virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

2011紅葉山歩きdeニャ~

2011-12-04 15:44:24 | 柴犬HANA
2011紅葉山歩きのオマケ

修法ヶ原から元町方面への"太師道"は、「毎日登山発祥の地」といわれるくらい昔は歩く人が多く、たくさんの茶屋がありましたが、いまは一軒だけ。

元留守番犬の"Uちゃん"はその一軒に飼われていた犬。
おばあさんが入院し、ず~っと一匹で茶屋の留守番してましたが、そのおばあさんが亡くなり、今は道の途中にお住まいの方宅で飼われてます。
今回は残念ながら会えず。。。

違う茶屋もおじいさんが体調不良で店を閉め、そこにいた猫たちはいまだに残ったまま。
2011/6/7「'11新緑山歩き」では茶店跡にいるニャンコと遊びましたが、今回は・・

頭の写真:茶店跡で立ち止まって、「いないな~・・」とひとりごと言ったら、
      「ニャ~!」と勢いよく道に出てきました。元気でしたね~!
       そのあとは、ひたすら「ニャ~」ずりずり。

 「ニャ~・・」ずりずり

 「ニャ~・・」ずりずり


 「ニャ~・・」ずりずり

そのうち眼を見て「ニャ~~!」と、何か訴えてる?と思ってたら、リュックに爪をかけ、背伸びするような格好。
「あら、背中にでものぼるの~?」

 しゃがんでるヒザに上がってきました
こんどは「ゴロゴロ・・」ぶにゅぶにゅです。

ニャンコたち、以前は茶屋に来るお客さんたちのあいだをウロウロしてましたからして、
やはり、人恋しいんでしょうねぇ。。