野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

トウモロコシの害獣対策

2023年07月30日 | 野菜

  私の畑から100mほど離れた所にある畑のトウモロコシが、害獣のため全滅でした。

30本ほどあったと思うのですが、収穫直前にハクビシン(多分)に全部食べられたようです。

近くの畑の方は、電気柵をトウモロコシの周りに配線で囲いました。私も去年、少し被害に

会いましたのでトウモロコシの周りにネットを張りました。これはモルタル用のネットで

プラスチックのような感じで少し硬い感じです。多分これで大丈夫だと思うのですが、油断

出来ません。

  グラジオラスもだいぶ咲いてきました。このままでいけばお盆のころには終わってしまい

そうです。アスターは丁度良いかな。小菊もまもなく咲きそうで、お盆に間に合いそうです。

花類が終われば、畑はほとんど終わりです。お盆過ぎから秋野菜の準備です。色々考えていますが

どうなるか楽しみです。  それにしても熱い、暑い!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫

2023年07月29日 | 野菜

 

  毎日暑い日が続いており、ブログの更新も休んでいました。しかし、畑には毎朝行って

様子を見るようにしていました。

  ゴーヤも大きくなってきましたので、とりあえず2本収穫です。日よけには良いのですが

大分葉も混んできました。小さな実が一杯付いています。どう処分するか悩みの種です。

  

   カボチャも根元の部分が大分コルク状になってきましたので、初収穫です。これから

10日ほどおいて追熟させます。一本の苗で15個ほどの実が付いています。もうこれで十分ですが

葉が枯れるまでこのままです。

  今植えているところから、ちょっと離れたころに新しいカボチャが伸びてきました。

多分これは去年、虫に食べられ捨てていた物で勝手に芽を出してきたようです。

  これは何も手をかけず、このままにして置きます。どうなるでしょうか?実が付いたら

美味しくいただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ掘り②

2023年07月23日 | 野菜

  今日もジャガイモ掘り。ちょうどよい収穫時期のようです。

  朝5時出勤で葉を切り落とし、掘る準備をしました。掘るのは朝食後です。ちょっと暑い

と思うのですが、いろいろ都合があり、9時開始です。

  葉を切り落としていたら、頭を一寸だしている芋がありました。一部緑黄化しています。

大きさは十分ですが、緑になっているところは少ないので、その部分を切り落として

食べる予定です。捨てるには勿体ない大きさですので・・・(多分大丈夫でしょう)

  今回はヒロちゃんががお手伝いに来てくれました。やはり中学生になると違うようで

一生懸命掘ってくれました。

  2㎏の種芋でこれだけの収穫ですから、男爵と共に今年のジャガイモ栽培は大成功でした。

コンテナ2個に入りきらず、半分の大きさのコンテナにも入りきれない位の収穫です。

  それでも幾らか肌の悪い物があります。この場所には芋類は植えたことがないので、

心配ないと思ったのですが、それなりの病原菌が残っていたようです。そして、「とうや」

の性質なのか、実割れするものも見られます。男爵ではほとんどないのですが、「とうや」は

毎年実割れします。どうしてなんでしょうね?

  先週の大雨はどこに行ったのか、毎日暑い日が続いています。雨より暑くても晴れれば

良いですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ堀り①

2023年07月22日 | 野菜

  今年のジャガイモは結構結構大きめです。第一回目のジャガイモは男爵です。これは

マルチ栽培の物です。小さなくず芋はほとんどなく、今年のジャガイモ栽培は成功のようです。

これで1㎏の種芋での収穫です。広げて乾燥させる場所がないので、コンテナに入れたまま

車庫の中での保存です。

  あすも晴天の予報ですので、残りの「とうや」の収穫をする予定です。

  最初に実を付けたゴーヤー。葉をかき分け他のゴーヤーを探したところ、計5個の実が

なっていました。もうこれで十分ですが、このまま様子を見てみます。

  家の窓際に植えている朝顔。ようやく一凛咲いてきました。ツルの成長を見ていたの

ですが、横にはツルを伸ばさず、真っすぐ上に伸びていくんですね。朝一番にカーテンを

開けて咲いている朝顔を見ると、気持ちが良いですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな喜び

2023年07月19日 | 日記

先週からずっと雨で、家庭菜園は何も出来ず休園です。

  先日、東京にいる息子が、赤ちゃん?子供を連れて帰省しました。ジィジィはとっても

嬉しかったです。まだ5か月ですが、力強く私の指を握ってくれます。我が家では10年ぶりの

赤ちゃんですので、孫たちも大歓迎です。皆で変わり替わり抱っこしてあやします。

  皆で誰に似ているかと話題になりますが、やはりジィジイでしょう。とっても大人しく

人見知りしないので助かります。短い時間でしたが、至福の時間でした。次回はお盆過ぎの

予定ですので、今から楽しみにしています。孫はかわいいですね。

  近くのホームセンターで売れ残りを100円で売っていましたので購入。花の名前は

ホワイトエレガンスと書いています。多分ユリ科だと思うのですが。雨の中、力強く

咲いています。

 畑のトウモロコシは雌しべのひげが一杯出ていますが、雨でうまく受粉できるか心配です。

まぁ、自然に任せるしかないですね。  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモのマルチ栽培

2023年07月13日 | 野菜

  昨日の雨風でマルチ栽培のジャガイモが倒れていました。もうそろそろ収穫時期なので

試し掘りをしてみました。

  浅いところに芋が見えます。大きさは良好です。

  芋の肌はあまり悪くなく、なんとか家に持ち帰れそうです。これで

2本分です。残りのイモは今月末になりそうです。あまり置いておくと

実割れしてきますので、収穫時期の見極め時期が大変です。お天気は

来週も雨模様で、大変です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な野菜類

2023年07月10日 | 野菜

  今年の植え付けは最小限度の植え付けをしていますが、今年の野菜は病気、害虫に

負けてしまいました。

  順調だったジャガイモ。男爵イモの一本が枯れてきました。多分病気と思い、被害が

広がらないうちに掘ってみました。やはり、病気なようで芋の肌が悪く、思うにそうか病

ではないかと思います。他に症状が出ているところがないので、被害が広がらない事を

願っています。

  キャベツは良い状態で収穫できましたが、同じ畝に植えていたブロッコリー。収穫したのですが

食べる気が起きない色です。茎を引っ張ってみると、一杯こぶが付いています。隣に植えてある

キャベツは何ともないようですが、収穫してみないとわかりません。

  長茄子は半身萎凋病に感染したみたいで、葉が枯れてきました。そこで、その木はあきらめ

新しい苗を買ってきました。ホームセンターでは苗の販売は終了したようで、残り物を買って

来ました。水茄子で半額で売っていました。植穴をあけて水を灌いだら、ドバドバと水を吸って

行きます。よく見ると、モグラ穴が開いており、そこに水が入っているようでした。その場所を

さけ、植えたのですがうまく育つか心配です。

  その他は大玉トマト。今年も尻腐れの症状が出てきました。植えるときに、カルシューム剤を

散布し対策をしたのですが、効いてくれなかったようです。大玉トマトは諦めました。

  今年の野菜作りは、失敗です。連作障害を避け、場所を変えながらやったのですが、ダメなようです。

  畑に植えてある松葉ボタン。きれいに咲いています。このままにしておけば、種が落ち

来年は一杯咲くのではないかと思います。天気が悪く、ブルーベリーの収穫が進みません。

今年もジャムが一杯できそうです。でも、皆さんにお分けするだけですので、我が家では

いくらも消費がありません。皆さんに喜んでもらえれば幸いです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も岩ガキを

2023年07月08日 | 日記

  今年も象潟に岩ガキを食べに行ってきました。わざわざではなく、ほかに用事があっての

ついでに行った訳です。

  いつ食べても、クリーミーでとろける感じでとっても美味しかったです。去年は6月に

行ったので、一個の値段は高くて今度は7月なってからに行こうと決めていました。

  道の駅の商店で食べたのですが、結構お客さんはいるようです。美味しく、また食べたいなと

思ったのですが、値段、大きさを考えるともう食べれられない感じです。値段は毎年高くなり

身は小さくなりで、1時間半もかけて食べに行くのも考えてしまいます。年金暮らしではもう

無理かもしれませんね。

  畑の方は成績が悪く、嫌になってしまいます。来週は毎日雨予報で、ブルーベリーの収穫も

大変です。冷凍庫の中は一杯で入りません。早めにジャムを作らなければならない感じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なゴーヤー

2023年07月07日 | 野菜

 

  あっという間にツルを伸ばしてきました。わき目も結構出てきたので、少し切り詰め

ないといけないようです。

  ようやく見つけました。先日から雄蕊が一杯咲いてきたのですが、めしべを見つける事が

出来ませんでした。今のところこの一個だけですが、うまく受粉して実になってほしいです。

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルベリー害鳥対策

2023年07月05日 | ブルーベリー

  去年はここに3本の木があったのですが、2本友達に譲ったので今年は1本だけになりました。

それでも鳥の餌にするにはもったいないので、ネットで周りを囲いました。この木は奥出で

収穫は大分先になります。この木は20年ほど前に初めて買った木です。何も分からずに買ったので

実の小さい木でした。それでも収量は結構ありますので、収穫が大変です。

  収穫の始まった木で実の小さい木を収穫しました。初めて収穫した時も30分程かかった

のですが、今回も30分位かかりました。収穫量は800g程です。残りの木は雨が降らなければ

明後日の収穫を予定しています。冷凍庫の中も片づけなければなりません。もう少ししたら

ジャム作りを始めなければなりません。暑い日は大変ですので雨が降って何もできない日に

作りたいと思います。

  先日、マルチ栽培のジャガイモの具合を見たのですが、今日は普通に植えているところを

探ってみました。

  なんと十分な大きさになっています。ここも葉は生き生きしていますので、収穫は

今月末になりそうです。肌も良さそうなので楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ良好

2023年07月04日 | 野菜

  3月末に植えた方が、もう収穫できるようになったよとの話で、試しにマルチ栽培をして

いるところを探ってみました。そしたら、なんと十分に大きくなっています。もう掘っても

良い位ですが、無理せず葉が枯れるまでおいておきます。でも楽しみですね。

  

 今日はとっても熱い一日で、畑に行ってもすぐ帰宅です。九州方面の豪雨、住民の方も

大変でしょうが、農家さんも出荷などできず大変と思います。これで、野菜類も値上がり

するのではないかと思います。卵が少し安くなったとTVでやっていましたが、当地では

まだまだ高いです。ガソリン代も高くなり大変です。家庭菜園で自給自足で暮らさなければ

なりませんね。

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの初収穫

2023年07月02日 | ブルーベリー

  去年も今頃の収穫です。熟した実が一杯なっています。早朝5時から収穫開始。

まだ半分くらいの木の収穫ですが、実の熟し方は良好です。1本の木の収穫に30分も

かかってしまいました。今年もそうですが、最初の収穫時期の実の大きさは大きいような

感じがします。これからだんだん収穫が進むと、実は小さくなっていきます。実を大きく

しようとすると、完熟が進み落果してしまいますので、収穫時期を選ぶのを調整しなければ

なりません。

  5時からかかって、朝食までと思い頑張って1時間半。2,8㎏の収穫です。洗ってゴミを

落とし、少し乾燥させてから冷凍庫に収納です。

  これから2か月収穫の楽しみがあります。暑さに負けずに頑張らなくてはいけません。

 

  あっという間に7月。一年の半分を暮らしました。半年前の豪雪はどこに行ったんでしょうか?

この前、桜が咲いたと思ったのですが、新緑が進み梅雨の真っ盛りです。季節の進み方が早いです。

これといった事は何もしていなく、畑の方は雑草で一杯です。家庭菜園も手をかけなければ、良い物は

取れませんね。残すところ半年、頑張りましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする