goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キッコウチク(亀甲竹) 雨後の筍!

2020年04月19日 | 植物
① 昨日の雨でキッコウチク(亀甲竹)の筍がニョキニョキと出てきました。
 まさに、雨後の筍ですねえ。


② キッコウチク(亀甲竹)は、名前の通り節間がカメの甲羅のようにゴツゴツしています。
 これから日々 タケノコが出てきそうです。


緑のカーテン(果物時計草)の準備です!

2020年04月14日 | 植物
① 明日から気温が20℃を越える日が続きそうです。
 そこで、緑のカーテンの準備をしました。
 2階ベランダから網を吊り下げ固定しました。


② 鉢受けの水槽が11個並ぶことを確認しました。


③ 簡易温室で保管していたパッションフルーツ(果物時計草)の中で、元気な鉢と挿し木を11本選びました。


④ 水槽に液体肥料を注ぎました。
きっとスクスク育ってくれると思います。


牡丹、八重桜、御衣黄桜 咲く!

2020年04月12日 | 植物
午前中は薄曇りでしたが、昼からは雨ですねえ。
① 命短い牡丹が咲き始めました。
 根元には、芍薬が伸び始めています。
 

② 八重桜も咲き始めました。
 桜茶を作ってみたいですねえ。




③ 御衣黄桜も咲き始めました。



花より桃がイイ!

2020年03月29日 | 植物
① 午前中は雨でしたが、午後には太陽が出てきました。
 早速、孫たちが庭に飛び出てきました。

② モモ(桃)の花が咲き誇っています。
 今年も沢山 美味しいモモが生ってほしいですねえ。




③ 4種類のハナモモ(花桃)も咲きだしました。
 ハナモモだけに果実が食べられないのが残念ですねえ。








西洋実桜の開花!

2020年03月05日 | 植物
① 庭のセイヨウミザクラ(西洋実桜)が、七分咲きになりました。
 この樹が、最も沢山サクランボが生ります。




② こちらのセイヨウミザクラ(西洋実桜)は、ぽつぽつと咲き始めました。
ニュースで、今年の桜祭りも自粛の方向が検討されているようですので、庭の桜を愛でますかねえ。




温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ