goo blog サービス終了のお知らせ 

四国の空と海へ

1997.5/3から 四国八十八ヶ所霊場 を巡拝させて頂いた事が
第二の人生のスタ-トに成った。

千本松牧場の思い出 (3)S君との縁

2005-08-12 11:27:54 | 四季
実は私 マレットゴルフ と言うスポ-ツに嵌り込んでいるんだ。
それはゴルフをヒントにして創られたスポ-ツで・・・。
 1 ル-ルはゴルフと一緒である。
 2 コ-スはゴルフ場を、グ-ット圧縮したものである。
 3 クラブは一本であらゆる場面に対応する。
 4 球は直径7センチ5ミリ。
 5 球は空中には打てない。ホ-ルに向かって転がして行く。
詳細については、信州のマレットゴルフ場 をご覧下さい。
 http://www.azm.janis.or.jp/^mallet/
Sは是非、そのコ-スに連れて行って呉れと言うので約束をする。
Sはゴルフ暦数十年のキャリアが有り、一家言を持っている。
 10月に入って、SのGG仲間と茨城県の古河市のコ-スに
初めて連れて行く。
SとSの友人二人と私の四人で回ったが、思っていたより其の
反応に ビックリ させられた。
三人さんが、異口同音に面白い!!! でした。
それから、クラブと球を購入して埼玉県下のMG場を回ったり
して、Sと私との 縁 はより深く成って行った。


千本松牧場の思い出 (2)S君との縁

2005-08-04 11:23:56 | 四季
2001年の9月に、突然Sから電話があり彼の住んでいる大宮市
(現在さいたま市)の一地区で、グランドゴルフ(GG)をやっ
ているので、一度遊びに来ないか・・・と誘いを受けOKする。
10月に二回、地元の人達とプレ-するも楽しさが、いまイチ
でしかもプレ-する場所が、新幹線の高架の下!!!
 その日
Sから次の予定は・・・と言われ、誠に悪いが辞退させて欲し
いと言う。(JRの駅4っ私鉄を一駅乗り継いで行く)
Sは目を丸くして、Nちゃんよお前何かやっているのか?

実は今日話そうと思って来たんだ。

千本松牧場の思い出.  (1)出会い

2005-07-26 17:45:31 | 四季
この世の中には、考えられない様な出会いがある。
私の父は、弟と昭和12~13年ごろ出征した北京の街角で
バッタリ出合った事があったと、母から聞いた。
そして・・・  もう何年前に成るか・・・40余年前?
私は兄と、東京銀座四丁目の三越の前でバッタリ出会い、お互いに
一瞬アッ・・・と言った儘・・・声も無かった。
そして又あった!!! 30余年前?
私の高校の同級生と、総武線の電車の中で座っていると、両国駅から
乗って来た人の中に S がいた。その時も アッ・・・であった!!!
今から十数年前から、年に1~2回夜(7~8時頃)突然にSから電話
があり、かなり酔っている・・・そして5~7分一方的に喋り捲り
じゃあな~~と言ってガチャン!!!
そんな彼との思い出話である。


マレットゴルフってご存知ですか?

2005-07-19 21:46:59 | 四季
私、リタイアしてから約十年近くに成ります。
信州の実家の兄に、その報告とお礼に帰郷した折に連れて行って貰
った所が 菅平高原 でした。
白樺、七竈、山桜、落葉松、・・・などが、緩やかな起伏の中に
点在し、その広々とした所にはベント芝が青々と敷き詰められいます。
そこに、マレットゴルフ(MG)のコ-スが造られています。
兄と二人で一日中プレイをして MG の虜に成りました。
初心者でも、そこそこのスコアが出せるのがポイント・・・ですね。
    埼玉県に帰ってきて
以来、MGのコ-スを見つけるまでに時間が掛かりましたが、今では
大勢の仲間達とMGを満喫しています。
信州のGM場 http://www.azm.janis.or.jp/~mallet/を開いて下さい。

タイトル記入したらPC変調し、本文書けず?

2005-07-19 16:03:56 | 四季
今月に入ってPCが変だ。メ-ルを打っていても途中で凍る?
販売店の方に聞いても、非常に不親切!いつもの事だが・・。
お客様は神様ですは死語?

梅雨明け宣言の次の日(7/19)朝から曇り湿度高いもAM11頃
から、陽が出て風が吹き湿度下がり快適なり。
家の前の、雑木林の枝々が左右上下に揺れている。
誰かが指揮棒振っている様だ。

そろそろ凍る? この辺で終わりにしよう。

久し振りの太陽の顔 !!!

2005-07-05 11:07:57 | 四季
今年の梅雨は何処え行ってしまったか? 夏日に真夏日と、少々うんざりしていたら、今度は毎日が
  雨雨雨/////・・・これもどうにかしてと思っていたら、今日は太陽の陽射し!!!嬉しい。

花達の面倒をみてから、blogへ最初の投稿を、今打っています。
スズメの鳴き声、ヘリコプタ-の音、窓からの涼しい風・・・幸せを感じています。

blogを立ち上げる迄、色々とお世話頂いた方に 合掌 ありがとう御座いました。