goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

謎の鳥_01

2006-01-20 13:00:08 | 動物
先日夕刻のコハクチョウUPしたとき、撮影した鳥。
上空を気持ちよく旋回していましたが、よく見ると翼の感じが「トビ」とかの猛禽類と異なる。

カモメのような感じがしたので、トリミングすると、確かにカモメ。
しかも多きい。お台場とかで見る「ユリカモメ」などと異なりとにかく大きい。



↓私の頭の上を旋回中。
飛行中脚も見えないんので、高速で遠距離を飛行する渡り鳥?
クチバシの感じからカモメ類。
羽の色が少し斑なので、抜け替わりの最中と考えることが出来る。

検索したところ「ワシカモメ}?など大きいカモメのようです。
詳しいかたおりましたら、アドバイスして頂けると助かります。



PS
海の香りもする事が無い、この田園地帯の上空でカモメって居るの?