山好き ojisan の ひねもすだいありー 

あの山この山、山行の備忘録。♪憧れの山に旅して、登って、食べて、飲んで…♪ 心地よい生き方を探しましょ♪

令和二年、登り初めはマナスルから、後編!!

2020年02月04日 17時55分57秒 | 南アルプス

ところで、今夜の宿 『マナスル山荘(本館)』を

今年最初のお宿に選んだ理由、

食事が美味しいという理由の他にも あるんです!!

我隊、自他ともに認める 食いしん坊ですが……

実は、呑み助 でもあるんですっ!!

 

えええええええええええーっ!!

    とっくに知ってるわい

イヒヒヒヒ、実に素敵なプランっす!!   

これで ねぇちゃん が綺麗だったら 天国っす!!

 

おサル君、「ねぇねぇ、 隊長?!  どうする?!  飲み放題、頼んじゃう?!」 って

こらーっ!!  何を カマトト ぶってんねん!! 

 

今夜の宿泊者は、我隊を入れて5人のみ。

なので特等席の おこた に 気にせず 陣取って、さぁーっ!!  飲むでーっ!!

 

 

 

だいぶ出来上がってきたところで、さぁ ご飯っす!!

 

食材は 基本、地産地消をモットーにされているそうで、一見地味ですが 実に美味しい!!

胡麻だれ しゃぶしゃぶ も、美味しかったぁ

 

 

食後は、これも楽しみにしていた、 プチ星空ナイトツアー

雪っ原に 寝っ転がって、夜空を見上げると……

 ※イメージ

この夜は 満月だったんで、ここまでは見えなかったけど、

それでも綺麗な星月夜!!

 

 

 ※イメージ

雪の上に寝っ転がれるように、あったかシートと グランドコートの貸し出しもあって、

気が利いてるよね!!

帰って来てから知ったんだけど、星空撮影用の赤道儀 雲台も貸してくれるらしい。

しくった!!

 

満月の月光が雪に映えて、目が慣れてくると ヘッデン無しでも歩ける位!!

マナスル山荘さん、以前もそうだったけど、益々ホスピタリティ溢れる、

ナイスなお宿になってました!!

 

部屋にはファンヒーターも もちろんあるし、

お布団用に 湯たんぽも貸してくれて、

ぬくぬく ぽかぽか で いい夢がみれました~

翌朝は まだ暖かい湯たんぽのお湯を使って顔も洗えますよ~

 

           

 

明るくなってから、窓を開けると…

今日こそ、綺麗に晴れそう!!

 

朝食も、新鮮で、我々には十分すぎるほどの量!!  幸せっ!!

 

登山道具も置いてあるから、まさかの時にも安心。

 

昨日 長居させてもらった 居心地のよかった おこたスペース!! 

実家みたいにくつろいでしまった

 

じゃあ、荷物を置かせてもらって、ちょっくら山頂から大阿原湿原辺りを周回してきましょう

 

年季の入った薪ストーブも いい感じ

 

 

 

 

 

山頂直下の岩場。もっと雪が積もってしまえば、足元を気にすることもなく 楽になるね

 

 

遠くの稜線が くっきり!!

 

乗鞍岳?!

 

木曽御嶽山?!

 

甲斐駒仙丈ヶ岳間ノ岳も!!  南アルプス前衛って位置だね、ここ。

 

奥穂高岳(左矢印)に 槍ヶ岳(右矢印)の 穂高オールスターズ!!

 

 

雲海が広がって、ゴンドラの上駅は きっと今頃 雲海テラス だね!!

 

 

宿でご一緒だった、ご夫妻!!   滋賀県から、と おっしゃってました。

伊吹山にも、いつか登らないとなぁ~   夏がいいのかなぁ、冬がいいのかなぁ、

 

よく 山の中で見る、この 「とろろ昆布」 みたいなやつ、

湿度があって空気の綺麗なところにしか生えない植物らしい。

調べたら、地衣類の「サルオガセ」っていうやつで

乾かすと利尿剤に、煎じて飲むと惚れ薬になるらしい…

なんだ?  惚れ薬って…?!

紀州梅干しと一緒にお湯かけて食べると

腹の足しになるらしい…  って?!  ぷぷっ!! 

 

大阿原湿原まで下って来たけど、この時期 特に 見るものもなく、

トイレだけ済ましました。

え?!

 

うっかり 後ろから首切られないかと、ひやひやしました (笑)

 

 

今日は 八ヶ岳が 実にクリアに見えます!!

こっちと比べると、だいぶ雪が多そう!!

 

 

今日は土曜日なんで、昨日以上にワンチャン連れハイカーがたくさん!!

この犬、靴はいてるし……!!

 

マナスル山荘本館の山口さん、スタッフさん、

お世話になりました~  また 必ず来ますね~

小屋の玄関まで出て、

宿泊のお客さんが帰る時には 必ず鐘をならして見送る、というのがルーティンのようで

我隊にも 鐘をならして 手を振って見送っていただきました!!  ちょっと感激!!

あざーっす!!

絶対 また来ますね~ 

 

 

スキー場のゲレンデトップまで戻ってきました。

なんだか、ここで 既に下界に戻った気分。

若者たちの姿に、平和っていいなぁ 、日本って いいなぁ と 実感。

さぁ、下ろうか!!

 

そうそう、今日は 時間がたっぷりあるんで、

『湯ートロン』で 汗を流して帰りましょ!!

 

正月疲れを 癒す、いい旅でした…

 

 

 

 


令和二年、登り初めはマナスルから、前編!!

2020年02月04日 06時23分23秒 | 南アルプス

読み返してみると、昨年 暮れの私メの登山blog、

まるで新手の「閉店詐欺」みたいだね~

もうこれで最後、ホントに登り納め、 と 何度も何度も投稿を繰り返してしまいました…… 

深く反省

別に 何か思惑があったわけじゃあございません…  悪しからず

その手で言えば、登り初めは  後にも先にも   もう正直に一回こっきりなんで、

皆さま、身構えず、気楽にお読みくださいまし (笑)

 

 

ところで

世の中には、九日間もの長い正月休みの間に すっかり正月太りしてしまった

ごほん、いえ、失礼…、方々が 多いことと思われますが…

 

 

我隊は 闇世界、いや 違った… 

そもそも因果な商売加担しているので

全く、正月なんぞに 関係ない世界に生きております。

おまけに今年は一月早々から、大事な催事を抱えていたもんで

正月早々  朝から晩まで10日近くのハードな連勤、

正月太りなんて ありえへん 世界で過ごしました。

 

なので、もう いいでしょう、リミッター 外してやっても!!  もちろんですとも!!

 

遅れてやって来た(小)正月3連休、

積年の恨みを晴らすかの如く、

食って、飲んで、遊んで、ぐれる事のできる

憂さ晴らし先を探す 我が隊なのでした……

 

ん?! 

見つけた~!!!  ここで、飲んで食って、ぐれてやる~!!

 

 

とある、1月の金曜日…

山装束に身を包んだ 二人組が、とある信州の鄙びた駅に降り立ちました…

二人組の目指す先は…

スキー場のゲレンデ?!    ではなくて、そこを横切った先のゴンドラ乗り場。

こけない様にね~

 

それにしても、雪 少なっ!!

ゴンドラで登ってやって来た先に あるのは…

そう、入笠山っす!!

ここから先も あまり積雪はないらしいけど、

アイスバーンでツルツルのところも あるらしいので

念のため、アイゼン装着っす!!

 

よしっ!  準備オッケー!! 

 

遥か眼下の向こう側には、雲をかぶった八ヶ岳連峰。

あの雲の中では、きっと雪が降ってるんじゃない!?

 

少ない積雪も、固く凍っているんで、アイゼンが雪をザクザク噛んで、

足音が小気味いいっす!!

 

スズランの群生地で知られる「入笠湿原」も、今は こんな感じ。一面の雪景色とは参りません。

犬連れハイカーさん達が 沢山歩き回っていました。

 

この階段を登り切って、しばらくだらだらと歩を進めれば

今回の ほぼ 目的地マナスル山荘が見えてきます。

 

あっという間に 到着。

さて、肝心の"あれ"、 あるかな?

あった~!!   マナスル山荘名物、『特製ビーフシチュー』っす!!

これを食するためだけに やってくる人もいるんだとか!?

ねっ?!

 

とにかく、上手かった!!

ここ マナスル山荘(本館)さん、食にこだわっていらっしゃるようで

館内には オリジナルの食関係お土産も盛りだくさん!!  パンだって焼き立てパンがこの通り!!

食いしん坊の我隊に刺さったのも うなづけます (笑)

 

 

さて、お腹も満たされたし、ひとっ走り、行って来やすか!?

どこへ?! って…  そりゃあ 山頂ですがな

 

重いザックは 山荘に置かせてもらったし、らくちん 楽ちん

直登の岩々コースも 何てことないっす!!

 

 

着いた~!!  八ヶ岳、相変わらず上の方は雲が掛かりっぱなし

 

諏訪湖方面は、 ばっちり

 

 

 

山荘からなら、30分もかからず 登って来れるんで

また 明日の朝、登って来てみよう

 

 

 

 

 

蓼科山だけ、最後に顔を出してくれました~

 

あ、山荘に入ってしまう前に、挨拶しとかないとな~

先代 こはだ君 の後を継いだ、あじ君、初めまして~

 

人懐っこい、あじ君 です!!

( ところで マナスル山荘さんの番犬は 代々すしネタ名なんだね!?  先代は「こはだ君」だし、先々代は「うに君」だって!! )

 

はい、気を付けます…

 

さ~て、お楽しみは これからだっ!!

 

( 後編に続きます…)