と、変なとこ、反省

もちろん、他にも反省点はあれど
楽しいライブでした

お客様、本当にありがとうございました

有田純弘さん、道下和彦さんという
お二人の達人に囲まれて、本当に幸せです

珈琲美学の音の良さ!最高

私は
6月28日のお昼ライブに
コチ・ヂャンでまた出演させていただきます
みなさん、日曜のお昼、ぜひおいでくださいませ

今日は3人、シャツが何気に被りました


-1st-

(instrumental)
All The Things You Are
Seagull/ 道下くんオリジナル


I've Got The World On A String
Bye Bye Blackbird
赤い風船
The Good Life
Night And Day
大きな古時計

-2nd-

(instrumental)
Falling Grace
Waltz For Abby


I Wish You Love
Cheek To Cheek
誰かが星を見ていた
On The Street Where You Live
Route 66
Blue Moon

Hold Me, Hold Me, Hold Me

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮里bar portoありがとう

2015年04月25日 02時54分55秒 | live concert
Bar Portoありがとう!
今日のセットリスト
・Frim Fram Sauce
・Tis Autumn
・In A Mellow Tone
・粋なうわさ/ ヒデとロザンナ
・5分、2分、多分、heaven/ オリジナル
(私と小畑さんがBar Portoでやるときだけのテーマ曲、
 目指せ、日暮里商店街の愛唱歌になることを!)
・Alfie
・That's All


・せぷてんばぁ/ クレイジー・ケン・バンド
・Crazy He Calls Me
・Love You Madly
・チョットマッテクダサイ
・I Wish You Love
・Blue Moon
・Things We Did Last Summer
今日はインストゥルメンタルなし
なんか、選曲、自分でも
「すごくいい雰囲気だなぁ」
と思いました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする