
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2006/01/18
花の名前:ロウバイ科_ロウバイ属_ソシンロウバイ
梅の花に似ているから「バラ科」と思いましたが違うのね。
蝋梅(ロウバイ)にも幾つか種類があるそうです。
撮影中説明して頂いた方の話では、花のしべ?の部分か何かまで、黄色く色づくのが
素芯蝋梅(ソシンロウバイ)その他にも有るそうです。
↓まだ蕾もあってこれからが見ごろ。
本当に蝋。ロウソクの蝋で出来た「蝋細工」。

↓「ランプ」
太陽が傾きはじめていたので、逆光で撮影した処、ランプみたいです。
スズラン水仙みたいですね。
もっと絞り込んで、奥までピントが合えば良かった。(反省)
