バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

羽田空港黒磯線(2)

2014-02-27 10:40:27 | 2010年 バス旅
2010年8月15日 黒磯駅4:45→羽田空港第2ターミナル9:45

氏家駅が見えてきた。

5:55氏家駅西口、乗車なし。

6:00まで休憩となった。

国道4号線に戻った。

東北本線と少し並走した。

国道は交通量が少ない。

鬼怒川が近づいてきた。

鬼怒川を渡った。



国道4号線を順調に進む。

バイパスではなく、旧国道を進む。

工業団地に入り、緑が増えてきた。


ここで産業通りに入った。


東野交通本社が見えてきた。

6:19東野交通本社、乗車なし。ここで休憩となった。

車庫には路線車や貸切車など多数止まっていた。



休憩を終え、6:26発車した。


再び産業通りを進む。

周辺に工場が並ぶ。

県道64号線に入った。

国道4号線をくぐった。

関東自動車の路線車とすれちがった。

県道64号線を東に進む。

ここでも水田が広がる。

柳田車庫が見えてきた。

路線車や千葉交通の高速車も止まっていた。


6:40柳田車庫、2名乗車。

今来た道を戻る。

国道4号線をくぐった。

宇都宮市内を駅方向に走る。

国道4号線の旧道をオーバークロスした。


宇都宮駅の東口が見えた。

宇都宮駅の南側を回り込む。

宇都宮線をくぐった。

市街地の中を走る。

関東自動車の路線車とすれちがった。

6:59宇都宮駅、12名乗車。前方には関東自動車の水戸行が停車していた。

7:05発車した。

宇都宮は餃子の街だ。

田川を渡った。

県道1号線を進む。

国道119号線に入った。


まだ交通量は少ない時間帯だ。

県道6号線に入った。

宇都宮市の郊外に出た。

姿川を渡った。

県道と分かれ、鹿沼の停留所へ向かった。


7:22鹿沼インター入口、11名乗車。

7:27発車した。

鹿沼ICへ向かう。

ちょうど近鉄バスのとちの木号がやってきた。

7:29鹿沼ICから東北道に入った。



次回に続きます。

羽田空港黒磯線(1)

2014-02-21 10:16:52 | 2010年 バス旅
2010年8月15日 黒磯駅4:45→羽田空港第2ターミナル9:45

電車で黒磯到着後、ファミレスで時間をつぶし、黒磯駅から空港リムジンバスに
乗車した。あらかじめ乗車券を購入しておいた。

バスは駅前の2番のりばから発車する。

4:35バスがやってきた。


東野交通 那須230え108 PJエアロバス
車内は4列シート補助席なし後部トイレ付きだ。

自分だけが乗車し、4:45発車。

駅前の県道303号線を進む。


交通量はほとんどない。

しばらく東北新幹線や東北本線と並走し、くぐった。


林の中を抜ける。

国道4号線に入った。


東北新幹線をくぐり、東北本線をオーバークロスした。



東京まではまだまだある。

蛇尾川を渡った。

さらに国道4号線を進む。

ここで国道4号線と別れた。


東北新幹線をくぐり、東北本線をオーバークロスした。


何度か右折し、住宅地の中を通過した。



5:05西那須野駅東口、乗車なし。


しばらく停車し、5:10発車。

国道400号線に入った。

周辺は水田が広がる。

大田原市の中心部を走る。


国道461号線に入った。


早朝で交通量がかなり少ない。

国道4号線に入って、すぐ箒川を渡った。

東北本線と並走した。

ここは重複国道のようだ。


国道4号線と別れ、少しだけ国道461号線を走った。


矢板市の中心部を走った。

矢板駅が見えてきた。

矢板駅は貨物取り扱い駅である。5:35矢板駅東口、乗車なし。


近くにJTの倉庫がある。

国道4号線に戻った。

遠くに東北新幹線が見える。

矢板ICも通過した。

東北新幹線をくぐった。

国道4号線のバイパスに入った。


高規格なバイパスを走る。



周辺はずっと水田だ。

ここでバイパスは終了した。

だんだん明るくなってきた。

東北本線をオーバークロスした。


さくら市の中心部を走った。


次回に続きます。

茨城空港東京線

2014-02-12 10:08:42 | 2010年 バス旅
2010年8月14日 茨城空港13:10→東京駅日本橋口15:40

茨城空港は最近できた新しい空港だ。

東京行のバスは屋根のない場所から発車する。

接続の飛行機が遅れているらしい。

12:50に春秋航空、13:00にアシアナ航空が相次ぎ到着。


13:20、バスが入線、しかし航空機の到着遅れのため、
バスは14:00発車に変更と運転手からアナウンスがあり、そのまま回送されていった。


13:40再度バスが入線してきた。

関東鉄道 水戸200か567 ガーラHD
車内は4列シート補助席付き後部トイレ付きだ。

まず予約客が乗車し、次に予約なしのお客さんが乗車。32名が乗車した。
1ABは案内人が乗車している。
13:55春秋航空が離陸していった。

遅れていたつくば行きが先に発車した。

14:02発車した。

県道359号線を進む。


県道144号線に入った。


アップダウンがいくつもある。

国道355号線に入った。

交通量がかなり多い。前方にはつくば行きも見えた。

廃線となった旧かしてつの線路跡が見える。


関鉄グリーンバスの路線車とすれちがった。


ボンネットバスとすれちがった。

両側に店舗が並ぶ。

国道6号線に入った。


旧かしてつ線、常磐線をオーバークロスした。


恋瀬川を渡った。


国道6号線も混んでいる。

14:55千代田石岡ICから常磐道に入った。

3車線の常磐道を走る。

競走馬輸送車を追い越した。

15:09つくばJCT通過。

東京までまだ50km以上ある。

東武バスのいわき号とすれちがった。

この先渋滞しているらしい。

利根川を渡った。


15:23千葉県に入った。

直後に渋滞が始まった。

半地下もノロノロ進む。

流山付近で解消した。

15:32埼玉県に入った。

15:33三郷料金所通過。

この先も渋滞しているようだ。

武蔵野線をくぐった所から渋滞が始まった。


茨城交通や京急バスの高速車とすれちがった。


15:41三郷JCT通過。

ゆっくりと進んでいく。

15:48八潮料金所通過。

首都高三郷線をゆっくり進む。

JRバス関東、千葉交通、関東鉄道、新常盤交通の高速車とすれちがった。




15:54東京都に入った。

加平付近で流れが回復した。

建設中のスカイツリーが見えた。

16:00小菅JCT通過。

荒川が見えてきた。

16:01堀切JCT通過。

荒川を渡ると、東武鉄道堀切駅付近を渡った。


反対車線が混み始めた。

スカイツリーが近づいてきた。

16:03向島ランプを出た。

ここから先は常磐高速バスでよく走る道だ。

首都高速の高架下を走った。


東武鉄道線をくぐった。

国道6号線を走る。

隅田川を渡った。


乗客の話では、江戸といえばどじょう料理らしい。

上野駅には行かず、国道6号線をそのまま進む。

ビル街の中を進む。



中央総武線をくぐった。

首都高速をくぐった。

東京駅が見えてきた。


16:31終点東京駅到着。


この日はここで乗りバス終了、電車で宿泊地へ向かった。

茨城空港水戸線

2014-02-08 10:08:42 | 2010年 バス旅
2010年8月14日 水戸駅南口10:50→茨城空港11:30

常磐線で水戸駅到着後、茨城空港に向かった。バスは4番のりばから発車する。

バスを待っている間、次々高速バスがやってくる。


10:46バスが入線してきた。

関東鉄道 水戸22あ1958 エアロバス
車内は4列シート補助席なし後部トイレ付きだ。

2名が乗車し、10:50発車。

桜川を渡った。


先ほど乗車した北関東ライナーが見えた。

駅南の通りを進んでいく。

関東鉄道のみと号とすれちがった。

国道50号線に入った。


しばらく走ると国道6号線に入った。

ロードサイド店が並ぶ。

11:04水戸南ICから北関東道に入った。


周りは水田が広がる。

11:10茨城町JCTから東関東道に入った。

開通して間もないため、とても新しい。

涸沼川を渡った。

このあたりは片側1車線の道路だ。

周辺は水田が広がる。

終点が近づいてきた。

11:18茨城空港北ICを下りた。


まずは県道18号線に入った。

鉾田はメロンの街らしい。

県道144号線に入った。


さらに県道359号線に入った。

この道も新しい。

茨城空港が見えてきた。

11:30定刻に茨城空港到着。



ここで次のバスに乗り継ぎます。

北関東ライナー水戸号 前橋水戸線(2)

2014-02-01 10:05:18 | 2010年 バス旅
2010年8月14日 前橋BC6:10→赤塚駅9:52

佐野プレミアムアウトレットが見えた。

新宿行のJRバス関東のエアロエースが見えた。

ここにはJRバス関東の車庫がある。

8:16佐野新都心BT、乗降なし。


8:20先ほどのエアロエースとともに発車した。

ぐるっと回って国道50号線に戻った。


8:26佐野藤岡ICから東北道に入った。

すぐに渋滞が始まった。

ノロノロと東北道を進む。

8:41岩舟JCT通過。

少しずつ渋滞が解消する。

栃木ICを通過するころには渋滞は解消した。

8:56栃木都賀JCTから北関東道に入った。


東武日光線をオーバークロスした。

思川を渡った。


9:03壬生PA、休憩となった。


9:15休憩を終えて発車した。

雨の北関東道を進む。

水戸まではまだ70km以上ある。

東北新幹線や宇都宮貨物ターミナルをオーバークロスした。


少ない交通量の中を進む。

周りは水田や畑がある。

鬼怒川を渡った。


北関東ライナーの関東鉄道のエアロバスとすれちがった。

真岡鐵道をオーバークロスした。

ほとんどアップダウンがない。

大政山トンネルを越え、9:36茨城県に入った。


水戸線をオーバークロスした。

山が近づいてきた。

再度水戸線をオーバークロスした。

この先の常磐道も渋滞しているらしい。

まっすぐ進んでいく。

常磐線をオーバークロスした。

北関東道もそろそろ終わりだ。

9:54友部JCTから常磐道に入った。

常磐道は片側3車線になっている。

だんだん交通量が増えてきた。

9:57渋滞が始まった。

水戸IC方面はちょっとすいている。

関東鉄道、新常盤交通、茨城交通、JRバス関東の高速車と次々すれちがった。




ノロノロと進んでいく。

10:10水戸ICを出た。


国道50号線を進む。

水戸市街地方面に向かう。

大塚池が見えた。

国道50号線と離れた。

県道177号線に入った。

茨城交通の路線バスやJRバス関東の高速車とすれちがった。


10:21赤塚駅到着。


本当は水戸まで乗る予定だったが、次のバスの時間が迫っているため、ここで下車して
常磐線で水戸へ向かった。