goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

風薫る「初矢峠」を行く

2021年05月07日 06時07分08秒 | ウォーキング

5月7日

当地の朝は薄曇りです。





真夏の様な日差しを受けて、下呂市の初矢峠を歩く。





峠で見かけた、真っ白な花が盛り付いている木。




「ニワトコ」、スイカズラ科






雨上がりの昨日、メチャクチャ暑い日でした。





「コウゾ」、クワ科




此れより、初矢峠の鎌倉街道に入る。





石畳を目指して歩く、日陰が有るので助かる。




初矢峠の石畳、草に覆われているが確かに石畳。





此の鎌倉街道は「東海北陸自然歩道」に

指定されている。





峠から見える黒石集落。

昨日の急な暑さのため、畑に植えた

キュウリの苗が枯れてしまう

異常な暑さでした。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 80爺がワラビのあく抜きに挑... | トップ | 近所の空き地に咲く花 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるちゃん)
2021-05-07 16:16:40
仙人さんこんにちは。

白い花がびっしりですね。
山間の景色は心が穏やかになります。

下呂温泉…コロナが終息したら行ってみたいですね。
石畳を歩くのは大変そうですね。
返信する

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事