木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

ホオズキ

2020年08月08日 05時16分48秒 | 木曽越峠の仙人日記

8月8日

昨日は朝から どんよりとした空で、雨が降るのか

降らないのか、はっきりしない天気でした。



近所の庭で 「ホオズキ」、ナス科、の果実が色ずく。




まだ、本当の赤色にはもう少し時間がかかりそう。



この画面からマクロレンズ900を使いました

今一上手くいかなかったが、数を写せば何とかなりそう。



「サルスベリ」、ミソハギ科

変わった花弁?か、特徴的な花びら?か

いずれにしても魅力的な花です。



「ツユクサ」、ツユクサ科



 
おしべの花粉を独り占め。




名前は不明、コスモスに似た花です



此木の新芽も名前は不明です
美しいのでパチする。

午前中下呂の奥村クリニックへ婆さんを乗せていく

糖尿病の定期健診です。

昨日は隣村の東白川村で3名の感染者が
中津川市も4名のコロナ患者が出ました
コロナウイルスも身近に感じる様になる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下呂市の縄文公園 | トップ | 付知川 河川敷を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木曽越峠の仙人日記」カテゴリの最新記事