野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

トマトハースの片付け

2020年10月31日 | 野菜

  天気が良かったので、トマトのビニールを片付けました。これでスッキリしました。後は自然薯の

ネットを片付けるだけです。

  自然薯は少しづつ葉が黄色くなってきました。枯れるまでには大分時間がかかりそうです。

ついでにおまけに植えてあったサツマイモを掘ってみました。最後まで掘らなかった為か

実は大きくなっていました。種類は紫芋です。美味しいとの評判ですので、もう少ししたら

食べてみます。これで、サツマイモは完全に終了です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブが・・・・

2020年10月30日 | 野菜

  カブの種を三回に分けて蒔きました。これは二回目の種のカブです。直径4㎝位になり収穫

出来るようになりました。そうすれば三回目の分も少しは丸くなってきたものと思いました。

  しかしです、よく見ても丸くなっていません。おかしいなと思い、よ~く見てみました。そしたら、

茎の所が固いような、バリっとした感じです。もしかして、バショ菜ではないかと思いました。

この種は畑の友達から「カブの種」と言う事で分けてもらったものです。そこで、電話してみると

すぐに「あ、あの種「バショ菜」の種だったかもしれない」との回答。まぁ、一安心です。

最近はバショ菜を植えていませんでしたので、これでバショ菜の漬物を食べることができます。

ずっとカブだと思っていた私もちょっと間が抜けていた感じです。(笑)

 

  風邪も全快したような感じで、体が楽になりました。畑の方は急いでやる事がないので

助かりました。明日、明後日は晴れの予報なので家の周りの片付け方をしなければ

なりません。もうすぐ、11月。後三週間の勝負です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みです

2020年10月27日 | 日記

  土曜日からグズグズしています。最初は鼻水とクシャミ、鼻炎と思っていましたがそのうちに

咳が出始め、体調不調に。

  外出せず、おとなしく自宅待機しています。熱はないのですが、何にもやる気なし。

我が家では4人が罹患。グズグズしていますが、私が一番回復が遅いような感じです。

高齢者の仲間ですから仕方ないですね。私が行っている病院では11月にならないと

インフルエンザのワクチンが入荷しないとの事で、接種にはもう少し時間がかかりそうです。

Blogはもう少し休みます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜の状況

2020年10月24日 | 野菜

  キャベツは順調に成長中です。畑の仲間から頂いた苗の物は良、私がホームセンターから苗を

6本買ってきた物が今一成長が良くないのです。12月頃まで置けば何とかなるかな。

  白菜は問題なく、葉を丸めています。しかし、まだ中は締まっていないので収穫には早そうです。

  ブロッコリーはもう一週間もすれば収穫できる感じですが、気温が上がらないのでもう少し

待ってみます。

  いずれも青虫の食害にほとんどあっていません。やはり、防虫ネットを掛けただけの事が功を

奏した感じです。面倒がらずに掛けた方が良いですね。

  

  

  長ネギは白い部分は40㎝程あります。そして太さも十分で今年は良と言った感じです。

雨が続くと赤さび病にかかる時がありますので、収穫まで気が抜けません。

  私の兄のところのネギは失敗なのか、成長が悪く残念な感じです。ネギは作りやすい野菜なのですが、何でそうなったか、私にも分かりません。

  

  昨日はずっと小雨。一度も畑に行きませんでした。今日の明け方頃にはきれいな星が一杯で、

夜明けには朝焼け雲できれいでした。それでも、気温は上がらず13度位でしょうか、寒い一日です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの植え付け

2020年10月22日 | 野菜

  今年の球根はほとんど虫に食べられたので、近くのホームセンターから買い求めました。

マルチの穴は60穴。球根の数は50個。余った10穴には予備に植えていた玉ねぎの苗を植えました。

 チューリップの袋についていた説明書きには8~12㎝の深さで植え付けるように書いています。

しかし、私は5㎝程で植え付けました。去年もこんな感じで植えたので、多分大丈夫でしょう。

  今日も防草シートの片付け。明日から雨の予報ですので、休息日になりそうです。

  秋田県では宿泊補助で5000円のチケットを2500円で三度発行します。予約抽選になりますが

取りあえず、WEBで申し込みしました。温泉に行きたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋の終了

2020年10月21日 | 野菜

  残してあった、安納芋です。試し掘りを重ねていましたが、あまりの天気の良さで全部掘ってみました。

  良い型の芋はなんとネズミの餌になってしまいました。5株掘ってこれだけです。前に試し掘りの

分を合わせても大した量でありません。本当にガッカリです。ここ数年、ネズミの食害にあっていたのですが、

今年は半分くらい食べられました。段々ひどくなっています。来年は植える場所を大きく変えるしかないようです。

 

  今日の朝は、雲一つない秋空です。その分、寒かったのです。天気が良かったので、昼からは防草シートの

除去を行いました。後、数枚残して孫の帰宅時間になり終了。もうひと頑張りです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の状況

2020年10月20日 | 野菜

  里芋は5株しか植えませんでした。先日、試し掘りした後そのままでしたので、もう少し成長した

物と思い掘ってみました。

  二株掘ってこんなものです。私としてはもう少し孫芋が大きくなっていると思いましたが

その割には成長していません。残り、二株ですのでもう少し様子を見てみます。

  こかぶは肌もきれいで、うれしい限りです。収穫時期になった感じで、日中は葉がしおれています。

この後、二陣、三陣と植えていますので、今年は一杯カブを食べれそうです。しかし、配り先も

探さなければならない感じです。

 

  今日はマァ君たちは遠足に。新型コロナの影響で近場へのお出かけです。行はバス、帰りは

電車で楽しかったそうです。例年、なべっこ遠足をしていましたが、これもコロナで中止。

私もどこにも行けず、ストレスがたまりっぱなしです。コロナが落ち着くまでは自粛します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの状況

2020年10月19日 | 野菜

  毎日収穫とはいきませんが、4,5日ごとに数本づつ収穫できます。朝の気温も5度前後ですので、

花の付きも悪くなってきました。もう、数本で終了です。

  今日も畑に行ったのですが、ただ見回りだけで帰宅しました。ダリアが一杯咲いていますが、

私はそのままにしているので、見る方によっては勿体ないと思っている方がいるようで、たまに

分けて貰えないかと言われます。そんな方には、喜んで差し上げています。

  アスターの花も終わり、枯れてきましたので八重の物に印をつけていたので、袋に入れ来年用の

種に確保しました。

  昨日、町内のクリーンアップがあり、側溝清掃を行いました。水たまりに二匹のヤマメ(10㎝程)が

いて、弱っていたのでバケツに収容。我が家に池に入れました。昨日はグッタリしていたのですが

今日はピンピンと泳いでいました。多分、来春にはいなくなっていると思いますが、残ってほしい気もします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯の状況

2020年10月18日 | 自然薯栽培

  ようやく一本だけ枯れてきました。まぁ、こんな感じかと思います。しかし、ムカゴはあまり大きく

ありません。そして、少ないような感じです。この具合で行けば、来月10日当たりの収穫になりそうです。

  近所の長芋はみんな葉が枯れてきましたので、成長にはずいぶん差がある感じです。

強風対策にロープで固定しているのですが、今年は強風が吹かないような感じがしますが、

この後、台風が発生しない事を願います。

 

  昨日、今日と気温があまり上がりませんが、スッキリとした感じで小春日和と言う事でしょうか。

畑は何もすることがないので、家の中でゴルフ中継を見てゴロゴロしています。

  寒くても晴れれば良いとします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの状況

2020年10月17日 | 野菜

  植えてから一週間がたちました。新しい芯が伸びてきましたが、苗屋さんから買った苗は

まだ半分くらいしか芯が伸びてきません。まぁ、問題ないと思いますが、やはり自家育成した

苗が安心です。今年は予備の為に追加で一袋蒔いたのですが、ほとんど発芽しませんでした。

来年は予備の予備を蒔かなければならないかな。

  現在、収穫できるのは大根、カブ、ニンジン、ホウレンソウ、長ネギ、サツマイモ、里芋位かな。

この後はキャベツ、白菜、自然薯です。キュウリはこの寒さでどうなるか心配です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2020年10月16日 | 野菜

  畑の方は片づけ方が主な作業となりました。今日は来年に向け、チューリップの植え床を作りました。

後はネギがもう少し成長するかなと思い、土寄せをしました。天気が良くて勿体ない感じです。

 

  今日の朝は4度。本当に寒いですね。車で行ってしまいました。この状態だと、朝食後の作業が

良いかもしれませんね。バイクは寒いですし。

  10月も半ばも過ぎ、時が過ぎるのが早いです。畑も後一か月です。頑張ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ、白菜の状況

2020年10月15日 | 野菜

 

  防虫ネットを持ち上げてきましたので、外すことにしました。一個だけ青虫に食べれた跡がありますが

他は問題なく成長していました。(青虫は取りました。)

  根元にはナメクジ対策で、殺虫剤を散布しました。これでもナメクジに入られますので仕方ありません。

  白菜は順調に結球してきました。今月中には収穫できそうな感じです。8個植えたうち、

1個だけちょっと具合が悪い感じがします。白菜にはヨトウムシが入りやすいので、注意が必要です。

蝶々も天気が良いと飛んできますので、油断できません。

 

 さつま芋の安納芋、試し掘りをしたのですが、マルチを剥がすとネズミ穴が開いています。

一番良い物を食べられています。後8株ありますが、どれくらい食べられているか心配です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの花蕾

2020年10月14日 | 野菜

  ブロッコリー、ようやく花蕾が見えるようになってきました。5本植えてある一本だけです。

後一か月で全部収穫できるようになるか心配です。

  植え付け時に消毒をしましたので、青虫は今のところ一匹しか付いていません。もう、これから

食べられても大したことがないと思います。

  毎年何もしなくても、綺麗に咲いてくれます。来年、植えた所が分かるように印をつけ

春に肥料でも蒔こうと思います。

 

  今日は朝から天気が良く、日中は19度ですが暖かいような感じがします。週の初めには

木、金曜日の朝はは2~4度の予想でしたが、少し気温が上がり6~7度の予報に代わりました。

大した差はないのですが、こうなれば早朝出勤は休まなくてはいけないですね。

  グラジオラスを片付けていた時、チュウリップの球根を見たら、ほとんど虫に食べられカラだけが

残っていました。なんか、ガッカリですね。そうすると、グラジオラスの球根の越冬保存も心配です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラスの撤収

2020年10月13日 | 野菜

  グラジオラスの葉も枯れてきたので、撤収することにしました。前から少しづつ引き抜いていたのですが、

今咲いている白の物一本を除いて、全部引き抜きました。

  枯れて乾燥した球根の根などを取り、色別にバケツに入れます。これは花が咲いている時から

色別のテープを巻いて、色を間違わないようにしました。

  黄色は5%、赤も5%、白は15%で、残りの75%はピンクです。少ない黄色、赤色の球根は

来春購入しようかと思います。

 

  少しづつ、防草シートの片付け方をしています。もうこれからはあんまり雑草は伸びないと

勝手な解釈でシートを剥がしています。シートの下から目を出したスギナにはバスタ除草剤を

まきました。スギナはどんなことをしても生えてくるのでどうしようもありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪

2020年10月12日 | 日記

  今日は朝一番に横手市の病院へ。行く途中の高速道路での事です。私の車の前に一台走っています。

突然、対向車がセンターラインのポールをなぎ倒し、私の車線へ突っ込んできました。

  対向車が横転しそうになり、前方の車に衝突寸前です。

  何とか体制を持ち直し、私の車の方へ向かってきます。

  そしたら、またポールをなぎ倒し反対車線へ戻っていきました。私の車線には折れたポールが

数本散らかっています。

  前方の車と50m程間隔を取っていたのですが、ある程度色んな事が予測しました。一瞬、衝突し

巻き込まれるなと覚悟しました。本当に怖かったです。それより前方を走っていた運転手はもっと

怖かったと思います。一日いっぱい気分が悪かったです。

  皆さんも気をつけましょう。災難は突然やってきます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする