goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

秋の味覚、さつま芋

2022年09月23日 16時30分00秒 | 秋の味覚

夏から続く長雨、何とかしてよ・・・・😠 

今日も朝から激しい雨が降り続く。


孫娘に食べさせようと、昨日雨の合間に畑へ

さつま芋(シルクスイート)を2株掘って見た

夏の雨のせいか、大きすぎて

焼き芋に出来ない。


蒸し器でふかして食べる、まあまあの味でした。

シルクスイートは掘ってから40日間、常温で熟成する

のが、一番美味しいと言われている。


「サルナシ」マタタビ科


今年も豊作の様です。


熟すのには、まだ早く食べ頃は(霜が降りろ頃)に。




「メナモミ」キク科


我が家の周りにも、一杯生えている😠


今日は一日激しい雨で写真が撮れない

予報では明日も激しい雨と出ている

明日のブログどうしようかな・・😧 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2022年09月05日 15時54分06秒 | 秋の味覚

今日は久し振りに朝から快晴です

気温もぐんぐん上がり30度を超える。


中津川の銘菓「栗きんとん」に使用する

栗の実が落ちる頃だと苗木地区へ。


まだ早いようだが、栗のイガが口を開けていた。


イガの中から栗の実が顔お出している。



栗赤飯にすると美味しそう😋


近くに、柿のが実も色付いている。


柿の種類は?昔から有る柿の様です。


午後4時ころから、急に雲が出てきて

今にも雨が降りそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする