バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

名古屋白川郷線(2)

2011-09-25 10:43:24 | 2009年 バス旅
2009年11月28日 名鉄BC9:00→鳩谷11:53

富山地鉄のスペースアローとすれちがう。

緩やかにカーブしながら高度を上げる。

長良川鉄道ともここでお別れとなる。

10:37白鳥ICを通過。ここからは片側1車線となる。


油坂峠道路が見える。

周辺も高い山になる。

鷲見橋を渡る。

高さは日本一らしい。

スキー場がいくつも見える。

きときとライナーとすれちがう。

ひるがの高原を通過する。

坂を登り終える。

10:54荘川ICを出る。

高度を下げて料金所を通過した。


道の駅が見えてきた。

10:57桜の郷荘川到着。

ここでトイレ休憩となった。

11:04発車した。

しばらくは国道158号線を走る。

庄川沿いに走る。

巨大な水車があった。

白川郷までまだ20km以上ある。

この先10km以上、大型車のすれちがいは難しいようだ。

岩瀬橋を渡ると、御母衣湖が見える。


すぐ幅の狭いトンネルをくぐる。

御母衣湖に沿って走る。

荘川桜の木の横を通過した。


尾神橋を渡る。


長いスノーシェルターをくぐる。

御母衣第2発電所脇を通過。

御母衣ダムが見えてきた。

ダム横のトンネルをくぐる。

ヘアピンカーブを通過する。

ロックフィルの御母衣ダムが見えてきた。

荘川に沿って走ると、虹が見えた。


一旦国道156号線と別れる。

平瀬の温泉街を走る。

11:33平瀬温泉、1名下車。

再び国道156号線へと戻る。

坂をどんどん下ってく。

ダム湖が見えてきた。

林の中を走る。

鳩谷ダムの横を通過した。

また国道と別れる。

合掌造りの家が見えてきた。

濃尾バスの高山行きが止まっていた。

11:47白川郷、24名下車。

再び国道へと戻る。

さらに国道を進む。

荘川を渡る。

ここで国道と別れた。

ちょっと狭い道を走る。

11:53定刻通りに終点鳩谷到着。

バスはすぐ近くの駐車場に回送された。


バス停の前は、白川村の役場がある。

白川郷へ向かって歩くと、加越能の路線バスが走って行った。

白川郷から次のバスに乗り継ぎます。

名古屋白川郷線(1)

2011-09-20 10:43:24 | 2009年 バス旅
2009年11月28日 名鉄BC9:00→鳩谷11:53

秋のバス旅第7弾は、白川郷へ向かう。この時は料金が
かなり安くなっていた。

バスは7番乗り場から発車する。

8:50バスが入線してきた。

岐阜バスコミュニティ八幡 岐阜200か729 エアロバス
車内は4列シート補助席なしトイレなしだ。

28名が乗車し、9:00発車。

名鉄BCから外へ出る。

このバスは名古屋駅へは向かわない。

9:05名駅ランプから名古屋高速に入った。


交通用が少なく、順調だ。

庄内川を渡る。


名鉄犬山線をオーバークロスした。

この先の渋滞はないようだ。

城北線をオーバークロスした。

9:13清州JCTを通過した。

名鉄BCへ向かうバスと次々すれちがう。


9:18一宮ICから名神高速に入った。

しばらくは流れが悪い。

9:24一宮JCTを通過。

ここからは東海北陸道に入った。

なぜか阪急の高速バスとすれちがう。迂回だろうか。

流れはよく、順調に進む。

9:32岐阜県に入った。

川幅の広い木曽川を渡る。


濃尾平野がそろそろ終わる。

各務ヶ原線、高山本線をオーバークロスした。


山が少し紅葉していた。

9:38高速各務ヶ原、乗車なし。

防風フェンス?をくぐる。

富山地鉄のスペースウイングとすれちがう。

少しずつ坂を登って行く。

9:48美濃関JCTを通過した。

何度も谷間を渡る。

清流の長良川も渡る。

交通量が少なく、対向車もあまりない。

トンネルもかなり多い。

郡上八幡の町が見えてきた。

10:09郡上八幡ICを出る。

長良川、国道156号線、長良川鉄道を渡って料金所へと向かう。


長良川鉄道沿いに走る。

10:13八幡営業所到着。

ここで1名が下車し、休憩となった。

ここには路線車や高速車が止まっていた。

10:21発車した。

今来た道を戻る。

10:25郡上八幡ICから再び東海北陸道に入った。

どんどん高度を上げていく。

大きな橋で長良川を渡る。



次回に続きます。

舞鶴・丹後冠島 周遊クルーズ

2011-09-19 19:19:19 | その他
今日とあるイベントに行ってきました。
かなりたくさんの人が参加していて、日本交通のエアロバスで
2台団体さんも来ていました。乗船したのはあかしあでした。

この日はあいにくの天気で、視界はかなり悪かったです。

舞鶴港出港は12:00、このときは波がありましたが、
それほど大きくはなく、みなさん船旅を楽しんでいたのですが・・・

出港数十分で状況が一変、かなり波が高くなってきました。
下の写真はまだマシなときでした。4、5mくらいはあったような・・・。

まっすぐ歩くのが困難で、手すりにつかまらないと進めなくなるほど。
部屋に戻って横になりましたが、あまりにも気分が悪くなり、
酔い止めをもらいにフロントへ。帰りに船首へ行ってみましたが、
眺めはあまりよくなく・・・

それでも、折り返し地点では、冠島や沓島を見ることができました。

後半は波が落ち着きましたが、どの部屋も揺れでぐったりして
いる人がいたのが印象的でした。
夏のおだやかな日本海をフェリーで旅したことがあるのですが、
今回は全く別でした。機会があれば、こんどはおだやかな時に
乗船したいです。

新車回送(7)

2011-09-15 22:15:34 | その他
かなり久しぶりです。
先ほど、仕事帰りに国道27号線のコンビニに立ち寄ったところ、
止まっているのを目撃しました。


行燈にはRYOBI BUSの文字が入っていました。
貸切用のエアロエースと思われます。携帯撮影のため、
かなり荒い画像で申し訳ないのですが・・・

美山ネイチャー号 京都美山線 2

2011-09-14 10:03:55 | 2009年 バス旅
2009年11月21日 桂駅東口13:30→自然文化村14:54

昼食後、折り返しの便で戻る。

13:30バスが入線してきた。

行きで乗ったバスと同じ車両だ。
7名が乗車し、13:32発車。

阪急線沿いに走ると、阪急電車とすれちがう。


阪急線を渡る。

府道142号線を走る。

ここからは国道9号線になる。

京阪京都交通の車庫が見えた。

同じセレガGJとすれちがう。

だんだん雲行きが怪しくなる。

13:46沓掛ICから京都縦貫道に入った。

どんどん坂を駆け上がる。

13:50篠料金所を通過。

ついに雨が降ってきた。

間人からの快速バスとすれちがう。

山陰本線をオーバークロスした。

14:03八木料金所通過。

園部川を渡る。

ちょうど電車が走ってきた。

14:07園部ICを出た。

コイケヤの工場横を走る。

府道19号線を走る。

桂川沿いに遡る。

山陰本線をくぐる。

天気は回復しないままだ。

行きと同じ看板をくぐる。

左右にカーブしながら高度をかせぐ。

神姫バスの貸切車の後をつける。

少し紅葉した山が近付いてきた。

杉をたくさん生産しているらしい。

バスの廃車体が見えた。

新旧のかやぶき屋根がある。


国道162号線を少し走る。

狭い府道38号線を走る。

谷間がだんだん狭くなる。

西工S型の自家用車や日本交通のエアロエースとすれちがう。


たくさんの観光客がいる。

14:51かやぶきの里、6名下車。

かやぶきの家がたくさん見える。

終点に近づくと、さらに雨が強くなる。

15:00自然文化村到着。


これで秋のバス旅第6弾は終わりです。