goo blog サービス終了のお知らせ 

思考の7割と収入の3割を旅に注ぐ旅人の日々

一般的には遊び(趣味)と見下されがちな「旅」も、人生のなかでやるべき「仕事」である、という気概で旅する旅人の主張と報告。

首里城再建のために、個人的にも

2020-01-31 23:59:59 | 自分の旅話(非日常)
今週、8か月ぶりに那覇へ行き、昨秋の火災からずっと気になっていた焼けてしまった首里城もようやく観に行った。

といっても、その後の工事のために見学コースは限られていた。
実際に行ったのは30日(木)の午後だったが、奇しくも? 中国・武漢からの新型コロナウイルスの影響のためか中国人観光客は例年よりも少なかったので、思ったよりも城の周りを久々にじっくり見回ることができた。

火災のあとの報道は地元紙を中心におおむね把握しているつもりだが、そのなかで首里城の歴史やウチナ-ンチュの再建に関する思い・想いもよく目にするが、再建に関してはどうしてもお金がかかるので、僕個人的には02年からでウチナ-ンチュと比較すると短い時間ではあるが、それなりにお世話になっている感覚もあるので、少額ではあるが那覇市への寄付を昨年末に済ませている。
ゴールデンウィークあたりには公開範囲は拡がるらしいが、今後も再建の進捗は注視してゆきたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。