virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

苔谷公園の春

2008-04-19 23:05:28 | ハイビスカス・花&ハーブ
先週の日曜日(4/13)の苔谷公園は桜の花がまだこんなに残っていて・・・
毎年世間よりは少し遅めなんですが。
ついでのお話:頭の写真の右側、桜の木の下の"雪柳"は花が終わりかけ。

前日見に行った明石川上流よりも緯度的には公園のほうが南なんですけどねぇ。

お花見をするのは旧苔谷公園。ほとんどが斜面で"桜"はたくさんあるのですが、今の時期は他には"ぼたん"の花くらい。
ハナの散歩をするのは新苔谷公園。こちらは南北に長い平面。明石海峡大橋の舞子側はすぐにトンネルになっていて、その上を整備して出来た公園。
出来て10年ほどなんで植えられている木々も若いし、種類もたくさん。
で、休日の朝の散歩のときはいろいろ観察できます。

桜が終わったら、ツツジの番!

 気の早いツツジが咲いてます

 だいたいは開花前

この周辺、りっぱなツツジもたくさんあるんで、これから楽しみです。


 ビワの"実"もできてます!

 なんの木なんでしょうか?
濃いピンクの花が目立っていて、キレイ!なんです。


雑草では"カラスノエンドウ"(豆のサヤでピ~ピ~鳴らすやつ)がただいま真っ盛りと花をつけてます。
他にもレモンの木、柑橘類の木なんぞもあって、これからも楽しみだな~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~ (Mo)
2008-04-22 00:52:32
びわには驚きました。
最近歩いてないので・・・
ピ~ピ~豆も懐かしいわぁ~
いい感じです! (vir-elf)
2008-04-29 22:38:08
Moさんへ

ピ~ピ~豆も終わりに近づき、
ツツジがどんどん咲いてます。

名前はわかりませんが、ツル系の黄色い花が
只今満開でキレイですよ~。

連休に見てくださいね~!!

コメントを投稿