いきいき

自分の人生 いきいき と送りたいという願いを込めたタイトル

人は何のために生きているのか?

2012-08-27 13:21:10 | Weblog
一体人間は何のために生まれて、死んでゆくのでしょうか?
地球環境が劣化して、
自然災害が多発して私たちの日常生活をより厳しいものに
しています。

物事には原因と結果があるように、今日の異常気象の原因は
すべて、わたしたち人間自身の生活行動から生まれています。

世界一幸せな国と言われているブータンの人々、
そしてアマゾンのインディオの人々には、文字も貨幣も、
電気も、水道も、ガスもなく全て自然との調和の中で
自然の恵みを受けて生きています。

どちらも物質的な豊かさや欲望に左右されない
生き方をしています。

先進国の人間は、物質の豊かさを追い求めて、お金に追われて
、時間に追われて
幸せを求めながら生きています。

幸せを追い求めて生き、働いて多くのストレスを抱えながら、
結果的に幸せを充足できないでいます。

一方で自然の歩みはゆったりとして、
百年単位の僅かな変化を続けています。

人間は自然に順応して生きていると思い込んでいますが
とんでもない勘違いです。

人間社会が自然の摂理に順応していないから、
年間に3万人を超える自殺者がでたり、引きこもりが起こり、
いじめが蔓延する社会になっています。

インドネシアでの植林事業を始めたきっかけは、
私自身が33年前から2年間インドネシアの伐採現場で仕事に
従事して以来、約15年余りの間に、東南アジアの国々の
天然林の木材開発事業にかかわってきました。

そんな中、1988年に世界的に環境問題がクローズアップされて、
テレビや新聞で大きく報道されました。
熱帯林行動ネットワークというNGOが南洋木材の輸入が多かった
ある商社に大きなチエンソーの張りぼてをもって抗議行動を
起しました。

この報道に触れて、自分自身の仕事に対する
「価値観の正しさ」に疑問を覚えるようになりました。

自分が仕事として取り組んでいるアジアの国々の天然林を伐採して
輸入する仕事は、
結果的に環境を破壊して、
地球環境に多大な影響を与えているという事実を突きつけられた
思いがしました。

果たして、このような仕事を続けていて
「自分が死ぬときにやってきて良かった」と胸を張って言えるだろうか
と考えるようになりました。

答えは明白です。

地球環境に害を与え続ける行為は、どのような背景があるにせよ
やってはならない、そんなことに自分の人生をかけることは、
悔いを残す人生になると考えて、翌1989年に退職を決意しました。

そして、1999年6月から、「熱帯雨林の劣化」のために
「天然林再生のための寄附植林」を「熱帯雨林の減少した草原」で
地元の人たちの生計を維持するために
「継続的な木材生産のための植林」をセットで実行する
「生命の森づくり」に取り組んでいます。

ひとはだれでも100年前後で生命を終わります。
「人生の究極の目的」は、
「次世代への生命の継承であり、住み良い環境を残すことにある」
と考えるようになったからです。

20世紀から21世紀に生きた私たちが未来の人類を滅亡させるほどに
環境を悪化させたと言われることは、
どの人も目的とし生きていないはずです。

それなのに、地球温暖化の問題解決のために具体的に
なにも行動しない企業や人々に、
今一度、人生の究極の目的は何なのか思い起こしていただき、

「地球に感謝の植林」を地球温暖化~気候変動対策~として、
積極的に取り組んでして頂きたいとねがっています。

全ては次世代のために!
  http://www.agfn.org/project/index.html 生命の森づくり

「地球に感謝の植林」に参加できる寄付型自販機の普及にご協力を!http://www.agfn.org/join/vender.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿