らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

すみれワクチンの日

2015年05月07日 12時29分25秒 | 日記
先月のけんすけに続き今日は、すみれのワクチンに行って来ました。
すみれはけんすけより度胸があり、それ程困らせません。




それでも行く間は不安だったのでしょう。
鳴き続けておりました。





注射が終わりすみれを家に置き、買い物をして帰って来ると何とお出迎え。
クールなすみれは、滅多に私をお出迎えしてくれることはありません。
今日は何かが違ったのでしょう。辛かったので慰めてほしいとか。





ワクチンの後は食欲が無いかも知れないと医者から言われておりますが、
我が家の猫ちゃん達はかえって食力旺盛です。
お利口にワクチンをして来たのだからご褒美頂戴とばかりおやつをねだって来ました。





すっかりリラックスしてお休憩です。






一方、けんすけは「カネチョロ」狩りに夢中です。





すみれはカネチョロを獲って来ることはありませんが、けんすけの狩りを見物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺花回廊

2015年05月05日 20時38分41秒 | 日記
5月2日〜5日まで中央通りで繰り広げられている「善光寺花回廊」も今日は最終日。
花が大好きな私は見逃せませんので行って来ました。
花回廊につきましては、以前はピンバッジが出ておりましたが、残念ながらここ数年はありません。

まず善光寺さんにお参りしてからと思い本堂へ向かったところ、大変なことになっておりました。
さすがゴールデンウイーク期間中ですね。山門から本堂まで人、人、人で溢れており、
回向柱タッチにおきましては90分待ちでした。
ありがたいですね。こんなに沢山の人が善光寺さんを訪れて下さるとは。
そして地元の人間はこんな日に間違っても訪れてはいけませんね。
周辺で見た車のナンバーがずらりと他県NOでビックリしました。
徳島、堺、つくば、和泉、湘南、土浦・・・ お疲れさまです。





正面、側面とこから見ても人だらけです。







ポットに入った花の苗が綺麗に並べられておりました。





チューリップの花びらで作られた「花のキャンバス」ですが、最終日にもなると花びらが枯れた状態で
残念ながら色が失せておりました。







ハギング、花車と工夫を凝らした花々が素敵







権堂の獅子舞を運よく観る事が出来ました。
若いママさん達も駆り出されたようで、幼子を連れて参加です。





セントラルスクエアでは「さかなちゃん」の姿も。





トイーゴの広場でもイベントが。





花回廊は新田町の交差点まででしたが、さらに駅に続く中央通りも歩行者天国となっており
露店が並び、イベントも行われておりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本への旅

2015年05月04日 21時18分51秒 | 日記

ゴールデンウイークも後半に入った今日、恒例となっています国道19号線を行く松本への旅に。
以前は松本の「井上百貨店」にある好きな洋服ブランドの店に行くのが目的でしたが、
諸般の事情により、最近は松本の街を散策する楽しみに変わりました。
今回は松本の街に詳しいSちゃんが加わり、熟女3名の賑やかな楽しい旅となりました。
今まで行った事が無い「中町」を訪れることも楽しみの一つでした。





松本へ続く国道19号線はダム湖沿いのとても景色の良い道で、
今は新緑がとてもきれいでした。
かもが優雅に泳いでいる光景はいかにものどかでいいですね。







井上百貨店の筋向いにある「花とびら」はビルの4階にある雰囲気のある懐石料理の店です。
毎年ここで食事をすることも楽しみの一つとなっております。
おいしかった


中町通り




中町はとても雰囲気のある蔵の街です。
「松本市中町蔵の会館」は通常「中町・蔵シック館」の愛称で呼ばれ、
貸展示施設もあり、中町地区の中核施設として活用されているとかです。









蔵の荘厳さはもとより、こじゃれた昭和の雰囲気を醸し出す、とても素敵な店が軒を連ねます。



縄手通り







中町をあとにして縄手通りへ。
女鳥羽川の清流にはさまれて”縄のように長い土手”ということからこの名がつけられた商店街には
懐かしい玩具、骨董、駄菓子屋店が並びます。
中町とは違った味がありました。
カエルがメインキャラクターになっているようで、至る所にカエルが。



松本城





最後の目的地「国宝松本城」へ行きました。
やはり松本を訪れたなら松本城へ行かなければね。
何度か訪れておりますが、何度見てもその都度感動を覚えます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜植え

2015年05月03日 14時32分45秒 | 日記

昨日は温室からの鉢出しを終え、今日は畑に野菜の苗を植えました。
これで我が家の春の大仕事が一応完了します。



2週間前に苦土石灰を、1週間前に肥料を土に混ぜ、今日に備えました。
今回植えたのはナス、トマトの苗で、小松菜、20日大根は種をまきました。
苗は接木のものを買います。値段は高いですが、素人の野菜作りには最適です。
キュウリの苗は毎年依頼している先があり、後日植えることになります。
今日は八町キュウリという須坂の伝統野菜を1本植えました。
皮が薄く、肉厚で甘みがあり、とても美味しいキュウリです。
漬物には向いていませんが。
大玉スイカも昨年に引き続き1本植えました。
昨年初めてスイカに挑戦し、かなり小さめではありますが2個採れたので、今年も植えることに。





ナスは4本です。(丸ナス2本、長ナス2本)
昨年はあまり出来が良くありませんでしたが、今年はぞ〜。





トマトは大玉3本とミニ2本を植えました。
トマトは横に枝が出ないように、一本立ちにするとか、
水に弱いのでビニールの屋根をつけたり、結構栽培は難しいところがあります。





小松菜、20日大根は筋蒔きにしました。
こまめに間引きする必要があります。





この時期まだ朝夕寒くなることがありますので行燈をかけます。
マルチ、ワラ、どちらを施してもいいのかと思いますが、
表面が乾かないようするのと草が生えないようにするのが目的です。





畑にも沢山の花が植えてありますが、これは「ツルニチニチソウ」で紫の可愛い花です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室の鉢

2015年05月02日 13時16分45秒 | 日記

連日夏を思わせるような暑い日が続いております。
未だ温室に入っていた鉢は多分蒸し風呂状態で悲鳴をあげていたのでは。
それ程軟な植物はありませんのが、母が残した大事な植物です。
とは言え毎年春秋の年に二回、温室と庭を行ったり来たりしなければならず、
運ぶ私にとっても結構きつい仕事になります。
今日も鉢を運びながら、あと何年出来るかしらなんて考えてしまいました。



それ程広くない温室ですが、広げてみると結構な量の鉢が入っておりますね。
シンピジウム、ゼラニウム、サボテン等々。




サボテンは殆ど花が咲きませんが、小さな子供が沢山出来、鉢が増えるばかりです。




藤の花が咲く涼しい場所がシンピジウムの定位置です。
手入れが悪く、肥料も不足しているせいか殆ど花が咲きません。




ゼラニウムは温室にいる間に、茎が伸びて散らかってしまい大変なことになっております。
とても強い植物で茎を整理し、切った茎をそのまま挿せば全部つきます。





小さな鉢はフラワースタンドへ。





花の名前は解りませんが、ランの一種かと思います。
今まで手入れが悪く花が咲きませんでしたが、
今年は花を咲かせたくて結構頑張ったので花を付けてくれました。
花は正直ですね。



 こちらは庭の花です 



シャガがです。  
シャガの花言葉は「抵抗、犯行、内気な恋、決心、忍耐」だとか。
確かに地味で、ネガティブなイメージの花ではありますね。





ジャスミンです。
ほのかないい匂いがします。
昨年は目立ちませんでしたが、かなりの成長です。





フジです。
今まで木が小さくて咲いているのかあまりめだちませんでしたが、成長著しく一気に咲きました。






ホソバオオアマナです。
とても可憐でハナニラによく似ております。






イベリスです。
多年草の植物で、種で増えるようですが、毎年何もしませんが、同じところに沢山の花を咲かせます。






スズランです。
可憐な花に似つかわしくなく、有毒植物だとか。






以前にもご紹介した我が家の入口にあるチューリップと忘れな草のコラボ。
チューリップが散り始めております。
先日砺波で観たチューリップと忘れな草のコラボに比べるといかにも貧相ですが、
私としては、まあまあ満足ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする