バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

サンライト号 長崎大分線(1)

2013-09-30 10:42:58 | 2010年 バス旅
2010年8月1日 長崎駅前15:20→大分新川19:10

出張が終わり、長崎駅前に戻ってきた。

バスは6番乗り場から発車する。

15:16バスが入線してきた。

亀の井バス 大分22か2153 セレガ(西工C-1)
車内は2+1列シート、中央トイレ付だ。

4名が乗車し、15:20発車。

すぐに1本目のDVD、BABYBABYBABYが始まった。
国道206号線を北上する。

路面電車と並走する。

ココウォーク茂里町からバスが出てきた。

浦上駅が見えた。

国道と別れ、県道113号線へ進む。


15:35昭和町、1名乗車。

すぐに長崎バイパスに入った。

しばらく片側1車線の道路を走る。

15:38川平料金所通過。

左右にカーブしながら坂をどんどん登る。


大村湾が見えた。

まだまだ登る。

長崎県交通局の出島号とすれちがった。

15:46長崎多良見ICから長崎道に入った。


大村湾が近くになってきた。

長崎道を順調に進む。

諫早ICで一旦長崎道を出た。

15:51諫早インター、1名乗車。

再び長崎道に入った。

河口付近から大村湾あたりを渡る。

少しずつ坂を登っていく。

産交バスのりんどう号とすれちがった。

大村線をオーバークロスした。

大村ICを出た。

16:01大村インター、3名乗車。

三度長崎道に入った。

左右にカーブしながら坂を登った。


大村湾がきれいに見えた。


さらに高度を上げていく。

大村線も海岸沿いを走るようだ。

ここで大村湾と別れた。


県境へ向かって山へ行く。

県境のトンネルに入った。

16:16佐賀県に入った。

嬉野の山の中を走る。

16:22武雄JCT通過。

大分まではまだ200km近くある。

周りは水田が広がる。

しばらく直線が続く。

佐世保線をオーバークロスした。

山の頂上は曇っていた。

九州号とすれちがった。

流れはよく、順調だ。

佐賀の街が見えてきた。

長崎県交通のエアロバスとすれちがった。

うす雲が出てきた。

嘉瀬川を渡った。

再び青空が見えてきた。

遠くに久留米の街も見えてきた。


この先も渋滞はないようだ。

17:05鳥栖JCTから大分道に入った。

鳥栖JCTからすぐ福岡県に入った。

宝満川を渡った。

九州北部の山々が見えてきた。

田畑が広がる。

上り坂になった。

亀の井バスの福岡行きとすれちがった。

このあたりはいくつも温泉があるようだ。


17:26大分県に入った。

山の中をどんどん進んでいく。


谷間から集落が見える。

日田彦山線をオーバークロスした。

17:31萩尾PA、休憩となった。



17:37休憩を終えて発車。2本目のDVD、ゼブラーマンが始まった。

大分道は山の中をひたすら走る。

谷間を自分の乗車するバスの影が映る。


カーブが結構きつい。


谷間はすでに日が暮れていて暗くなっている。

大きなアーチ橋を渡った。

大分道を順調に進む。


大分交通の高速車とすれちがった。


次回に続きます。

高速シャトルバス 長崎諫早線

2013-09-25 10:42:58 | 2010年 バス旅
2010年8月1日 諫早駅前7:20→長崎駅前8:01

翌日、長崎から電車で諫早へ移動し、通勤バスに乗車した。
バスは諫早駅前から発車する。

バスターミナルはレトロな感じのするターミナルだった。

7:19バスが2番乗り場に入線してきた。

長崎県交通局 長崎22か3078 エアロバス
車内は4列シート補助席付き、トイレなしのリムジン仕様だ。

2名が乗車し、7:20発車。

駅前の商店街を走る。

長崎本線をくぐった。

県交通局のバスとすれちがった。

交通量は少なく、順調だ。

途中のバス停からの乗車はなく、順調に進む。



路線車とすれちがった。

住宅地の中を進む。

川を渡った。


長崎本線をオーバークロスした。

国道34号線に入った。

諫早ICへと向かう。

九州号と並走する。

7:34諫早ICから長崎道に入った。

朝のため、交通量は少ない。

九州号とすれちがった。

多良見ICでは長崎道を直進する。

ここから片側1車線になった。

中尾ダムの湖を渡る。


橘湾が見えた。

トンネルを何本もくぐる。

7:46長崎IC通過。

すぐ長崎出島道路のオランダ坂トンネルをくぐった。


トンネルを抜けると、すぐ右折した。

長崎電鉄の路面電車沿いに進む。

中央橋を渡った。


他のバスの後を追う。

公会堂前通りを進む。

7:56興善町、1名下車。

国道34号線を通過した。

国道202号線に入った。

路面電車とすれちがった。

8:01長崎駅前到着。



この後出張先へ向かいます。

九州号 福岡長崎線3

2013-09-23 10:42:58 | 2010年 バス旅
2010年7月31日 博多駅交通センター21:49→長崎駅前0:12

最後は九州号で長崎へ戻る。
21:40、35乗り場にバスが入線してきた。

九州急行バス 福岡200か405 エアロバス(西工C-1)
車内は1+2列シート、補助席、中央トイレ付だ。

2名が乗車し、21:49発車。

伊予鉄の松山行き夜行バスも見えた。

夜の福岡市内を走る。

22:04西鉄天神BC、11名乗車。

他の高速バスとともにBCを出た。

22:13天神北ランプから都市高速に入った。

交通量の少ない都市高速を走る。

福岡空港はだいぶ暗くなった。

22:27大宰府ICから九州道に入った。

九州道に入ったころから寝てしまい、気が付くと長崎手前を走行中だった。

23:58長崎IC通過。

長崎出島道路を走行した。

長崎市内の下道を走行する。

0:05大波止、7名下車。

0:07終点、長崎駅前到着。


この日は長崎市内に泊まった。

日豊海岸くろしお号 福岡佐伯線(2)

2013-09-17 10:02:33 | 2010年 バス旅
2010年7月31日 佐伯駅17:00→博多駅交通センター21:14

臼杵川の河口から遡る。


県道33号線を進む。

立派なお寺が見える。

日豊本線をくぐった。

高速に入る前に、停留所に立ち寄る。

駐車場に入った。


18:03臼杵インター、1名乗車。

18:07臼杵ICから東九州道に入った。


片側1車線の道路を進む。

臼杵川を渡った。

2車線になっている所もある。

トンネルも新しい。

外はまだまだ明るい。


遠くに大分の工場エリアが見えた。

大分銀行ドームや観覧車が見えてきた。


途中から片側2車線になった。

変わった形の山が見える。

大分の街が見えてきた。

18:28大分IC通過。

福岡まで先は長い。

うとうとしていたら、日出JCTを通過していた。

由布岳の麓を走る。

夕暮れがきれいだ。

大分バスの高速車に追い越された。

大分道の最高地点を通過した。

下り坂となる。

湯布院の街が見える。

アップダウンが続く。

19:03水分PA、休憩となった。



19:13休憩を終えて発車。

さすがに19:30頃には撮影が厳しくなる。

20:09鳥栖JCTから九州道に入った。

20:13高速基山、降車なし。

20:21大宰府ICから都市高速に入った。

順調に進む。

福岡空港の夜景がきれいだ。

20:34天神北ランプで高速を下りた。

西鉄の路線バスの後を追う。

天神では屋台が並ぶ。

20:44西鉄天神BC、8名下車。

夜行バスとともに、BC内を回る。


博多駅へ向かう。

夜でも交通量が多い。

博多駅ではちょうど名鉄バスのどんたく号が発車していった。

21:01終点、博多駅交通センター到着。


ここでこの日最後のバスに乗り継ぎます。

日豊海岸くろしお号 福岡佐伯線(1)

2013-09-11 10:25:20 | 2010年 バス旅
2010年7月31日 佐伯駅17:00→博多駅交通センター21:14

佐伯からは、期間限定の路線に乗車した。

バスは佐伯駅前から発車する。

路線バスが次々発車する。


また、反対車線には大分からのさざんか号が到着。

16:58バスが入線してきた。

西鉄高速バス 福岡200か96 セレガ(西工S-1)
車内は4列シート、補助席、中央トイレ付だ。

2名が乗車し、17:00発車。

国道217号線を走る。

日豊本線と並走する。

国道から一旦別れる。

17:04大手前、5名乗車。

再び国道に戻った。

番匠川が見えた。

日豊本線をオーバークロスした。


17:16佐伯コスモタウン、1名乗車。

17:21佐伯ICから東九州道に入った。


この区間は最近作られた道路で、新しい。


津久見の街並みが見えてきた。

工場がいくつも見える。


17:31津久見ICを出た。


採石場が見える。

工場と採石場を結ぶパイプをくぐる。


東九州道もくぐった。

国道217号線を進む。

日豊本線の踏切を渡った。


港がちらっと見えた。

17:37津久見港、2名乗車。

津久見駅方向に向かう。

路線バスとすれちがった。

駅前を通過し、国道に戻った。

再び港が見えた。

この辺りはセメント町と言うらしい。

日豊本線を渡った。


東九州道、パイプラインをくぐった。


津久見ICを通過するが、東九州道には入らない。

国道217号線を進む。

坂道をどんどん登る。

新臼津トンネルをくぐる。

トンネルをぬけ、東九州道をくぐった。

ちらっと臼杵の街が見える。

坂道を下っていく。

一旦国道と別れる。

17:55臼杵、1名乗車。

臼杵城址が見えた。


次回に続きます。