野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

家庭菜園の終了

2022年11月28日 | 野菜

  今日はとっても良い天気で、今年最後の晴天と思うような天気でした。と言う事で

最後の白菜を収穫しました。白菜の実はしっかりしていて、大きさも丁度良い位です。

合計13個の収穫です。これだけの白菜を家に持って行っても食べきれません。丁度良い

所に知り合いの方が声をかけてきてくれましたので、2個持って行ってもらいました。

これで少しは気持ちが楽です。

  しっかり身が入っていない白菜は2個です。これは頭を縛って越冬させるか、雪が

積もるまで置いて収穫するか悩むような大きさです。

  これで畑でやる事が本当になくなりました。小屋に掛けてあった時計も外し小屋の中に。

壁掛け時計は子供たちが学校に行くときに見ているそうです。これからは雪が降れば、多くの

子供たちは親の車で送られるので外しても問題なしです。

  家の周りの最後の出入り口の雪囲いも終わり、除雪用具も準備し、後は何もすることが

無くなりました。明後日からの天気は雪マークが出ていますので、寒くなってくると思います。

これからは降雪、積雪状況の報告だけの記事になると思います。でも、天気が良いと気持ちも

晴れますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンペイに行けるか?

2022年11月27日 | 旅行

 何もすることがない毎日を過ごしていますが、先日 知り合いの方にミクロネシアへの

観光訪問解禁の連絡があったそうで、日本にある大使館に問い合わせてみました。

そしたら、入国制限がなくなって、マスク着用もなく入国できるようになったとの事でした。

制限があるのは、航空会社では2回以上のワクチン接種がなければ搭乗させないとの事。

接種証明は自治体で発行しているアプリでの英文照明でOKだそうです。そうなれば楽です。

8月あたりには島民の8割以上が感染し、公衆の場でのマスク着用が求められ、違反すると

1000ドルの罰金がありました。そして、入国後は5自宅隔離が隔離が求められましたが

どうも守られていなくて、なし崩しに制限がなくなったような。しかし、8月以降に島に

訪れた方がコロナに感染したそうです。そうなると、今行くのは相当の覚悟が必要な感じです。

島民の方は感染についてあまり気にしていないようです。感染したと思ったら病院に行って

薬をもらってくるくらいで、とってもおおらかに暮らしているようです。

  円安、グアムでの状況が良く分からないので、行けるようになるのは来春かなと思って

います。それまで冬眠して、行ける夢を見たいと思います。 

  来週、5回目のワクチン接種予定です。怖いなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの収穫

2022年11月25日 | 野菜

  白菜とともに残ったニンジン。今日も青空が出て天気が勿体なく、畑に出勤しました。

100均の種でしたが、大中小と差が随分ありますが、十分な生育です。

  こんなに太く、大きくなるとは思っていませんでしたが、一度で消費できる太さでは

ありません。まぁ、越冬用ですから2月頃までもってくれると思います。

 

  自眠党は統一教会を助ける抜け穴を作るような法案を出そうとしています。誰かに

忖度しているのかな? それにしても大臣の選挙と金には事欠かないですね。復興大臣、

総理大臣、関係者が勘違いなどと言って、訂正すればよいのでしょうか?

  年内の内閣改造は無いと言っていますが、皆さん 退陣してください。私の所の選挙区の

議員は統一教会の関係者の迷惑をかけるから、詳細は話さないと言っています。これでは

大臣にはなれないですね。二世議員の我がままでしょうかね?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅植え白菜

2022年11月24日 | 野菜

  一番最後に植えた白菜ですが、収穫できそうなのが出来てきましたので、試しに

収獲してみました。丁度良い位の大きさになっていました。この後、10個ほど収獲

出来そうです。それでも、手を掛けずにいたので青虫が数匹ついていました。

  今月いっぱいで畑の方は終了しなければなりません。週刊天気予報では12月1日に

雪マークがついていますので、これで終わりにする予定です。

  今日も日中は天気が良く、何かしたくなるような気がしますが、無理しないで冬眠準備です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪計の設置

2022年11月23日 | 日記

  畑の方は大方終了なので、例年通り積雪計を設置しました。と言っても、目視で紅白の

色分けをしたところを間隔で積雪を見るだけの物です。

  今日のローカル紙に3か月予報が乗っていましたが、降雪は例年通りと書いています。

霊なん並みとなれば、大雪かな?ここ数年2m程の降雪がありますので本当ならば大変です。

でも、こんな長期予報、私でも出せるような感じがします。予報官の皆さん、当地 豪雪地帯

に住んで体感してください。

  同じくローカル紙に元安倍首相の選挙事務所が閉鎖されるとの事。来年春に補欠選挙が

行わるようですが、弔い合戦とか言って、身内の近い方を出さないでほしいですね。

タレント議員の皆が悪いとは思いませんが、自分のDVDとかディナーショーの宣伝は議会では

止めてほしいですね。自眠党はダメですね。岸田政権もダメですね。給付金をバラまかないで

下さい。私たちの税金ですから。打ち出も小槌を振れば、財務省で印刷機をフル回転させる

のかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の越冬準備

2022年11月21日 | 日記

  今年最後の雪囲いです。ゲージはとっても重いので、知り合いの方にユニックで

吊ってもらって池に入れました。去年は7匹でしたが、今春一匹がいなくなり、6匹です。

このゲージの大きさで丁度良いです。ゲージの上にも蓋をしました。これで、ネズミ一匹

入れません。

  そして池の半分に板を掛け、池全体が雪で埋まらないようにします。囲いをしていない

所に雪を入れ、雪消しをします。今日もとっても天気が良く、越冬の準備は全部終了です。

最近の天気は日中は良く晴れ、夜は雨と最高の天気です。多分今週は雪が降らないと思いますが

秋が去っていくのが、身にしみて感じます。一日でも多く、雪が降らないことを願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の終了

2022年11月18日 | 野菜

  キャベツの収穫も終わり、残すは白菜だけとなりました。でも、収穫できそうな

物は多くありません。とりあえず雪が降るまでこのままですが、それでも成長していなければ

春の福立ちにします。黒マルチも片づけ、畑に行っても、玉ねぎの成長を見るだけに

なりました。そんな訳で今年の家庭菜園は終了とします。この一年間お付き合いありがとう

ございました。来年はできるか分かりませんが、とりあえずBlogの更新は不定期になります。

気が向いたときの更新となりますので、暇なときにチェックしてみてください。

ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク、玉ねぎの状況

2022年11月15日 | 野菜

  見た目は順調です。植え付けの深さがどのように反映されるか、楽しみです。

生育について調べてみると、雪が降る前に追肥をすれば良いと書いている方がおりましたので

とりあえず、根元にさっと化成肥料を蒔いておきました。後は来春にもう一度追肥予定です。

  玉ねぎは順調です。根切り虫に何本か食べられましたが、その後は被害がありません。

  根元を見ると何と太い事!隣の畑の玉ねぎを見ると比べ物にならない位の太さです。

この調子だと、うまく越冬してくれるのではないかと期待してしまいます。

  ここ数日、日中は良いお天気で家の周りの雪囲いは順調に進んでいます。後は

池の周りの囲いだけになりました。寒くても晴れればいいですね。初雪が遅くなる事を

願っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの越冬準備

2022年11月14日 | 野菜

  実がバンと詰まったキャベツを家の方へ持ってきました。土の付いた根を付けています。

こうすれば2月頃までは葉がシャキッとしています。

  後は厚めのビニール袋を被せ、雪が覆ってくれるのを待ちます。畑の方にはもう一息の

キャベツが2個あります。雪が降るまで置いておきます。

  毎日、家の周りの雪囲いをしています。シャクヤクの木の下に置いておいたシイタケの

ホダ木。6日の日に見た時はまだ小さかったのですが、いつの間にか少しづつですが大きく

生ってきました。下のキノコはナメクジにかじられ形が悪いです。今週末に収穫します。

 

  毎日、雪囲いをしていますが、本当に一年が早いですね。後は何時雪が降っても良い

様に雪囲いが出来ました。残すは鯉の越冬準備です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの雪囲い

2022年11月11日 | ブルーベリー

  今日でなければ出来ないようなお天気。畑の友達に手伝ってもらい、ブルーベリーの

雪囲いをしました。いつものように杭を4本打ち、ざら板4枚で周りを囲い、枝が折れない

様にしました。

  ブルーベリーの雪囲いで畑の大きな仕事は終了しました。残すはキャベツ、白菜、

ホウレン草、ニンジンだけとなりました。これで畑に行く時間が少なくなりました。

 

  今日は眼科に行って眼底検査、総合病院に行ってインフルエンザワクチン接種と

午前中は忙しくしていました。この後は5回目のコロナワクチン接種予定です。

  昨晩の日テレの番組「秘密のケンミンショー」で沖縄のかりゆしウェアについて

やっていました。沖縄通の?私もかりゆしウェアを数枚持っています。沖縄に行った時は

着ているのですが、さすが家では着る事がありません。と言うか、秋田の田舎では

とっても目立つし、かりゆしは沖縄で着る物ですね。あぁ沖縄に行きたいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の収穫

2022年11月10日 | 野菜

   隣の家の畑に勝手に育った白菜。実がしまってきたので収穫してみました。

  10本のうち実が詰まっていたのは3個だけでした。手を掛けていなかったのでどうなるか

と思っていましたが、まぁまぁの出来です。

  下の4個は我が家の白菜です。とっても大きく抱えるのが大変です。こんなに大きく

育てるつもりがなかったのですが、大きくしてしまいました。

  この白菜は後から植えたので、雪が降るまでこのままにしておきますが、食べれる

様になるかちょっと心配です。

  畑も大分片付いてきました。野菜は何とかなるのですが、ブルーベリーの雪囲いを

しなければなりません。明日は晴れマークが出ていますので頑張らなくては。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい長芋掘り

2022年11月10日 | 野菜

  今年は自然薯栽培は止めて、長芋を植えました。掘るのに難儀をするので

3本だけの植え付けです。

  二股になっています。そして一本はゴロっと太いです。注意して掘らなければ。

   出てきた芋がこれです。長くはないのですが、重さは結構あります。後は食べるのに

丁度の太さ、長さです。

  二本目は4本に分かれています。これは注意して掘らなければ思い、ゆっくり挑戦です。

3本目は早々に枯れてしまいましたので、大したことがないと思い、ここで無理をしないで

丁寧に掘りました。

 

  出てきた芋は4本。そのうち長いのは先端で折ってしまいました。その後先端を探して

掘ったのですが、思ったより長く、掘り出せませんでした。勿体なかった。こんな物です。

一番良い物を折ってしまうのは何時もの事です。

  さて最後の芋の出来はいかに。大分前に枯れてしまいましたので、成長はしていないと

予想していました。先端の土を寄せていくと、芋が一杯付いています。手みたいに短い

奇形品ではないかと思ったのですが、期待を裏切るような感じの太さです。掘り進めていくと

何とまともな感じの芋が一杯付いています。結局この芋が一番手がかかりました。

  なんと食べるのに丁度よい長さ、太さの芋が7本も付いていました。これは文句なしの

良です。

  3本の植え付けで、計13本の収穫でとっても良い感じの出来具合です。1本だけ太い

奇形ですが、食べるのには問題なしです。自然薯のパイプ栽培をしていた時は、10本

掘るのに30分もかからなかったのですが、直植えですので3本掘り出すのに小一時間も

かかってしまいました。太い、長い芋が出来なくて良かったと?思う結果です。

  早速スーパーに走り、マグロのぶつ切りを買って山掛けで食べました。自然薯と違い

とっても使いやすかったです。今日はまだ腰が痛くないのですが、多分明日以降に痛みが

出てくると思います。でも、長芋掘りは期待感があって楽しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2022年11月08日 | 野菜

  旅行から帰ってから、畑でやる事が多すぎで大変なのですが、天気が悪くはかどりません。

キャベツは丁度良い大きさで、実も詰まっています。虫の被害もなく良かったです。

10本植えたのですが、6本が良く実が詰まっていますが、4本はもう一息の感じです。

  白菜はこの写真では良く分かりませんが、とっても大きくなっています。普通のサイズの

1,5倍もあります。貰った方では食べるのに難儀しそうです。漬物に丁度良いかもしれません。

 

  畑の方は収穫できるのはキャベツ、白菜、ニンジンだけになりました。白菜は天気を見て

全部収獲予定です。後は雪の降るまで少しづつ収穫です。そして、防草シート、黒マルチの

片付けをしなければなりません。そして家の方の雪囲いもしなければならないので大変です。

そして、インフルエンザワクチン接種もあり、大忙しです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島旅行

2022年11月06日 | 旅行

  4年ぶりの旅行。有意義な旅行でした。写真の山は鬼岳です。天気もにも恵まれ、どこに

行っても観光客が多かったです。やはり全国旅行支援と朝ドラ「舞いあがれ!」の影響と

おもいます。それに出川人気がプラスされ、五島列島はにぎわっていました。

  夜の食事も予約がなければ入れない状況でした。それでも地元の方推薦の食事処に行って

大変おいしく食事できました。旅行支援のクーポンがなければ、5000円のステーキは食べれ

なかったですね。

  やはり、温かい所は良いですね。五島列島はほとんど雪は降らず、積もらないそうです。

ただ、思うに観光で滞在するのは良いと思うのですが、住むとなれば台風の季節なんかは

大変な地域と思います。

  帰りの飛行機では隣に2歳くらいの子供を抱えたおかぁさんが座ったのですが、子供が

一杯クシャミをして暴れるのです。怖かったですね。最初の便は出発が遅れ、福岡での乗り継ぎが

ギリギリでお土産の辛子明太子を買えなかったです。

羽田では福岡からの到着ターミナルは61番。秋田行きターミナルは76番。バス移動の遠くの離れ

小島のターミナルです。距離は1100m以上。とても歩けなかったので地上係員にお願いして

カートに乗せてもらって移動しました。

その後は順調に乗り継ぎ、秋田に帰る事が出来ました。定刻に到着後、すぐに空港内にある

「PCR、抗原検査場」に。ここは秋田県民は無料で検査できるので、早速検査をしました。

20分後にMAILで連絡がありました。ここまではドキドキでした。結果は陰性。良かったです。

家族の職場の関係で明日も抗原検査をしなければなりません。これは自前の検査キットで行います。

今のところ、熱もないし大丈夫と思いますが、気を付けなければいけませんね。

  今度はどこに行こうかと、友人と話をしていますが、やはり春になって暖かい所に行きたい

ですね。関西以南で桜の綺麗なところに行きたいですね。温泉付きが良いなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新上五島町へ

2022年11月05日 | 旅行

  午前中は市内観光、午後からはフェリーに乗り隣の町 新上五島町へ

  奈良尾神社にあるあこう樹です。旅行に出かける前に出川の充電旅の番組を見て

ある程度予備知識を用意しました。ここを息を止めてくぐると良いことがあるとの事で

私も息を止めてくぐり抜けました。

  まぁ、どこに行っても教会を避けて通るわけにはいきませんので、寄れるところには

行ってみました。湾内の海はとっても綺麗で、出川が子供たちにこの地はとっても素晴らしい

ところなんだよと言っていましたが、本当に自然が美しい島でした。

  五島に来たら五島うどんを食べなければ始まりません。先月、湯沢市で行われた

うどんサミットに行って五島うどんを食べたのですが、やはり本場の五島うどんを

食べなければなりません。そこで、地元の方に勧められたうどん店へ。しかし、

いった時間が遅く、うどんしか食べれないとの事でとりあえず海老天うどんを頂き

ました。のど越しスルスルでとっても美味しかったです。さすが名店です。

私は本当はかつ丼+五島うどんを食べたかったのですが、材料がなくなってうどんだけ

でした。評価を見るとかつ丼もおいしかったと書いていたので・・

  二日目の夜は出川が今まで旅をしていて一番おいしかったところは、五島のレストラン

望月で食べた「五島牛のステーキ」と言っていましたので、ここに行って食べなければなり

ません。前もって予約を入れていたので何とか入れましたが、番組で放送後はとっても

客足が伸び、店をリニューアルしたとの事。入店後、さっそく五島牛のステーキを注文した

のですが、あまりにも人気で入荷が止まっているとの事。残念ですが、それ以上のレベルの

長崎牛はいかがですかと言われ注文しました。やぁ、とっても美味しかったですね。

食レポは下手なので止めますが、もっと食べたかったですね。注文したのは150gでしたが、

200gでも良かったですね。そしたら、後から来たお客は300gを食べていました。

高齢者の私はそこまではできません。会計は5000円。こんな値段なのでしょうね。旅行割の

クーポンがありましたので、これで会計しました。これが無ければきっと食べる事はなかった

思います。良い制度が始まったものですね。

  今回の旅行はマイレージを使った航空券ですから旅費はゼロ。そして、全国旅行支援事業で

ホテルは4割引き、プラス9000円のお土産クーポン付きでとってもお安く旅行出来ました。

 

  今日は朝一のフライトで帰ります。秋田はここの最低気温より寒いようなので恐怖です。

今のところはコロナは大丈夫なようですが、気が抜けませんね。ほじゃ、帰ります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする