ご家庭で活蟹を捌く場合、いくつか注 2016年11月06日 | 日記 ご家庭で活蟹を捌く場合、いくつか注意すべき点があります。 蟹は腹の側からさばくので、まずは腹が上になるようにまな板に置きます。 腹部にあるはかま(ふんどし)に指をかけ、これを剥がしていきます。 次に、包丁を使い、蟹のお腹を真っ二つに割ります。 続いて、腹の切れ目を中心に、足を甲羅から取り外します。 ここで忘れず、エラや薄皮を指で外しておいてください。 これらは食べられ . . . 本文を読む