goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

最後のサツマイモ掘り

2021年10月19日 | 野菜

  天気が良かったので、最後のサツマイモ掘りを行いました。一本の株でこのツルです。

  片づけたツルの山がすごいです。

  株本は山のように盛り上がっています。育ち具合がわかる盛り上がりです。

  なんと凄いの一言です。洗ってみると巨大芋が4本もあります。種類は安納芋です。

  この芋で2.4㎏もあります。そしてその他の巨大芋も2.2㎏ありました。一株でこんなに

芋が付いたのは初めてです。全部で14kgもありました。

  続けての芋掘り。これは安納芋のツルを差して後から植えたものです。

  本数は付いていいるのですが、全然太くありません。

  これは隣の畑の親父さんから貰った茎を差して植えたものです。種類は紅あずま?かな。

これも茎元が盛り上がっており、大きさに期待が持てました。

  本数は少ないのですが、巨大芋です。隣の畑の物はこんなに太くなかったのですが、

あまりにも差があります。そして、虫の被害が無く、きれいな肌をしています。

 

  今年のさつま芋は十分すぎる収穫です。ビニール袋とパイプ栽培したものは食害に

あって失敗しましたが、ほかの芋はとってもうまく出来ました。今日掘った所は

長年 菊を植えていたところです。肥料もやらなかったのですが、前年からの栄養が

残っていたのかもしれません。

  さて、処分をどうしましょう?こんなに植えるものではなかったですね。