木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

ウォークで出会った美味しい果実や不思議な植物

2019年01月05日 06時33分09秒 | ウォーキング

1月5日

飛騨川沿いウォークで出会った植物

「フユイチゴ」、バラ科

殺風景なこの時期に赤い果実が一際目を引く

食べると甘酸っぱく野生的な味が有り

市販の果実では味わえない味がする

「オオバノイモトソウ」、イモトソウ科

この仲間は世界中に分布していて

園芸植物としても出回っている

「カニクサ」

此の長く伸びたツル(5m位)は実際には茎ではなく

1枚の葉で他の植物に巻き付いて伸びていく

茎は地下に有り、葉を地上に出す

この葉が無限に成長する能力を持っている

図鑑で調べてビックリしました

ウォーク中に色々な植物に出会う面白さが有り

名前の解らない植物や、名前が分かっていても

生態の分らない草など

今回の(カニクサ)も不思議な植物で有る

植物を、探す楽しみ

写す楽しみ

調べる楽しみ

老人は楽しみを一杯持った方がいい様な気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする