野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

ポナペに向け出発です

2014年11月28日 | 日記


  現在、グアム国際空港ビジネスラウンジにいます。間もなくポナペに向け出発です。
昨日は仙台空港を定時に出発、15分早く到着。ここまでは順調だったのですが、入国審査場で
時間を食ってしまいました。今まではESTA(ビザ免除プログラム)を登録していれば、別の
列に並んで早く入国できたのですが、現在はみんな一色単に並んで入国審査です。結局審査場を
出たのは一時間後でした。又、その後が悪い。税関申告でクーラーBOXを持っていたので、
中身を聞かれた際、ヌードル、ケークなんて言ったが、なんと中身を検査するとのこと。
あぁ面倒だ。結局、問題無しで無罪放免。こんなに手間取ったことは久しぶりです。
  ホテルにチェックイン、ショッピングモールに孫のお土産の下調べに行こうとしたら
休みとの事。ホテルの案内には全館WIFI使用可となっていたが、なんと有料との事で
ネットへの接続はやめました。空港ラウンジは無料なのでそれまで接続を待っていました。
現在のグアムは雨。結構強いような感じです。機内食が出るのはもう二時間後なのでオニギリ
食べようかな(無料)日本時間の11時にポナペ到着です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴生りキャベツ

2014年11月26日 | 野菜
 

  去年の秋に植えたキャベツの苗。春に植え替えようと思ったが、あんまり伸びていなかったので
そのままにしていた苗。夏過ぎに茎を伸ばし、一杯つぼみみたいのを付けてきた。
秋になって少しづつ収穫できるようになり、5個くらい採っただろうか。いずれも手のひらサイズでした。
まだ、十数個球になりそうなのですが、今年はもう成長しないと思います。来年の春が楽しみで
このまま雪の下にします。

  明日からは南の島へVACATIONに行きます。南の島よりUPします。今夜は寝れるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の発表会

2014年11月25日 | 日記
 

  孫達の発表会に家族皆で出かけました。一ヶ月も前から練習していたそうで上手に
踊れました。三番目のマァ君は指をくわえ走り回り、捕まえれば逃げるで落ち着かないところは
ジィさんそっくりです。

 

  長女のマァちゃんはさすが年長さん、しっかりリズムにのって踊ります。ここん所は
やはり女の子、男の子はただ踊っているだけでリズム感もありません。
  次女のヒロちゃんはオチャメでかわいく踊りました。ジィ、バァはカメラを向け必死に
写真撮りをしましたが、シャッター速度が遅く、ぶれっ放しでした。
  マァちゃんは来春には小学生、楽しみが一杯です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬準備

2014年11月17日 | 日記
 

  ここ数日、あんまり荒れなかったので完全に雪囲いをしました。ここ数年、二階のエアコンの
室外機の上まで雪がありました。約4m程でしょうか。今年こそは暖冬であって欲しいです。
  周りの山は真っ白です。気温も10度を上回れば暖かい様な気分になります。長芋を掘って時に
カエルが浅い所にいたので、今年は暖冬と決めました。後はカマキリの卵がどの高さか気になるところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ、大根の収穫

2014年11月16日 | 野菜
 

  大根21本、キャベツ20個収穫、これで白菜を残すだけになりました。大根は余り種を
蒔いた物です。時期が遅かったがそれなりに成長していました。漬物にするのに最適の
大きさです。キャベツは一個だけ結球していなかったが、他は充分の大きさになっていました。
今の所、朝方に冷えるでけですので家の囲いの中に置いています。しかし、本格的に雪が
降ってくると置く場所がなく困ってしまいます。
  白菜はまだまだ成長すると言う話で、もう一寸置いてみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の状況

2014年11月15日 | 野菜
 

  昨晩はずっと雨が降っていたが、未明からみぞれになったようだ。朝起きてみると
屋根が幾らか白くなっているが、大した事が無い、そして道路にも積雪はない。
ニュースではここから20km程北に行った平地では10cm位の積雪があったようだ。
  早速、畑に行って見ると白菜、キャベツとも綿雪の帽子を被ったようになっていた。
キャベツはまもなく収穫するが大根、白菜は何時収穫したら良いか悩んでいます。
月末に旅行に出かけるので、その前にしようか、12月になってから収穫しようか?
実際、白菜は雪の中から出すと甘いと言われているのでそれまで黙っていようかな。
でも、寒い時期の作業は嫌ですから、お天と様と相談ですね。

  孫達は朝から元気です。三人仲良くTV「妖怪ウォッチ」を見ています。
ネェちゃん二人は最近一緒に風呂に入ってくれません。明日、イオンに連れて行くと
言えば入ってくれるだけです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2014年11月14日 | 日記
 

  ついに雪が降りました。と、言ってもチラついただけで積雪は0です。昨年は
初雪が根雪になってしまいましたが、今年はまだ先のようです。
  来年用のキャベツの苗、順調に育っています。右側の写真は捨てようかと思った
苗でしたが、捨てないで空いている所に植えていたらそれなりに成長し充分越冬出来そうです。
雪で倒れ、来春にはベッタリ潰れていると思いますが、植えなおすとチャンと成長します。

  昨日は、秋田市にある免許センターに交通安全の講習を受けに行ってきました。
朝の受付に間に合わず、前泊をしてしまいました。当然、、趣味仲間の方々と一杯
やり、講習に備えました? 講習中は何とか寝ないで過ごせました。受講者は17名。
女性の方は二名おりました。なんかかんだと随分高い講習でした(涙)
下り坂道に速度規制を掛け、下で罠を掛けて待っているなんて随分良い商売だと言って
やりました。そう言えば、大分前に男鹿半島で同じ事を体験したが方がいた様な。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調な玉ねぎ

2014年11月12日 | 野菜


  去年は昨日11日に雪が降りましたが、今日も青空が出ています。しかし、明日からは
荒れ模様になり、降雪があるとの事。小型車(軽)3台はタイヤ交換を済ませていますから
安心です。後、一寸大きい車はお天気を見ての交換です。

  玉ねぎは順調に成長しています。今回は一本も根切り虫に食べられませんでした。
やはり、殺虫剤を入れて畝を作った事が良かったようです。でも、雪が降ると全部
倒れてしまいます。それでも春になると芽を出してきますので、それまで充分
栄養を蓄えて欲しいです。雪の降らないところは、悩まなくて良いですね。雪国の
玉ねぎ栽培は大変です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の片付け

2014年11月11日 | 野菜


  今日も小春日和の天気で家の周りの雪囲いと畑の片付けをしました。天気予報は
14日に雪が降る予報ですので、一生懸命汗を流し、片付け方をしました。
  ハースのパイプも寄せ、スッキリしました。残りの野菜は来週お天気が良い日を
狙って家に持って来たいと思います。白菜は約20個(充分に結球していない)、大根は
21本(まだ30cm位か)、キャベツは20個(保存用と親戚用)、ブロッコリーは3本で
一気に片付けたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑も一服

2014年11月10日 | 野菜
 

  玉ねぎの畝に保温、草を伸ばさないように薫炭をマルチの間に蒔きました。こうすれば
雪で茎が折れても春になったら又茎を伸ばしてきます。
  赤パプリカはかなり赤くなってきていますが、まだ緑の所もあります。でも、霜で
やられる前に収穫をしようと思っています。今年は普通のピーマンの成長が良くなく
早々と枯れてしまいました。
  これから収穫するのはキャベツ、白菜、大根の三種類になりました。成長を祈るだけで
何もする事がありません。雪が降るまでお休みです。
 
  昨日、一昨日と二日かかって家の周りの雪囲いをしてくたびれてしまいました。もう少しで
終了なのですが、今日は肌寒くどうしようか考えています。いづれはやらなければならないのだが。
あぁ面倒だ・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の収穫際?

2014年11月08日 | 野菜
 

  今日の朝は1,2度。畑は霜で一杯、車の窓は凍っている。今月初めには日の出と共に
鉄砲の音が聞こえたが、最近は聞こえず白鳥の鳴き声が聞こえる。
  今日は天候に恵まれ、野菜の収穫をした。ど根性大根はこんな物でしょうね。
変形大根でした。

 

  大根は越冬用に15本土の中に入れた。今日は大根、白菜、キャベツ、バショ菜を収穫した。
軽トラ一杯に積んで一回で運びました。軽トラは年に数回使うだけだが、あれば便利です。


 

大根は3,3kg有りました。あんまり育てすぎと反省していますが、2本立ちした方はあんまり
成長していませんでした、と言ってもそれなりの大きさです。平均2,4kgと言った大きさです。

 

  白菜は85日を植えたのですが、何と大きくなりました。計量したところ「9,6kg」です。
周りの葉っぱを落とさなければ10kgオーバーです。白菜、大根といい、作る方は一生懸命
作っているのですが、調理する方は大変でしょうね。どう処理するか悩んでいるようです。
作っている方は自慢一杯です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの収穫

2014年11月07日 | 野菜
 

  今日は一日中10度以下の気温、そして風が吹いて寒い一日でした。ネギの収穫をしました。
掘り出した後、乾燥の為通路に並べました。白いところも充分に成長していたので良しとします。

 

  近所で畑をやっている方が、ネギを越冬させるに100均で売っている「すだれ」が良いよとの事で
45cmX112cmの物を6本買ってきました。一束に40本づつ包んで家に持ち帰りましたが、今までの紙で
包んでいた時よりネギが傷まず、乾燥し保存に良いように思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯の収穫2日目

2014年11月06日 | 自然薯栽培
 

  昨日に引き続き自然薯を掘ってみた。10本を掘り出すのに30分も掛からず掘り出した。
しかし、一本だけパイプに入らず下の方に伸びていました。丁寧に掘ったのですが、中ほどが
コブみたいになっており、分からずに切り落としてしまいした。それでも下方は折れずに
掘り出すことができパイプの中に入って物より美味しいのではないかと思っています。

 

  それでも、数本の先は変形しており原因は排水不良と言われていますが、どうすれば
まともに育つか悩んでしまいます。結果、10本植えた所に12本の収穫でした。パイプの
長さが130cmなので、成長した芋が120cmと言う事で長さ的には満足です。しかし、細いので
今日掘りながら思ったのですが、種芋のせいでなく追肥に与えた一発肥料が効いていなかった
ないかと思いました。なぜなら肥料が溶けずに結構残っていたので来年は追肥の時期を
考えてみなければならないと思います。
 
モグラは退治できなかったが、もしかしてと思いねずみ用の粘着マットをハースの隅に置いて
いたところ、今日何か掛かっていたのでモグラと思ったのですが、スズメでした。かわいそうな
事をしてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯の収穫

2014年11月05日 | 野菜



  今日の朝は零度。今年初めて霜が降りました。天気は晴天、家の周りを片付けたりしながら
畑の方も片付けをしました。しかし、自然薯が気になり、掘ってみる事にしました。1畝に10本
(購入した種芋5本、自家栽培した種芋5本)を植えたのですが、初めから自家栽培した種芋は
5本の内3本しか発芽しなかった。実際掘ってみると3本の内1本しか成長していなかった。購入した
物は全部発芽したのですが、成長したのは4本でした。結果、収穫したのは5本。購入した種芋の
方は120cm前後ありました。しかし、太くはありません。原因として思うのは、種芋を購入するのが
遅く、切り出し芋(輪切りにして発芽させたもの)を使った結果と思います。今までは一本種を
使っていたのでその違いかな。
  もう一畝10本を残していますので、明日にも掘ってみます。来年の種芋は一本種を注文しようかと
思います。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯収穫まじか

2014年11月04日 | 日記
 

  一昨日からの強風でマルチがめくれ上がったり、イボ竹が倒れたりしたのでツルを
片付けました。そしたら、マルチの下から白いツルが伸びているではないですか。マルチの
合わせ目の隙間から芽を出し、ツルを伸ばしたようです。多分、普通の長芋ではないかと
思います。近日中に掘り出してみます。幾ら育っているかな?楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする