バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

フェニックス号 福岡宮崎線

2009-08-03 22:04:26 | 2008年 バス旅
2008年12月31日 福岡空港22:30 → 宮交シティ7:03

この日の宿はフェニックス号。以前小倉から出ていたが、
現在は福岡空港からに変更されている。

1タミから発車する。

バス乗り場では各方面への最終バスが次々出て行く。そのたびに、
「本年最後の~行きです」とアナウンスされる。
22:28バスが入線してきた。

西日本鉄道 福岡200か1797 西工 エアロクイーン SHD
車内は3列独立シートトイレつきの夜行仕様だ。

すでにカーテンが閉められ、大晦日なので紅白歌合戦が放送されている。
自分だけが乗車して、22:30発車。

22:41博多駅交通センター到着。3名乗車。
乗車の時に、乗務員が到着地の確認をしていた。

22:55発車。23:05西鉄天神BC到着。4名乗車。
ここでも乗務員が降車地の確認をしていた。

23:10発車。天神北ランプから都市高速に入った。
23:30大宰府ICから九州道に入り、23:39高速基山、1名乗車。
ここでテレビ放送が消され、小林ICは降車する人がいないため、通過する
ことが告げられた。
バスは順調に走り続け、2:30ごろにどこかで止まった。
乗務員の仮眠休憩もかねての停車だ。どこかなとカーテンの隙間から
外を見るとSAやPAではなく、どこかのBSらしい。すぐとなりは
本線のため、車が通過するたびに風圧で車体がゆれる。後で調べると、
どうやら都城北らしい。もう少し落ち着いた所で休憩にしてほしいと
思う。5:00ごろ発車した。
5:29都城デパート前、2名下車。再び高速に乗り、
6:30終点宮交シティ到着。



この後電車で宮崎駅に移動した。
ところで、このフェニックス夜行便も8月いっぱいで
運行が終了するようです。九州島内の夜行路線はあと2つ。
こちらのほうは大丈夫でしょうか・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (♪よっし~♪)
2011-11-16 00:49:06
この時のりばで「本年最後の宮崎行きです」とアナウンスしたのは私です〓〓
ご乗車ありがとうございました(^-^)v
返信する
はじめまして。 (wakasaliner)
2011-11-17 22:15:50
♪よっし~♪様
ご覧いただき、ありがとうございます。
あのユニークなアナウンスをされていたんですね。
驚きました。他でもやっていそうですが、この
乗り場でしか聞いたことがありません。
今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿