virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

掃除機ついに・・

2012-02-13 23:49:09 | 四方山話
うちの奥様が動かしているとき、くさい臭いが・・
「くさい!やばい、止め、止め!」

しばらくしてからスイッチ入れても、もう動きませんでした。
モーターが焼けたかも・・この臭い。

2011/2/25掃除機壊れる・・
2011/2/27掃除機直りました!
から、約一年。
そうそう、その後、書くの忘れてましたが、
吸い口のモーターブラシも機嫌よく回って、さっきまで活躍してましたが。。。

ホイットニー・ヒューストンもしかり・・あっけないものです。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・

今回も復活を試みました。
が、モーターに関しては、部品購入は出来ず、修理として預けるしかないとのこと。
おおざっぱに見積もりしても、約一万円はする、との話に修理はあきらめました。

モーター購入で、4~5千円くらいだったら自分で修理して、予備品として置いておこうと思ったのですが、
まことに残念無念!の思いです。

他メーカーの新品、2万円弱で購入して帰りました。
同じような機能レベルだと、何年かのちには、必ず安くなって売っているので、
修理したら動くのがわかっていても、そうそう修理には出せません。

な~んか、納得しづらいですがねぇ、しかたありません。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七星)
2012-02-16 00:04:23
家電の故障とか修理って頭が痛いですよね。
学生時代にアルバイトで町の電気屋さんで働いていました。その時に腰の曲がったお婆ちゃんがヘアドライヤーを持ってきて修理依頼を受けたんです。メーカーに問い合わせたら同じ物が買えるほどの金額で、電話を終えてお婆ちゃんに、新しいモノを買った方が良いですよと説明をし了解を得ましたが、「もったいない」と何度も言ってたのを思い出しました。
返信する
ほんとに・・ (Bar-elf)
2012-02-21 05:54:25
七星さんへ

もったいない!の一言につきます。。。
返信する

コメントを投稿