goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

高台から見た 農村風景

2025年07月06日 18時20分36秒 | 夏の花


薄曇りであるが  朝から猛烈な暑さである

昼間 クーラーで 体温を下げ   30分ほど 外出を




「ニッコウキスゲ」で しょうか?



田圃の稲も いい色になって来た


遠くに 賽の神峠か見える
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の前ぶれか

2025年06月09日 14時21分03秒 | 夏の花

朝から  雨が降りそうで  降らない

近所の 風景


庭の花   婆さんが育てた花を 娘が

後を継いで育てている


「マツバギク」


「キリンソウ」「マンネンソウ」? ?



「ホッカイ トウキ」

昔々 岐阜薬科大の薬草園でガイドをしていた

その頃に  種を頂き 蒔いたのが 今でも毎年

芽が出て  花を咲かす  大型の当帰です



「アジサイ」が 咲き始める




「ムシトリナデシコ」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番田地区の 林道を行く

2025年05月31日 15時11分41秒 | 夏の花

雲の多い 晴れた日  時々吹く風が 肌寒さを感じる


小学校近くの 林道を歩く


まだ  「タニウツギ」の花が残っている




「ガマズミ」の花も咲き始める



小学校 上の林道 (草地)


草地に咲く「ヒメハギ」?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付知川沿いの 塔の岩 オートキャンプ場

2025年05月29日 15時51分27秒 | 夏の花

曇り空で  小寒い朝でした

畑仕事で 体調は いまいち キャンプ場を歩


付知川上流  釣り人 一人


駐車場で「ユウゲショウ」の花



薄紫の「コ アジサイ」の花



川辺に「キ ショウブ」の花



「ノ イバラ」の白い花



午後 3時半頃に 地震がありました   被害なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道で タニウツギの花

2025年05月21日 16時11分56秒 | 夏の花

今日も朝から 太陽が照り付ける  夏日である

なので   早朝に福埼林道へ



谷間に咲く「タニウツギ」の花





我が家の キウイー   雌花が満開を過ぎて散り始める




雄花が 漸く咲き始めた

授粉が間に合うだろうか

所が  今年はミツバチが1羽も飛んでこない

自然交配が出来ない

雄花  冷凍花粉が有るみたい

でも  輸入品の為 時間が掛かるらしい

現在   色々と模索中です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする