goo blog サービス終了のお知らせ 

わたるべ & 楽しい仲間たち

房総半島を中心に船釣りをして釣りたての魚をお店に出しています。魚好きな方・釣り好きな方・海好きな方・歓迎。

11月10日の出来事

2011年11月11日 09時44分04秒 | 釣り、フィッシング、沖釣り
勝浦の海に 我が友 時田木曜組隊長 第二沖合丸に乗船

かもし釣りで、ヒラマサ狙いで
グッドサイズの3kgのマハタゲット

 美味しそう 寒くなってきたから 
鍋が良いよね 

ヒラマサは残念ながら お隣さんに 
しかし 依然 かもしカップ 1位をキープ中

今年のふぐ1本目は 小林社長と菊池さんに食べていただき
ふぐ料理開幕

続いて エブリデイ 馬場さん
お祝いに大きなアップルパイを持って ご来店
水槽のヒラマサとマダイを見て おめでとうと お言葉いただきました。

その途中に 松本さんまでが、ブログ見たぞー
やったなー 初ヒラマサ と お祝いにマスターの好きな甘菓子を
いただきました。

夜になり、えらいぜモービル、今年ヒラマサ絶好調男
オンリーワンの 吉岡さんに 
ホットライン
釣り仲間の忘年会に参加要請

気持ちよく 即答 低い声でセーフ
と 回答いただき 参加決定

その後 お騒がせトラブルメーカー ウッチーこと
内田君 マスターにヒラマサゲットの
祝福に 


メデ鯛焼き 持ってきてくれました

ウッチーありがとうございました。

さらに、野沢の直ちゃん、もヒラマサを見に、わたるべに
 開口一番 誰が釣ったんですか? 何水産?と毒舌で祝福
その後 匿名希望 中野のⅠsan マスターの釣った
ヒラマサ食べに来たよーとご来店。
 水槽に泳ぐ 釣り物ヒラマサ2,5kgを
活締め さっそく お造りで 食べていただきました。
 もちろん活締めなので、お造りといえども、歯ごたえすごく
薄造りで、その活締め、直ちゃんも便乗で食べていただきました。
活締めのヒラマサはなかなか食べれませんよ。そして今年のヒラマサ
は本当に味がしっかりとしていて、味が濃いのが特徴ですね。

本当に皆さんありがとうございました。優勝したわけでもないのに
皆様の心の温かさと、ご好意本当にありがとうございました。
感謝感謝です。
皆がこんなに気にしていてくれたんだなーと
つくづくありがたいなーと 言葉ではうまくいえないけど
こんな私に ありがとうございました。

後はモロコが釣れれば、メジャータイトル3つ目になるのだが・・・・・・



23年 活ふぐ料理

2011年11月11日 06時48分15秒 | 釣り、フィッシング、沖釣り
23年ふぐ料理始まりました

提供の仕方は活ふぐを使い、1匹を丸まるコースで予約制です

料金は1匹(1kgアップ)コースで 12,000円 です。

つまり 2人で食べれば1人あたり 
6,000円 3人で食べれば4,000円ですから

ぜひお仲間と

福を食べるという意味でも

1年に1度はふぐ食べて福になってください
そのためにマスターは応援します。

活ふぐは予約を受けてから予約当日に仕入れ、
一番よい状態のものを仕入れます。


料理の手順です
①目の前で解体していきます


水洗い たわしでごしごし


怒って膨れてくることが、しばしば


くちばしを落とし、皮をはがす
作業


黒皮をはがします


白皮もはがし裸の状態


本体からカマと内臓をはがす



カマから内臓や食べられない部分を取り外す
この部分は、食べられない部分です。内臓の中で精巣(白子)があれば
それは食べられマス。ただし白子が大きくなるのは、年末ごろからですから今の時期
は白子が入っていても、まだ可愛いサイズです



この部分が食べられる部位です。その他、皮・くちばし・ひれ
は食べられます。もちろん血にも毒がありますから
この後きれいに水洗い



水洗いをした後の食べられる部分です
小さいながらも白子が入っていました。



胴体から身の部分 3枚卸にしたところ
さらに身の回りには薄い皮が着いているので
皮を引き磨きます



表皮についているとげを皮を漉いて取り除き
湯引きした、ふぐ皮
ちなみに ふぐの皮には3種類の皮があり
三河・尾張・遠江 ふぐ皮の御三家と呼ばれています
写真の部分は表の皮(尾張)と とおとうみ(遠江)表皮の内側に着いた肉皮デス
由来としては、三河の近くに位置するところからつけられたなまえで
駄洒落らしい



コース料理
ふぐ皮湯引き
 


ふぐ刺し


しゃぶしゃぶ



ふぐちり

しめに雑炊・お新香

でお出しします

ご予約お待ちしてます。