木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

下呂市の縄文公園

2020年08月07日 05時47分02秒 | 公園

8月7日

「ヒオウギ」、アヤメ科




猛暑日の縄文公園を歩く、暑いの一言だけでした。



久し振りに訪れた公園では、蝉の大合唱が聴かれた。



CO TOを使って来たのであろうか、十数組の観光客が

日陰を選んで歩いていた。




森の中え入ると「ウバユリ」、ユリ科の花が。




スギ林の中で咲く大型の花。



「ヘクソカズラ」、アカネ科




全国の空き地や草地で見られる小さな花。



名前が悪いので嫌われ者です。



縄文公園の池の周りで、「ガマズミ」、スイカズラ科



少しづつ色付いている、食べるのは11月頃になりそう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福崎の森 | トップ | ホオズキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事