goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青空ーすべてはバランス

水と安全はただ?

2023年2月11日(土)建国記念の日で祝日。空模様もよく気持ちいい。

埼玉に向かう時、新幹線軽井沢駅を発車するとき車窓から撮影しました。いくつものスキー場が。

きのう、また埼玉に行っていたが、気象庁がおどかすものだから、当初の予定から3時間以上時間を早め帰ることとなった。北陸新幹線の予約を変更したら指定席満席なので仕方なく自由席にするも、もし座れなかったら今の私では耐えきれない。と心配で朝出発時に再び予約変更画面をのぞいたら指定席が1席開いていた。ラッキーだった。助かった!!!
私は逃げるようにして、めでたく雪国北陸に戻ったのでした。
結局、交通機関の乱れはほとんどなかったようですが、あと数センチ多く雪が降っていれば状況は大きく変わっていたでしょうね。ま、よかった。

日本は雪も多く北陸・上信越(群馬・長野・信越)地方は雪が多い。これらの山に降る雪の量は世界でも指折り数えられるほどだ。
山に降った雪は、山に蓄えられ地下水として土地を潤し、多くの生命を支えている。梅雨時には雨も多い。地下水は河川や海の生物にも恩恵を与える。

北陸新幹線は軽井沢・長野・妙高と関東からスキー場に行ける鉄道だ。今がスキーのまっさかり。外国人も多い。座席指定が埋まるのもなるほどだ。ひとつ席を空けてくれた人ありがとう!

30年にわたるデフレ経済で、経済はもちろん、政治も文化も人も疲弊して劣化してしまった。
土地も安く外国人に買われているというから情けなく、そして怖い!

昔は、脳天気に「水と安全はただ。」と言っていました。

お隣の国の人も買いまくっている。水源地を買っているという話もある。基地の周辺の土地は心配だ。日本の秘密情報も筒抜け。
いろいろと話は出ているが、ちゃんと対策できているのか?
またいつもの、決められない状態?

水も土地も外国人に買われて、日本に住み着いた人が日本人と結婚して日本国籍を得る。そのうち外から侵略されなくても、”気づいたら支配されている”ってことになってないか心配だ?日本で生まれた世代は何を思うか?


青空ーすべてはバランス - にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治経済社会・科学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事