今年の大河ドラマは「平清盛」。 仕事、少し関係してます。
神戸市兵庫区の"平野"といわれる場所は、「平(たいら)の野(の)」という語源があるそうで、
平安時代末期、一帯は平清盛が治めていた荘園で、この地域には平氏一族の別邸がたくさんあったいわれています。
平清盛の別邸もこの地にいくつもあったとか。。。
"平野"は山すそにありますが、神戸の下町。(たいてい神戸の下町は海に近いところにあるかな~)
よって、ここにも"昭和のなごり"がたくさんあって、お気入りの地域です。
以前にも2011/2/20平野のレトロ、2011/2/21平野で中華で、少しご紹介しました。
あと、"元祖カレーパン"ネタもあったのですが、見直したらブログUPにもれてましたねぇ。
この件は、またいずれ、にしましょう。
で、久しぶりに平野に行って、平氏一族の"夢の跡"を歩いてみました。今回は懐かしの・・
頭の写真:元平野市場にあった"手焼き瓦せんべい屋"さん、も少し南に移転。そこで「野球カステラ」買いました。
なつかしい~ですね~・・
ボール、野球帽、グローブ、キャッチャーマスク、優勝カップ、キャッチャーミット、バットなどなど。
小学校低学年のころ・・
垂水の廉売市場入り口にあった"日の丸堂"というお菓子屋さんに、このテのお菓子がガラス蓋の仕切りスペースに入っていて・・
「これください!」と言えば、ステンレス製の移植ゴテのようなのですくって、薄くて白い紙袋に入れて、天井からぶら下がったハカリに乗せて、「○○円です!」なんて、買い方してたなぁ~。
野球バージョン以外にもフルーツ・バージョンがあって、
バナナの房とか、桃とか・・何種類もあったけど、いまいち思い出せない。。
いつもどっちかがあって、どっちかが好みだったんだけど、もう思い出せない。。
好みがあったのはなんでかって?
大きい小さいに関係なく、目方で売るんだけど・・何か一個大きいのがあったのか、アレがある!ない!に、こだわったような気がするんやけどね~。。。
久しぶりの「野球カステラ」・・
ここのは、高一から学校帰りに友人宅で麦ジュース飲んで、一息ついてた左党の僕にとっては"やや甘すぎ"でした。
しかし砂糖・蜂蜜が高価だった昭和では、この味が美味だったのでしょう。。。
レトロ甘いものがお好みの方には、お勧めの一品です!
誰か、フルーツバージョン・カステラ、他になにがあったかおしえて~! 気持ちわるい~。。
神戸市兵庫区の"平野"といわれる場所は、「平(たいら)の野(の)」という語源があるそうで、
平安時代末期、一帯は平清盛が治めていた荘園で、この地域には平氏一族の別邸がたくさんあったいわれています。
平清盛の別邸もこの地にいくつもあったとか。。。
"平野"は山すそにありますが、神戸の下町。(たいてい神戸の下町は海に近いところにあるかな~)
よって、ここにも"昭和のなごり"がたくさんあって、お気入りの地域です。
以前にも2011/2/20平野のレトロ、2011/2/21平野で中華で、少しご紹介しました。
あと、"元祖カレーパン"ネタもあったのですが、見直したらブログUPにもれてましたねぇ。
この件は、またいずれ、にしましょう。
で、久しぶりに平野に行って、平氏一族の"夢の跡"を歩いてみました。今回は懐かしの・・
頭の写真:元平野市場にあった"手焼き瓦せんべい屋"さん、も少し南に移転。そこで「野球カステラ」買いました。
なつかしい~ですね~・・
ボール、野球帽、グローブ、キャッチャーマスク、優勝カップ、キャッチャーミット、バットなどなど。
小学校低学年のころ・・
垂水の廉売市場入り口にあった"日の丸堂"というお菓子屋さんに、このテのお菓子がガラス蓋の仕切りスペースに入っていて・・
「これください!」と言えば、ステンレス製の移植ゴテのようなのですくって、薄くて白い紙袋に入れて、天井からぶら下がったハカリに乗せて、「○○円です!」なんて、買い方してたなぁ~。
野球バージョン以外にもフルーツ・バージョンがあって、
バナナの房とか、桃とか・・何種類もあったけど、いまいち思い出せない。。
いつもどっちかがあって、どっちかが好みだったんだけど、もう思い出せない。。
好みがあったのはなんでかって?
大きい小さいに関係なく、目方で売るんだけど・・何か一個大きいのがあったのか、アレがある!ない!に、こだわったような気がするんやけどね~。。。
久しぶりの「野球カステラ」・・
ここのは、高一から学校帰りに友人宅で麦ジュース飲んで、一息ついてた左党の僕にとっては"やや甘すぎ"でした。
しかし砂糖・蜂蜜が高価だった昭和では、この味が美味だったのでしょう。。。
レトロ甘いものがお好みの方には、お勧めの一品です!
誰か、フルーツバージョン・カステラ、他になにがあったかおしえて~! 気持ちわるい~。。