virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

TVボードが完成

2011-05-13 08:01:23 | 四方山話
昨年末に我が家にやってきた薄型TVとTVボード、
なんとか年越しせずにTVは見れるようにしましたが・・
だいたい今のTVボードは古典的"コンポ"といわれるオーディオ類が収納できるようなスペースはなく、「う~ん」とうなったまま年を越し、未完成でした。

TVボードのパンフレットを見ても、DVDかブルーレイのディスク録再機が一つ収納されている写真多く、オーディオらしきものは皆無状態。
よって、中の高さも15cmくらいのものが多く、購入時にアンプ、チューナー、CDプレーヤー、ビデオデッキ、カセットデッキを採寸した紙と巻尺を持参し、商品測りまくり。
結果コンポ4品は入る物に決定したのですが、ここいらが限界。
これ以上求めるとなると奥様の美的センスからはブーイングが出そうな。。。
一品は入りません。あきらめなあきません。。。

カセットデッキは思うように動かず、要修理。
え~っと・・デッキは修理して~・・、CDプレーヤーはあきらめて~、携帯用CDプレーヤーにしましょか~・・・?
(レコードプレーヤーなんぞは当初から無理!とあきらめてて、引越し荷物のまま物置においてます・・トホホ)

頭の写真:「う~ん」の状態。TV下にCDプレーヤー。
      それにしても上段のフタ無しが問題。このままでは埃とHANAの毛がたまること目に見えてます。
      アクリル板での製作も考えたけど、切断はしてもらえず、アクリルカッターごときではキレイに切れる自信無く・・・


結論
上段のフタは「布でよし!」との奥様のお言葉をいただき、それなら簡単!と気が軽くなりました。
気に入ったもの見つけて、縫えばいい。
カセットデッキの修理完了後、イケヤにて"平日無料コーヒー飲み"&"布探し"。


 じゃ~ん、完成~! 久々にミシンがけ 
ちょうど柄のいいところがあって50cmだけ購入したカーテン地、500円弱! やった~っ!
横はスポンジテープで壁を作り、隙間なし。これにて埃と毛、心配無用。

 上段はベロ~ンと布をめくるだけ~

完成後、ケース一番手前にあったカセットテープを入れて、デッキの試運転。
お~っ、タイトなリズムとこのメリハリ音! 
当時一世風靡した"シャカタク"でしたわ。


後始末:CDプレーヤーをオークションに出します。誰か買ってくれ~・・・




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしぃ~ (クロラブ)
2011-05-14 10:42:49
シャカタクとな
返信する
Unknown (七星)
2011-05-14 20:16:50
インビテーションのベース音が最高です。
返信する
他にも・・ (Bar-elf)
2011-05-16 09:12:02
クロラブさん&七星さんへ

ホイットニーヒューストン"How Will I Know"
ワム"Club Tropicana"
エルボーボーン&ラケッティアーズ"A Night In New York"
などなど・・
我が家のカセットは'80Sオンパレードでございます~
返信する

コメントを投稿