goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

付知峡周辺をウォークする

2017年12月07日 14時23分44秒 | ウォーキング

12月7日、天候、晴れ、朝は冷え込んだが 日中は風も無くて暖かい


付知峡周辺の民宿、つり橋を渡って行く、怖そうですね


「イイギリ」、イイギリ科、鈴なりに実った果実が翌春まで残り良く目立つ


イイギリ (飯桐)の意味で、昔この葉で飯を包んだ事による様です


日中は暖かいと言え、午後2時 山中の谷川では急に寒くなる、冬だからなー


若い時は良く イワナ釣りに来た場所です、30センチ級が釣れました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪化粧をした下呂温泉合掌村 | トップ | 当地 加子母の大杉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事