第32回定期演奏会の団員募集を始めました。
事務局にとっては、忙しい日々が始まります。
同時に新たなメンバーも加え、新曲に挑戦が始まります。
どんどんご応募くださいね。
HPからお申し込みが出来ます。
第32回定期演奏会の団員募集を始めました。
事務局にとっては、忙しい日々が始まります。
同時に新たなメンバーも加え、新曲に挑戦が始まります。
どんどんご応募くださいね。
HPからお申し込みが出来ます。
前回2月18日の練習で
マエストロから
7番の指導報告を確認して復習しておくよう指示がありました。
7番だけではなく、これまでのマエストロ指導録音を
HP団員専用サイトにまとめてアップいたしました。
指示の確認をよろしくお願いいたします。
4月21日(日)午後2時開演、
和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
にぜひお越しください!
和光市が誇るソプラノ光岡晃恵さん
二期会バリトン青山貴さんをお迎えして
ブラームス作曲「ドイツレクイエム」をプロオケと共に演奏いたします。
1月21日からサンアゼリアチケットコーナー
イトーヨーカドー2階チケットコーナーで発売開始です💕
和光市民合唱団・第31回定期演奏会「ブラームス作曲・ドイツレクイエム」
団員募集は11月30日で終了いたしました。
佐藤充宏マエストロの元、素晴らしいソリスト
Sop 光岡暁恵 B 青山 貴 さんをお迎えし
プロオーケストラ「フィルハーモニア・リリカ」と共に
4月21日(日)サンアゼリア大ホール
で演奏いたします。
公演まで4か月、ブラームスの素晴らしい音楽を
和光市民文化センター大ホールに響かせられるよう
メンバー全員精進してまいります。
ドイツレクエムで演奏頂くお二人をご紹介します。
毎回豪華なメンバーにご出演頂きます.
和光市の歌姫、ソプラノの光岡暁恵氏
二期会のバリトン青山貴氏
サンアゼリアホールが誕生して30年
和光市民合唱団は「こけら落とし記念第九演奏会」
がきっかけで活動開始。
30年の時を経てこんなに素敵な舞台で
メサイア全曲を演奏しました~感謝
ライトアップは演奏中は消され、字幕が合唱団の上部に映し出されました
和光市民合唱団「第31回定期演奏会」は
2024年4月21日(日)ブラームス作曲「ドイツレクイエム」を演奏します。
皆様のご参加を心よりお待ちしています
4月23日に140名の合唱を約1000名の皆様にお楽しみいただきました。
サンアゼリアホールと共に成長してきた「和光市民合唱団」
次回2024年4月21日にはブラームス作曲「ドイツレクイエム」を
ドイツ語で演奏いたします。
合唱団員絶賛募集中です
藤原歌劇団のソプラノ光岡晃恵さん、
前回9年前演奏の同曲でもソロを務めて下さった
バリトン青山貴氏がご出演くださいます。
プロオケ「フィルハーモニアリリカ」との共演にどうぞご期待ください。
22日はいよいよGPです。
22日大ホール正面客入り口からホワイエ集合
楽屋口から入るのは23日のみです、お間違いのないようにお願いいたします。
★11時50分から舞台設営⇒男声
★12時~1時、舞台上椅子不足分を展示棟から舞台へ運び込み
11時からホワイエでプログラムに挟み込み作業⇒ソプラノ
午後1時から発声、入場練習、1時半からGP
体調整え、マスク着用でご参加ください。
5時大ホール正面入り口から退場
長いメサイア全曲、団員の皆様、ゆっくり体を休め体調整えてください。
小ホールでラストのピアノ全体練習行いました。
次回16日は小ホールでオケ合わせです。
復習の徹底、特に35番、41番、お願いします。
マエストロは、かなり歌の出来上がりに不安をお持ちです。
皆様の最後の頑張りしか残す手はありません。
あとの二週間精一杯頑張りましょう!
本日は33番から51番のご指導でした。
★練習を通してのマエストロ注意
No.33 Lift up your heads O ye gates
No. 35 Let all the angels of God worship him
この曲は「Angel」がとても大事な言葉です。そのように歌ってください。
No. 37 The Lord gave the world
16分音符を感じてから歌い始めて!
No,39 Their sound is gone out
この曲は雄大に歌ってください、
No. 41 Let us break their bonds asunder
この曲は他パートの声が聞こえる程度の音量で軽く歌って!
No.44 Hallelujah
前奏でテンポ感、捕まえて歌い始めて下さい。
No.46 Since by man came death
No.51 But thanks
今日の練習録音をアップしました。
今日は合唱の後ろの方に録音機を置きましたので、マエストロの声が聞こえづら
いと思いますが音量を上げるなどして対応してください。
33番 Lift up your heads
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FsrrwK
35番 Let all the angels of God
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F0CNxU
37番 The Lord gave the word
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FDWd3x
39番 Their sound is gone out
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F8qkB9
41番 Let us break their bonds asunder
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FwuYsr
44番 Hallelujah
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FY1vbH
46番 Since by man came death
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FcY6eT
圭先生の指導
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FK1o4W
51番 But thanks
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FdvyHO
まとめてダウンロード
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FIgzgP
16日はオケ合わせです。
小ホール外広場で2時半まで立ち位置表を確認
2時半から圭先生の指導で広場で発声
2時50分から小ホールに椅子並べ、着席オケ合わせ
4時50分終了、5時退館
配布タイムテーブルを必ず確認し小ホール前の広場にお集まりください。
マスク着用。
本日もオケ合わせ前の合唱練習を行いました。
第一部4番から第二部33番までの11曲。
第一部
第一部は全体的にダンス音楽です。明るくダンスのリズム感をもって歌ってください。
No.4 And the Glory the Glory of the God
最初の合唱曲です、第一印象が大事。前曲の練習番号Eで立つ。
曲終わりで座る。
前曲155小節終わりで立つ。
No.7 And he shall purify
決してだらしなくならない、「purify」はピュアに。純粋に。
座らない、立ったまま。
No.9 O thou that tellest good tidings to Zion
この曲はリズム感命です。
曲終わりで座る。
前曲60小節でゆっくり立つ
No.12 For unto us the child is born
No.17 Glory to God
きびきび歌う。
演奏終わりで座る。
No.21 His yoke is easy
第一部の終曲です。変ロ長調に歌えていないので音程に注意。
第一部終了、休憩に入ります。
第二部
No.22 Behold the lamb of God
息の長い音楽、言葉を言う前の息が「Pの息」「fの息」を吸う事が重要。
この曲はオペラだと思って歌う、表現することが大事。
演奏終わりで座る。
No.24 Surely he hath borne our griefs
No.25 And with his stripes we are healed
No.26 All we like sheep have gone astray
No.28 He trusted in God
演奏終わりで座る
No.33 Lift up your heads O ye gates
4番 And the glory of Lord
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F4g5hO
7番 And he shall purify
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F7wZA1
9番 O thou that tellest to Zion
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FHqmVj
12番 For unto us a child is born
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F3T3td
17番 Glory to God
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FNsyf9
21番 His yoke is easy
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/Fe4v4T
22番 Behold the Lamb of God
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FWa4bi
24番 Surely he hath borne our griefs
25番 And with his stripes we are healed
26番 Allwe like sheep have gone astray
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F7akW1
28番 He trusted in God
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FzuIx0
33番 Lift up your heads
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FhL1q1
まとめてダウンロード(発声練習も入っています。)
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FqtGsL
次回は小ホールでの練習です。
4月9日(日)1時半 サンアゼリア小ホール
「正面客入り口」から入って下さい。
33番からの練習です。
合唱団だけのマエストロ練習はこの回で終了
16日からはオケ合わせになります。
詳細は別途資料配布しましたので
しっかり確認して会場、開始時刻など間違えないようにご来場ください。